fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

長野TOUR!日本一迫力ある滝と絶品宿飯(宿泊編)♪


Edit Category ツーリング > 長野ツーリング Tagged  #長野ツーリング   #長野観光   #長野の旅   #長野グルメスポット   #長野ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #Touring   #ツーリング   #バイクツーリング   #長野ツーリング穴場 
迫力ある滝と絶品宿飯

ms19(3339).jpg

色々な滝を見てきましたが、間近で見れ、その迫力を一番感じられる滝NO1はこの滝だと確信してます。
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
2019年6月28日(金)曇り時々雨!

戸隠をあとにして、あとは宿へ向かうことにします。。。

ms19(3329).jpg

途中で偶然見つけた美しい池!長野にはこのような美しい池が多いよネェー。

ms19(3330).jpg


小布施 味麓庵

ms19(3331).jpg

店名:小布施 味麓庵
食べログの記事はこちら(小布施 味麓庵

ここの福栗ってお菓子がメチャクチャ美味いんだよねぇー。小布施に寄る方は是非とも買ってみてねぇ!

ms19(3332).jpg

小布施堂は・・・スルーかな・・・

ms19(3333).jpg


雷滝

ms19(3334).jpg

施設名:雷滝
住所:長野県上高井郡奥山田

ms19(3335).jpg

「雷滝」松川渓谷にある落差約30mの大滝。別名、裏見の滝とも呼ばれ、滝の裏側から流れ落ちる姿を見ることができます。雷鳴のように轟音を立てて落下する姿は息を呑む豪快さです。夏は青々とした緑を背景に、秋は美しい紅葉に包まれて・・・どこを切り取っても絵になる表情を見せてくれます。

ms19(3336).jpg

こんな感じ滝の裏から見れるのが特徴なんですよ!

ms19(3337).jpg

展望台まで行くと・・・

ms19(3338).jpg

雨も降ったので水量が多くて最高!

ms19(3340).jpg

滝の流れていく先・・・

ms19(3341).jpg

本当に最高に滝です!この迫力間近で見てください。。。

ms19(3342).jpg

今夜のお宿が見えてきましたw

ms19(3343).jpg


七味温泉 紅葉館

ms19(3344).jpg

宿泊地:七味温泉 紅葉館
住所:長野県上高井郡高山村牧2974−45

ms19(3380).jpg

お部屋はこんな感じだぜぇ~。二人には勿体無いくらいの広さです!!!

ms19(3350).jpg

なんと言ってもこの宿を決めた理由は、宿泊客が少ないのと温泉です!

ms19(3345).jpg

\ ドヤッ /

ms19(3346).jpg

こっちは炭の温泉!マジで手が炭で黒くなりましたが、毛穴スッキリっすw

ms19(3347).jpg

こちらはエメラルドグリーンの温泉!硫黄の香りタップリで最高です\(^o^)/

何度も出たり入ったらして1時間位ノンビリ入りました。。。

ms19(3348).jpg

風呂上がりはプシューっとな!

ms19(3351).jpg

お食事は食前酒である梅酒でカンパーイ!

しかし、ハニーは酒が飲めないので、すぐに私にパスが来て飲んじゃいました。

ms19(3352).jpg

せっかくですから美味しいお酒を頂きましょう!
ってことでこちらの大信州を頂くことに。。。

ms19(3356).jpg

スッキリした飲み口で飲みやすくてうんめー

ms19(3359).jpg

こちらの宿、楽天にもじゃらんにも掲載されてません。また、外国人の方も永住者でなければ、宿泊NGだそうです。
(ありがたいことにリピートのお客様が多くて・・・)
(基本は4組、多くても5組。それ以上は手が行き届かなくてぇ・・・)


安い宿、豪華な宿、色々な宿があるけど、歳を重ねたら落ち着ける宿が良いですね・・・

それと食事がメチャクチャ美味しかった!!!

ms19(3353).jpg

馬肉のユッケ、イワナの刺身は新鮮でうんめー!

ms19(3354).jpg

ラタトゥイユもうんめー

ms19(3357).jpg

アスパラの春巻き

ms19(3358).jpg

こんな美味しそうなお肉をシャブっと

ms19(3355).jpg

この程度で頂きますが堪んない旨さ!!!

ms19(3361).jpg

しゃぶしゃぶの出汁を野菜と一緒に頂いたので、これがまたメチャうんめー

ms19(3360).jpg

天然まがりだけ!これまたうんめーこの時期だけしか食べれないそうです。

ms19(3362).jpg

茶碗蒸しはフォアグラ仕立てで濃厚ですが、クリーミーな味わいでこれまた最高!

ms19(3363).jpg

鮎の焼き!天然モノで美味しい!!

ms19(3364).jpg

味噌汁にはサバ缶が入っているそうで、こちらもなかなかの美味しさでした。

ms19(3365).jpg

〆にデザートを。

いろいろな宿でご飯を頂きましたが、こちらは今まで食べた中で上位間違いなし!と思えるほど美味しゅうございました。
温泉は良いし、ご飯は美味しいし、幸せな気持ちになるなぁ。。。

ms19(3366).jpg

野生のタヌキがおります。これも餌付けしているんだとか・・・

ms19(3367).jpg

BIKEでこれなかったのは残念だったけど、充実した一日でした

to be continued→

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry群馬TOUR!ラピュタの道から最高地点(県境編)♪

Older Entry長野TOUR!鬼無里から戸隠への旅(美食編)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS