基台の設置完了
.jpg)
コイツの対策を検討することにした。
ポチッと応援よろしくお願いします→

ハニー号(シルバーウイングGT)の無線機は、ハンディで運用しております。
先日ハニーと一緒にTouringへ行った際に、
(よく聞こえない!)
っていうことでマロさんと一緒に運用してみましたが、結論として無問題であることが判明しました
しかしながら、アンテナの配線は簡易キットで、コードがとぐろを巻いているので気になっていました。そこで今回変更することにしました。それにしてもハンドル周りの配線が気になるよねー!
.jpg)
自分で使ってみてわかる。PTTのスイッチも短くて気になるなぁ・・・
.jpg)
今回マロさん友人のクロちゃんに作って頂いた基台がこれです!
メチャクチャ完成度が高くて驚きっす!!!
.jpg)
ここに無線の配線を通すことにします。メジャーで測ったところ、2.5mくらい必要だけど、ピッタリはないので3mのケーブルを買ってきて、カウルをばらして工作かなぁ・・・
.jpg)
久しぶりに銀翼GTをバラすので、なんかワクワクします(笑)
ってことで、次回図画工作に続く。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
スマホのナビ音声、無線機を通うじて聞く♪ 2020/03/09
-
NC750Sにアマチュア無線機を装着した♪ 2019/10/29
-
バイク用のアンテナ基台からの配線処理♪ 2019/06/28
-
アマチュア無線の基台の設置完了(準備編)♪ 2019/06/18
-
シルバーウイングGTに工作して頂きました♪ 2019/06/11
-
ハンディ無線機VX-8Dのアンテナ購入♪ 2019/01/17
-
アマチュア無線機FTM10Sの設定備忘録♪ 2018/12/29
-