メンテナンス用品をポチっとな
.jpg)
いつものメーカーの、いつもの製品を、いつもの通りポチってみた!
ポチッと応援よろしくお願いします→

AZオールスターズ
.jpg)
燃料添加剤 FCR−062
.jpg)
チェーンを洗浄した時に、汚れを洗い落とす
強力パーツクリーナー
.jpg)
これで洗い流すとホント綺麗になります。
.jpg)
チェーンルブとして使っておりますが、耐久性はそこそこで、チェーン音が静かになるし、個人的には凄く気に入っております。
チェーンクリーナー CKM-001
.jpg)
最後はエンジンオイル!MEO−012!!
値段は安いけど、機能的は何回も使っているけど全く問題ナシ!
.jpg)
API規格:SL
SAE規格:10W-40
JASO規格:MA2
油種:化学合成油[全合成油]
油種以外はホンダの推奨OILと同内容です。
ホンダの純正オイルを使ったことがないからわかりませんが、このOILはクラッチの変化でも違和感を感じないし、5,000kmで交換してるからか熱ダレも感じたことないですからね。。。
.jpg)
いつもの通り、5,000km毎で交換することにします。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
迷った結果、ホンダ純正トップケースにしたのだ♪ 2019/09/25
-
TANAX MOTOFIZZを買ったぞぉ♪ 2019/09/04
-
MonotaROでメンテ用品ポチってみた♪ 2019/09/03
-
メンテナンス用品をポチっとな♪ 2019/07/02
-
シルバーウイングGTの無線アンテナ準備♪ 2019/06/27
-
色々考えた結果Amazonでポチってみた♪ 2019/05/16
-
我がTouringの必携品をMonotaROでポチってみた♪ 2019/05/14
-