fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

大阪TOUR!大阪から寝台で・・・♪


Edit Category ツーリング > 大阪ツーリング Tagged  #大阪ツーリング   #大阪の観光スポット   #大阪の旅   #大阪の絶景   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング   #Touring 
さて、久しぶりに大阪出張ですが、この日はかなり多忙を極めており、
本来なら、日帰り新幹線で帰るのですが、予定を全て終了したら、
20時を回り、大阪メンバーとの懇親会の時間がなくなってしまうので、
今日は、生まれて初めての体験!寝台列車で帰ることにしました!

その前に、お昼は前回美味しかったコチラのお店に!!

ul(388).jpg
店名:手打ち饂飩 にしき
住所:大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル地下2階
営業時間:11:00~20:00
定休日:第2・4・5日曜日

饂飩のかりんとうです!

ul(389).jpg

歯ごたえ十分!ポリポリとしたお菓子ですね~

ul(390).jpg

今日はカレーうどん てんぷら付きで~っす。
カレーうどんと天ぷらの組み合わせは、最初意外な感じしましたが、
 サイファさんオススメのZEYOで食べて以来病みつきになりました。。。

ul(393).jpg

このうどんです!これこれ!!
「???」
なんか歯ごたえがありませんね・・・

カレーの汁をすすると・・・
「・・・」
ぶっかけ系がかなり美味しかっただけに、期待していたのですが、
カレーうどんは残念賞って感じですね。

カレー粉に片栗粉を溶かして、そこに出し汁を加えるまでは本格的なのですが、
片栗粉の玉があるは、味が薄いは、麺のコシがないは・・・と上げれば
キリがないにですが、このカレーだけはいただけませんね~。

ul(394).jpg 

海老天と半熟卵の天麩羅は、まずまずって感じで、飛びぬけて美味しいって
わけではありませんしね。。。

ul(397).jpg 

単純にうどんと言っても、得意不得意分野があるようで、仕方ないですね。。。

多忙を極めた仕事も終わり、後輩君たちと軽くお酒を飲みながら、愚痴も
沢山聞いて、彼らのガス抜き完了です!(中間管理職の最重要なお仕事ですね。。。)

大分酔ったところでコイツに乗って大阪から東京へ向かいますかね~。

寝台特急って初めてなので、ドキドキしちゃいますね~

ul(398).jpg

駅の構内はほとんど人がいません。東京と比べ、大阪の人は夜が早いのかな~。

ul(399).jpg 

来ました!コイツです!!サンライズ瀬戸!!!

ul(401).jpg

寝台室の中はこんな感じです。思ったより広いですね!!

ul(403).jpg

枕元には、目覚まし!音楽だって聴けますが、疲れがドピークに達して
いるので、お目目が重い、重~い、zzzz

ul(404).jpg 

気付いた時には小田原を通過しており、あっという間に東京駅へ!
意外と寝やすかったな~でも、疲れは取れませんね・・・
(年齢からくるものだからでしょうか???)

ul(407).jpg 

さ~て、今日はこれからまた、新幹線に乗って出張に行ってきま~す!(泣)
なんでこんなに出張が多いんだろう・・・私だけ・・・。

ではまたd(^_^o)

負けるな日本!日本のチカラを信じてる!!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryまたまた長岡へ!

Older Entry銀翼GTナビ電源を確保せよ!

Comments

羨ましいー 
〉クレズさん

自宅に讃岐うどんがたくさんあるなんて、
羨ましすぎますd(^_^o)

我が家も、うどん大好きで、乾麺のうどんを
たくさんストックしてますが、味は・・・

そうそう出張ですが、全国って程ではあり
ませんが、そこそこあります。
たまにだと、楽しいのですが、連続だと
本当に地獄の特訓の様相を呈してきます。
(>_<)
  • -
  •  
     
    大阪のうどんはコシが無いんですね~
    そういうものなんですね。

    何故か今うちには本場の讃岐うどんが沢山あります(笑)
    ぶっ掛けうどん最高です。
    喉越しが良いこと!!

    しかし全国各地に出張あるんですね。
    こっちに来てから出張なんて無縁の世界になってしまい楽しみが激減です(涙)
  • 19w4Bwpk
  •  
    意外に 
    〉橋吉さん

    この寝台特急ですが、防音性能は高そう
    ですよ!
    私もすぐ寝たので、周りがどうだったか
    わかりませんが、正直、ほとんど乗車して
    いなかったと思いましたが、東京駅で、
    こんなに利用してたんだ!
    と驚くほど、人が出てきてビックリでした。

    人の気配さえ感じないくらい、防音性能は
    問題ありません。

    ですから、安心してイビキ掛けますねー
    d(^_^o)
  • -
  •  
     
    寝台列車は乗ったことありません。乗ってみたいなぁ~。でも、いびきかくから隣近所のご迷惑・・・なので、乗れません(泣)
  • BWgGc7Fk
  •  
    バビロニア">
    ここは・・・ 
    >tomzuさん

    > カレーに天ぷらって想像できない。
    > 名前を見ただけで胸やけしそうな感じが…
    > 不味かったと聞いて安心しました。w

    確かに胸焼けしそうなオーダーですが、この組み合わせで
    美味しいお店もあるんですよ!

