ドアノブを交換
.jpg)
買い間違いが済まされないものは、やはり対面で話しを聞きながら購入するのが一番ですね!
ポチッと応援よろしくお願いします→

家のドアノブが経年劣化で壊れてしまったので、交換することにしました。
当然大工さんに頼めば、1〜2万?コースでしょうから、見るからにそんな難しいそうもないので、自分で交換することにします。。。
ドアノブ交換となれば、『コーナン』が一番良いかな〜と思って。
.jpg)
バラした部品を持参して、ピッタリの製品があったので、それを購入することにしました。
このバックセット51mmって製品がないんだよねー。
.jpg)
知らなかったけど、たまたま元が川口技研ってブランド品だったから、結構交換部品が揃ってました。コーナンで調達できましたが、やっぱコーナンはスゲェーなー。
こういうところが、少し高くても良品だと安心ですねw
.jpg)
当たり前だけど、取り付けには位置が決まっているようで、このようにラッチには(上)という表示通りにはめ込まなければなりません。
.jpg)
このように!バッチリです。
.jpg)
止める前に、以前の穴が大きくなっていたので、木工用ボンドを穴を埋めてから止めることにしました。これでいい感じに締まります。
.jpg)
とりあえず設置して・・・
.jpg)
ガチャガチャ動くかどうか確認して完了。
.jpg)
ドアノブ交換は、お手軽なDIYでしたね。上手くいって良かったですw
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
自宅のドアノブを交換してみたい♪ 2019/08/06
-
旅行用スーツケースのキャスター交換♪ 2017/08/11
-
安全確認のミラーを付けてみた♪ 2015/11/12
-
スーツケースのキャスター交換♪ 2015/02/12
-
八つ墓村風?ヘッドライト♪ 2014/06/05
-
家もメンテ!(ドアホン編)♪ 2014/06/01
-
今度はキレイ!キレイ(オ・シ・リ編)♪ 2014/05/30
-