
滝巡りから高原道路へ
.jpg)
久々にここでソフト喰いてぇ~~~~!
ポチッと応援よろしくお願いします→

2019年8月4日(日)晴れ!
野辺山付近を走るなら、絶対ここに立ち寄らないとねw
.jpg)
ヤツレン ソフトクリーム売店
.jpg)
店名:ヤツレン ソフトクリーム売店
食べログの記事はこちら(ヤツレン ソフトクリーム売店)
.jpg)
今までは工場脇にソフトクリームを販売してましたが、南北村農産物直売所で販売することになったようです。
.jpg)
さっぱりした甘さでメチャうんめー!っていうか暑いから特に旨さを感じました。
.jpg)
さー次へ行こう!
.jpg)
八ヶ岳連峰が綺麗だねぇ~
.jpg)
真っ直ぐ伸びる道。。。
.jpg)
こっち!
.jpg)
.jpg)
で到着!
.jpg)
こんな獣道を歩みを進め・・・
.jpg)
階段降りたら・・・
.jpg)
やって到着!
.jpg)
千ヶ滝
.jpg)
施設名:千ヶ滝
住所:長野県南佐久郡南牧村大字海ノ口
誰もいない滝を眺める・・・マイナスイオンいっぱいで最高です!!!
.jpg)
次に行こう!!!
.jpg)
景色が最高っす!!!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
どんぶりや 風とり
.jpg)
店名:どんぶりや 風とり
食べログの記事はこちら(どんぶりや風とり)
.jpg)
本当は馬刺し丼を食べたかったけど品切れ!ってことでハイブリッド丼!
.jpg)
ご飯に千切りキャベツ、長芋トロロ、信州みそを使った鳥天ぷら、白麗茸の甘煮
.jpg)
白麗茸地元のキノコだそうですがうんめー!香りがいい感じっス。
.jpg)
とり天も美味しゅうございます。
.jpg)
.jpg)
景色がいいねー。
.jpg)
では山登りするぞ!
.jpg)
白駒の池はこっち!
.jpg)
気持ちいい道が続きます。。。
.jpg)
麦草峠
.jpg)
国道299号(メルヘン街道)の最高地点(標高2,127m)!この地点は、国道では渋峠に次いで2番目に標高の高い場所です。
.jpg)
下ってきます。。。
.jpg)
メルヘン街道ですw
.jpg)
.jpg)
いいねぇー!
.jpg)
冬になると氷瀑になるようです。。
.jpg)
こちらね!
.jpg)
乙女滝
.jpg)
施設名:乙女滝
住所:長野県茅野市北山蓼科 中央高原5513
.jpg)
それでは八ヶ岳エコーラインを走ってみよう!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
サントリー 白州蒸溜所
.jpg)
施設名:サントリー 白州蒸溜所
HPはこちら(サントリー 白州蒸溜所)
.jpg)
今回来た目的は白州ウイスキーを買いたいと思って・・・
.jpg)
ショップに入ったけど、欲しかった白州ウイスキーはなかった。あーあー残念。(T_T)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
見学開始。。。
.jpg)
それでは見学しよう!!!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
帰りにお土産を購入。
.jpg)
記念にパシャリ\(^o^)/
.jpg)
さー帰ろう!でもあちぃ~!!!
.jpg)
3輪だけど150cc?!
.jpg)
中央道は大渋滞!暑い日はキツイ。。。
.jpg)
厚木PAで休憩
.jpg)
お疲れさまでした!
走行距離:469.2km
.jpg)
燃費:33.4km/L
.jpg)
お土産はこちらでした!
.jpg)
ってことで久しぶり走りましたけど楽しかったっすw
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
長野TOUR!雪景色の中で入る露天風呂(ノリクラ編)♪ 2020/01/23
-
長野TOUR!パワースポットの神社と蕎麦(トガクシ編)♪ 2020/01/22
-
長野TOUR!土鍋ラーメンと滝(スザカ編)♪ 2020/01/21
-
長野・山梨Touring!滝巡りから高原道路へ(滝編)♪ 2019/08/22
-
長野TOUR!日本一迫力ある滝と絶品宿飯(宿泊編)♪ 2019/07/25
-
長野TOUR!鬼無里から戸隠への旅(美食編)♪ 2019/07/24
-
長野Touring!桃花の里の桃源郷(感動編)♪ 2019/05/22
-