因幡国一宮 宇倍神社
.jpg)
来るまで有名な神社だとは知らず。。。
ポチッと応援よろしくお願いします→

一宮名:宇倍神社
住所:鳥取県鳥取市国府町宮下651
.jpg)
宇倍神社は、孝徳天皇大化4年(648)の創建と伝えられ、平安時代にまとめられた延喜式では鳥取県で唯一の名神大社、また一の宮として信仰を集め、明治4年に定められた制度により国幣中社に列せられました。現在の社殿は、明治31年に完成しましたが、翌32年には全国の神社では初めて、御祭神である武内宿禰命(たけのうちのすくねのみこと)の御尊像と共に五円紙幣に載せられ、以後大正・昭和と数回当社が五円・一円紙幣の図柄となりました。
お金に御縁があり、商売繁昌の神様として全国からの参詣が絶えません。
〜HPより〜
.jpg)
この階段は・・・結構痺れますねー
.jpg)
手水舎で清めて・・・
.jpg)
お水も良いのだとか・・・
.jpg)
お金の神様・・・しっかり祈願しないと・・・
.jpg)
.jpg)
良い氣を感じますね。。。
.jpg)
火の鳥?金の鳥?良い感じ。
.jpg)
絵馬ちゃんシリーズ
.jpg)
.jpg)
本殿はどうやら檜皮葺
.jpg)
福徳亀だそうで、当然撫でな。
.jpg)
御朱印を頂戴しました。ありがとうございます。
.jpg)
いい氣を感じる神社でした。ありがとうございます。
全国一宮 65/101
北海道東北一宮 9/9 COMPLETE
関東一宮 14/14 COMPLETE
北陸一宮 8/11
東海一宮 10/14
近畿一宮 7/16
中国四国一宮 8/21
九州沖縄一宮 9/16
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
一宮第68弾Touring!近江国一宮(建部大社編)♪ 2019/08/24
-
一宮第67弾Touring!丹後国一宮(籠神社編)♪ 2019/08/17
-
一宮第66弾Touring!但馬国一宮(出石神社編)♪ 2019/08/15
-
一宮第65弾Touring!因幡国一宮(宇倍神社編)♪ 2019/08/10
-
一宮第64弾Touring!出雲国一宮(熊野大社編)♪ 2019/08/09
-
一宮第63弾Touring!伯耆国一宮(倭文神社編)♪ 2019/08/03
-
一宮第62弾Touring!出雲国一宮(出雲大社編)♪ 2019/07/20
-