    でも、調子が悪いときには完全ギブアップですね~(TT)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピンポン! 
    >石井さん

    > 出張お疲れさまでした。仕事でなければ銀翼ツアラー仕様で行きたいところでしょうか。

    正解です!本当は銀翼GTで往復したらそれはそれで楽しいかと
    思いますが、何せ仕事なのでぶっ飛ばしても夜中走り続けないと
    お時間に間に合いましぇん(笑)

    > 10年位前だったと思いますが全く同じタイプの車両の「サンライズ出雲」に乗り、夫婦で(ツインの部屋があった)旅行に行った事があります。「瀬戸」と「出雲」は東京から一緒に連結して出発し、途中で切り離されてそれぞれの目的地に向かう列車だったと記憶しています。
    > どんなに一流の快適なホテルであっても疲れは取れにくく、やはり自宅の枕(ベッド)が一番安眠できるのではないでしょうか。

    そうですね!でも、初めて寝台車に乗りましたが、フラットで
    寝れること、布団もアリ空調がしっかりしていること等、
    どうしても・・・という時には選択肢としてアリかなと思いました。

    そう!石井さんが転勤されること伺いました。
    家族で転勤地にいつかは遊びに行きたいと思っておりますので、
    連絡先を教えて頂ければ幸いです!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    なるほどね! 
    >Lightwaverさん

    > 大阪のうどんにコシを求めてはいけません。
    > 本来、なにわのうどんはコシがないのですよ。
    > でも鍋焼きにしてもうどんすきにしても崩れない、それが浪速のうどんです。
    > ま、その店はしりませんが(笑)

    そうなんですか!!最近は讃岐うどん流行で、大阪うどんより
    讃岐系のが多いような気がします。。。


    > ところで寝台車、なんか妙にリッチですねぇ。
    > ハイウェイバスも良くなっているそうですが、寝台車の方が良さそう。
    > してお値段は?

    ハイウェイバスは約5000円くらい!
    寝台列車は何と18,000円くらい!!
    でも、夜行バス乗ったことありますが、眠れないし、体が痛いし
    若ければいいですが、この歳には結構キツいっす!

    しかも、翌日も出張だったので・・・。(泣)
  • -
  •  
    バビロニア">
    意外に・・・ 
    >ラーク7447さん

    > 出張お疲れ様っす!

    どうもです!

    > 時は金なり!
    > 忙しい時には、寝ている間に移動出来る訳ですから、「どこでもドア」みたいに有り難いモンですね。
    > 寝台って乗ったこと無いんですが、料金はいくらくらいなんすか?

    寝台は18,000円前後だったと思います。
    確か新幹線のグリーンも同じくらいだったような・・・

    たまには良いモンですよ!寝台列車で帰ってくるなんて!!
  • -
  •  
     
    カレーに天ぷらって想像できない。
    名前を見ただけで胸やけしそうな感じが…
    不味かったと聞いて安心しました。w
  • HfMzn2gY
  •  
    バビロニア">
    そうなんですよ! 
    >タケさん

    > お仕事お疲れさまです!
    > いつも出張が多くて大変ですね(汗

    そうなんですよ!皆さんは多分私のグルメ紀行だと思っていると推測されますが、
    実はお仕事が30%???70%もあるんですよ~(たったそれだけかい!!笑)

    > カレーうどんは残念賞でしたか...
    > 見た目はとっても美味しそうなんですけどね
    > 次回に期待しましょう!!

    ここのブッカケは大変美味しかったので、少々残念でした。
    最近うどんは、ブッカケ系のほが美味しく感じるからなんでしょうかね??


    > 普通の電車すらめったに乗らない自分のイメージでは寝台列車というともっと狭くてなんかちょっと汚いイメージがあったんですがスゴくキレイなんですね!

    意外と綺麗でしたね~
    どこかの車両ではシャワーも浴びれるようですが、浴びる前に
    チカラ尽きました。。。(泣)


    > 疲れがどピークでもネタ作りを忘れないバビさんはスゴいですね(^^)

    本当にアホですよね!
    自分でもつくづくアホじゃないかと思います。。。^^;
  • -
  •  
    バビロニア">
    グルメは楽しいのですが・・・ 
    >パイロンさん

    > 大阪出張、お疲れ様でした^^
    > しかしバビさんはホントに出張が多いですね。でも各地のグルメが堪能出来て羨ましい限りです^^

    グルメな旅?じゃなくてお仕事が出来るのはいいのですが、
    体は結構キツイっスよ!

