fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

島根Touring!縁結びの神様と終着駅(出雲編)♪


Edit Category ツーリング > 島根ツーリング Tagged  Touring 
縁結びの神様と終着駅

ms19(2691).jpg

今回もここへやってきました!出雲と言えば大社と旧駅舎ですね!
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2019年6月17日(月)晴れ!

石見銀山を後にして、次は同じ島根の有名な場所へ行くことに。。。

ms19(2670).jpg

この田園風景を見ながらBIKEを走らせると、幸せを感じますね。。。

ms19(2671).jpg

出雲へ再突入!

ms19(2672).jpg

今回Google先生の案内できたら、高速を中心にコースを選ばれてました。時間の関係もあったので仕方ないかなぁ。。。

ms19(2673).jpg


くにびき海岸道路

ms19(2674).jpg

日本海の海岸線って太平洋側にはない気持ちよさがあります・・・って個人的に思ってます(笑)

ms19(2675).jpg

風車群!

ms19(2676).jpg

ms19(2677).jpg

海中電柱じゃねぇーあれって!!!

ms19(2678).jpg

ms19(2679).jpg

こちらはまた別の機会で・・・

ms19(2681).jpg

今回もぜんざいもそばも食べず・・・

ms19(2682).jpg

門前町

ms19(2683).jpg


日本最古級の電車

ms19(2685).jpg

デハニ50形・・・電車内の様子・・・

ms19(2686).jpg

ms19(2687).jpg

現役の出雲大社駅・・・

ms19(2688).jpg

松並木の先には・・・

ms19(2689).jpg


旧大社駅

ms19(2690).jpg

駅舎は明治45年(1912)に国鉄大社駅の開通により開業され、大正13年(1924)2月に新たに改築されました。
出雲大社の門前町にふさわしい、純日本風の木造平屋建てで、和風趣向の際立つ建物です。
JR大社線は、平成2年(1990)3月31日に廃止され、その後旧大社駅舎は平成16年(2004)国の重要文化財に指定されました。

~HPより~

以前来たときはこんな感じでしたよ!

to16(915).jpg

それでは中の様子

ms19(2692).jpg

ms19(2693).jpg

SLがキレイになってました!以前来たときはサビサビで酷かったけど・・・

ms19(2694).jpg

中に入ると・・・ここに石炭かな・・・

ms19(2696).jpg

くべて・・・

ms19(2697).jpg

ここで確認。。。

ms19(2698).jpg

駅車内の様子。。。

ms19(2699).jpg

ms19(2700).jpg

大昔は駅前にこの人力車が待っていたのかな。。。

ms19(2701).jpg

きっぷうりば

ms19(2702).jpg

お近くの旅館案内・・・こういうの確かにあったなぁ。。。

ms19(2703).jpg

GOODS!

ms19(2704).jpg

ms19(2705).jpg

何とか無事故無違反で一日目が終了しました!

1日目 走行距離:903.8km

ms19(2711).jpg

初日の観光は終了しました!いつもなら外メシなんですが、今回はホテルの食事つきプランにしてみることにしました。。。

ms19(2707).jpg

施設名:ニューウェルシティ出雲

きれいな室内でホッとしました。

ms19(2708).jpg

出雲の町並みが・・・

ms19(2709).jpg

ホテルに温泉があったので、そちらを使いました。普通にいい感じの温泉でした。先ずは風呂上りにプシューっと。

ms19(2710).jpg

ホテルのレストランくにびきで夕食!

ms19(2712).jpg

本格的な料理でした!

ms19(2713).jpg

紫陽花を見立てているそうですが、こちらはイマイチでした

ms19(2714).jpg

刺身は新鮮で美味しかったなぁ~

ms19(2715).jpg

刺身醤油は少しトロミガある醤油でした。

ms19(2717).jpg

陶板焼き!こちらもまずまず美味しゅうございました

ms19(2716).jpg

そばは・・・イマイチだったなぁ~

ms19(2718).jpg

茶碗蒸しも旨し!

ms19(2719).jpg

ポークはイマイチ

ms19(2720).jpg

ご飯と天麩羅が旨かったんですw

ms19(2721).jpg

最後はデザートまで頂きました。

ms19(2722).jpg

ms19(2723).jpg

旅行の部屋のみは、地元のお酒!と決めております。
今回は純米大吟醸の天隠という島根のお酒を頂きます。。。

ms19(2724).jpg

やっぱ距離走って疲れてたんだね。1杯飲み終わる前に眠りに落ちてましたとさ(笑)

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry鳥取Touring!白壁の先にあった聖地(鈴菌編)♪

Older Entry島根Touring!島根の世界文化遺産(銀山編)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS