
迫力ある滝と絶品宿飯
.jpg)
色々な滝を見てきましたが、間近で見れ、その迫力を一番感じられる滝NO1はこの滝だと確信してます。
ポチッと応援よろしくお願いします→

2019年6月28日(金)曇り時々雨!
戸隠をあとにして、あとは宿へ向かうことにします。。。
.jpg)
途中で偶然見つけた美しい池!長野にはこのような美しい池が多いよネェー。
.jpg)
小布施 味麓庵
.jpg)
店名:小布施 味麓庵
食べログの記事はこちら(小布施 味麓庵)
ここの福栗ってお菓子がメチャクチャ美味いんだよねぇー。小布施に寄る方は是非とも買ってみてねぇ!
.jpg)
小布施堂は・・・スルーかな・・・
.jpg)
雷滝
.jpg)
施設名:雷滝
住所:長野県上高井郡奥山田
.jpg)
「雷滝」松川渓谷にある落差約30mの大滝。別名、裏見の滝とも呼ばれ、滝の裏側から流れ落ちる姿を見ることができます。雷鳴のように轟音を立てて落下する姿は息を呑む豪快さです。夏は青々とした緑を背景に、秋は美しい紅葉に包まれて・・・どこを切り取っても絵になる表情を見せてくれます。
.jpg)
こんな感じ滝の裏から見れるのが特徴なんですよ!
.jpg)
展望台まで行くと・・・
.jpg)
雨も降ったので水量が多くて最高!
.jpg)
滝の流れていく先・・・
.jpg)
本当に最高に滝です!この迫力間近で見てください。。。
.jpg)
今夜のお宿が見えてきましたw
.jpg)
七味温泉 紅葉館
.jpg)
宿泊地:七味温泉 紅葉館
住所:長野県上高井郡高山村牧2974−45
.jpg)
お部屋はこんな感じだぜぇ~。二人には勿体無いくらいの広さです!!!
.jpg)
なんと言ってもこの宿を決めた理由は、宿泊客が少ないのと温泉です!
.jpg)
\ ドヤッ /
.jpg)
こっちは炭の温泉!マジで手が炭で黒くなりましたが、毛穴スッキリっすw
.jpg)
こちらはエメラルドグリーンの温泉!硫黄の香りタップリで最高です\(^o^)/
何度も出たり入ったらして1時間位ノンビリ入りました。。。
.jpg)
風呂上がりはプシューっとな!
.jpg)
お食事は食前酒である梅酒でカンパーイ!
しかし、ハニーは酒が飲めないので、すぐに私にパスが来て飲んじゃいました。
.jpg)
せっかくですから美味しいお酒を頂きましょう!
ってことでこちらの大信州を頂くことに。。。
.jpg)
スッキリした飲み口で飲みやすくてうんめー
.jpg)
こちらの宿、楽天にもじゃらんにも掲載されてません。また、外国人の方も永住者でなければ、宿泊NGだそうです。
(ありがたいことにリピートのお客様が多くて・・・)
(基本は4組、多くても5組。それ以上は手が行き届かなくてぇ・・・)
安い宿、豪華な宿、色々な宿があるけど、歳を重ねたら落ち着ける宿が良いですね・・・
それと食事がメチャクチャ美味しかった!!!
.jpg)
馬肉のユッケ、イワナの刺身は新鮮でうんめー!
.jpg)
ラタトゥイユもうんめー
.jpg)
アスパラの春巻き
.jpg)
こんな美味しそうなお肉をシャブっと
.jpg)
この程度で頂きますが堪んない旨さ!!!
.jpg)
しゃぶしゃぶの出汁を野菜と一緒に頂いたので、これがまたメチャうんめー
.jpg)
天然まがりだけ!これまたうんめーこの時期だけしか食べれないそうです。
.jpg)
茶碗蒸しはフォアグラ仕立てで濃厚ですが、クリーミーな味わいでこれまた最高!
.jpg)
鮎の焼き!天然モノで美味しい!!
.jpg)
味噌汁にはサバ缶が入っているそうで、こちらもなかなかの美味しさでした。
.jpg)
〆にデザートを。
いろいろな宿でご飯を頂きましたが、こちらは今まで食べた中で上位間違いなし!と思えるほど美味しゅうございました。
温泉は良いし、ご飯は美味しいし、幸せな気持ちになるなぁ。。。
.jpg)
野生のタヌキがおります。これも餌付けしているんだとか・・・
.jpg)
BIKEでこれなかったのは残念だったけど、充実した一日でした
to be continued→
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
長野TOUR!パワースポットの神社と蕎麦(トガクシ編)♪ 2020/01/22
-
長野TOUR!土鍋ラーメンと滝(スザカ編)♪ 2020/01/21
-
長野・山梨Touring!滝巡りから高原道路へ(滝編)♪ 2019/08/22
-
長野TOUR!日本一迫力ある滝と絶品宿飯(宿泊編)♪ 2019/07/25
-
長野TOUR!鬼無里から戸隠への旅(美食編)♪ 2019/07/24
-
長野Touring!桃花の里の桃源郷(感動編)♪ 2019/05/22
-
長野TOUR!至極の湯万座温泉(極楽編)♪ 2019/01/23
-