
名湯ひしめく温泉街
.jpg)
兵庫県の城崎温泉が外湯の発祥の地だとは、今回行くまで知りませんでした。。。
ポチッと応援よろしくお願いします→

2019年6月18日(火)晴れ!
島根からスタートして、鳥取を堪能したら、今回の宿泊地はどこからの所属議員さんがフリン旅行で有名になった温泉地へ行くことにします。兵庫ツーリングGO!GO!!
.jpg)
日本瓦の家がこうやって見ると本当に多いですよね。。
.jpg)
.jpg)
余部と書いて(アマリべ)と読むらしい!アマルフィ・・・アマルベ・・・イタリアみたいだぁ~(^O^)v
.jpg)
オホーツクへ到着!んなアホな!このカニ爪の前で撮らないとねぇ~\(^o^)/
.jpg)
街はカニだらけ。。。
.jpg)
ここが例の・・・
.jpg)
城崎温泉駅でーす(#^.^#)
.jpg)
明日早いのでレギュラー満タンでお願いしますw
.jpg)
本日の走行距離:333.3km!
.jpg)
やなぎ荘 別館華山
.jpg)
本日お泊りの温泉宿で。今回は食事付きのプランにしちゃいました。食事付きだと到着時間とか制約されるのが嫌だったんですが、せっかく温泉街に泊まるなら、食事付きのほうが気楽だろうと思って・・・
今までとにかくに日本全国をBIKEで制覇したいと思っていたのと、走りが中心で宿は寝るだけ!食事は現地の美味しいお店へ!を基本にしていたけど、温泉街めぐりも今回良いかも・・・って思えちゃいました。。。
.jpg)
城崎温泉街
.jpg)
城崎名物といえば「外湯めぐり」外湯めぐり発祥の地と申してもよいでしょう。
遥か昔から城崎の人々は宿を客間、道を廊下とし湯治に訪れた人々を町全体でもてなしました。
この精神は今でも変わらず息づいています~HPより~
.jpg)
街の雰囲気がいいねー
.jpg)
御所の湯
.jpg)
火伏防災・良縁成就、 美人の湯
南北朝時代の歴史物語「増鏡」に文永四年(1267年)後堀河天皇の御姉安嘉門院が入湯された記事がある、御所の湯の名はこれに由来する。
江戸時代、西隣に陣屋がおかれ「殿の湯」または「鍵の湯」と呼ばれた湯があったが、明治になって、御所の湯に合せられた。
京都御所を彷彿とさせる現在の建物は平成17年7月に四所神社となりに新築移転した。~HPより~
.jpg)
温泉はこんな感じだったけど・・・だったけど・・・
城崎温泉って有名だからと思っていたんだけど・・・温泉地の外湯なんだけど・・・源泉掛け流しかと思っていたけど・・・
「加水・循環・塩素消毒」と観光温泉フルセットの外湯でした。
いやー正直ショックというか、ガッカリでしたね・・・外湯でフルセットとはなぁ・・・発祥地が泣けるぜぇ・・・
.jpg)
(写真は但馬屋さんHPより拝借)
コチラのお湯は飲めるそうですけど・・・塩素・・・入ってないよね・・・
.jpg)
一の湯
.jpg)
こちらは洞窟風呂が有名だそうですが、特に塩素臭がキツイ・・・お湯を顔にかけるとツーンと臭いが・・・。
色々名湯の温泉街に行きましたし、外湯も好んで行きました。長野の外湯はどこも温泉に特徴あり、独特の温泉の香りがしたけど・・・申し訳ないけど、次回はないなぁ・・・
.jpg)
(写真は但馬屋さんHPより拝借)
街の雰囲気は最高だけど、今回は温泉を楽しみにしていたので残念です。。。
.jpg)
柳湯には入りませんでした。。。
.jpg)
狭い路地も個人的には好きなんだけどなぁ・・・
.jpg)
旅館に戻ってカンパーイ\(^o^)/
.jpg)
今回はシンプルな食事セットをお願いしたんですが、十分豪華でした!
.jpg)
魚がメチャクチャ美味かった!
.jpg)
焼き魚も美味しかったw
.jpg)
この筍が酒に最高に合いましたw
.jpg)
手の混んだ食材は、美味しさを改めて感じました。
.jpg)
.jpg)
最後はデザートまで・・・温泉は残念だったけど、食事は満点でしたw
.jpg)
疲れていたのか、あっという間に眠りにつきました・・・
to be continiued→
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
兵庫Touring!淡路島と徳島の美味しいモノ♪ 2022/09/01
-
兵庫Touring!いつも通り過ぎてた淡路島へ降り立った♪ 2022/08/31
-
兵庫Touring!メリケンパークから異人街へ♪ 2021/09/03
-
兵庫Touring!白鷺城と28号。お泊りはゴージャスに♪ 2021/09/02
-
兵庫Touring!但馬の小京都(出石編)♪ 2019/07/16
-
兵庫Touring!名湯ひしめく温泉街へ行ってみた(城崎編)♪ 2019/07/15
-
兵庫Touring!白鷺城?白過城?と鉄人の街で♪ 2015/09/29
-