    パイロンさんは平日休みが多いのですか?
    平日なら、どこ行っても空いていていいですよね~。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    それそれ!! 
    >おんさん

    > 寝台特急って乗ってみたいです。
    > できればカシオペアか北斗星がいいな~

    寝台特急っていうこらいだから、その手の電車?を想像して
    ましたが・・・。

    でも、一度は豪華な寝台車に乗ってみたいですね~

    > それにしても出張が多くて羨ましい
    > 私なんて年に1回あるかないかくらいです。

    そんなことないですよ!
    出張あると、移動時間で拘束され、その間にPCでお仕事パコパコして
    全然気が休まりませんよ!!

    たまにだといいのですが、私にとっては多すぎかな?!
  • -
  •  
    バビロニア">
    どうもです! 
    > SevenFiftyさん

    > 寝台列車なんてまた郷愁を感じさせますね。
    > バビロニアさんははじめて乗車されたのですか。

    ハイ!アラフォーにして初めての経験です。


    > わたしは最後に寝台列車に乗ったのはかなり前です。
    > 上野-青森の急行十和田です。
    > まだブルートレイン言われる前の国鉄10系客車の頃です。
    > 一応蒸気機関車の牽引ではありませんでした。
    > 今の寝台車は格好良いです。

    ブルートレイン懐かしいですね~
    子供の頃乗りたかったのですが、乗せてもらえず月日だけが経ち・・・

    寝台は揺れて眠れないかと思いましたが、そうでもなかったですね!
    っていうより、酔っ払っていてそれどころではなかったですが。。。(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    3ビルですか! 
    >エディさん

    > 私も先週大阪に出張でした。
    > 年に2~3回駅前第3ビルの会社に行くんですが、未だに大阪駅の地下から到達できません。

    3ビルですか!私の会社の大阪支店は4ビルにあります。
    近いですね~

    > 結局いつも地上に出て見慣れた風景を探してたどり着く始末。
    > 何せこっちには地下街なんてないし10メートル程度の道路を渡るための地下道がやっとな町ですから。

    私も大阪の地下街では、いつも迷子状態!
    地下街から支店に向かう時は、東梅田駅を目指して歩いております。。。

    横浜も余り地下街がないので・・・
  • -
  •  
    お疲れさまでした 
    出張お疲れさまでした。仕事でなければ銀翼ツアラー仕様で行きたいところでしょうか。
    10年位前だったと思いますが全く同じタイプの車両の「サンライズ出雲」に乗り、夫婦で(ツインの部屋があった)旅行に行った事があります。「瀬戸」と「出雲」は東京から一緒に連結して出発し、途中で切り離されてそれぞれの目的地に向かう列車だったと記憶しています。
    どんなに一流の快適なホテルであっても疲れは取れにくく、やはり自宅の枕(ベッド)が一番安眠できるのではないでしょうか。
  • h1hDN/P6
  •  
     
    大阪のうどんにコシを求めてはいけません。
    本来、なにわのうどんはコシがないのですよ。
    でも鍋焼きにしてもうどんすきにしても崩れない、それが浪速のうどんです。
    ま、その店はしりませんが(笑)
    ところで寝台車、なんか妙にリッチですねぇ。
    ハイウェイバスも良くなっているそうですが、寝台車の方が良さそう。
    してお値段は?
  • 195Lvy4Y
  •  
     
    出張お疲れ様っす!
    時は金なり!
    忙しい時には、寝ている間に移動出来る訳ですから、「どこでもドア」みたいに有り難いモンですね。
    寝台って乗ったこと無いんですが、料金はいくらくらいなんすか?
  • -
  •  
     
    お仕事お疲れさまです!
    いつも出張が多くて大変ですね(汗

    カレーうどんは残念賞でしたか...
    見た目はとっても美味しそうなんですけどね
    次回に期待しましょう!!

    普通の電車すらめったに乗らない自分のイメージでは寝台列車というともっと狭くてなんかちょっと汚いイメージがあったんですがスゴくキレイなんですね!

    疲れがどピークでもネタ作りを忘れないバビさんはスゴいですね(^^)
  • -
  •  
     
    大阪出張、お疲れ様でした^^

    しかしバビさんはホントに出張が多いですね。でも各地のグルメが堪能出来て羨ましい限りです^^
  • BRhx2hKI
  •  
     
    寝台特急って乗ってみたいです。
    できればカシオペアか北斗星がいいな~
    それにしても出張が多くて羨ましい
    私なんて年に1回あるかないかくらいです。
  • tHX44QXM
  •  
     
    こんにちは。
    SevenFiftyです。

    寝台列車なんてまた郷愁を感じさせますね。
    バビロニアさんははじめて乗車されたのですか。
    わたしは最後に寝台列車に乗ったのはかなり前です。
    上野-青森の急行十和田です。
    まだブルートレイン言われる前の国鉄10系客車の頃です。
    一応蒸気機関車の牽引ではありませんでした。
    今の寝台車は格好良いです。
  • -
  •  
     
    私も先週大阪に出張でした。
    年に2~3回駅前第3ビルの会社に行くんですが、未だに大阪駅の地下から到達できません。

    結局いつも地上に出て見慣れた風景を探してたどり着く始末。

    何せこっちには地下街なんてないし10メートル程度の道路を渡るための地下道がやっとな町ですから。
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS