
竜泊ラインと田んぼアート
.jpg)
一度見たかった青森で有名な田んぼアート!実物で見たら迫力があった。。。
ポチッと応援よろしくお願いします→

2019年9月14日(土)晴れ!
昨年に引き続き、津軽半島の突端まで行ったら、徐々に南下して秋田を目指します。
昨年もここを通過して走りましたが、今年も竜泊ラインのワインディングを。
.jpg)
アップダウンの適度な高低があって実に気持ちいいっす。
.jpg)
.jpg)
眺瞰台展望台
.jpg)
眺瞰台
大字小泊 中泊町 北津軽郡 青森県 037-0300
いやー最高でしょ〜この景色。
このワインディングロードは今まで見た中で一番好きな眺めですよ。
.jpg)
それでは眺瞰台で見た道を走りましょw
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
七ツ滝
.jpg)
滝から海へ流るる景色は格別ですね。
滝をしばし鑑賞したら、海を一旦離れ内陸に舵を切ります
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
あそこに米が貯蔵されているのかなぁ。。。
.jpg)
コチラは立ちねぶたが有名なようです
.jpg)
日本の田園風景はイイねー
.jpg)
田んぼアート
.jpg)
田舎館村展望台。今年のテーマはおしんだそうです。
.jpg)
色々田んぼアートなるものも見ましたが、かなり本格的な描写で迫力ありますね。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
しばし眺め下へ降りたら、過去の田んぼアートの作品が。。。
.jpg)
最初は稚拙でしたが・・・
.jpg)
.jpg)
少しづつ変化して来たようです。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
田んぼアート、間近でみるとこんな感じなんですよね。。。
.jpg)
少し買い物でも・・・
.jpg)
と思ったけど、触手するものがあらず。。。
.jpg)
ってことで次へ行こう。
.jpg)
時間もないから高速ワープ
.jpg)
このポールってことは雪深いってことですよね。。。
.jpg)
そろそろ県境
.jpg)
秋田に突入!!!ってところで次回へ続く。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
青森Touring!青森の締めくくりはねぶたと三味線♪ 2021/10/25
-
青森Touring!本州最北端へ3度目の到達♪ 2021/10/22
-
青森Touring!下北半島は尻屋を目指せ♪ 2021/10/21
-
青森Touring3日目!竜泊ラインと田んぼアート(田舎舘編)♪ 2019/10/14
-
青森Touring3日目!青函トンネル本州基地(龍飛編)♪ 2019/10/11
-
青森Touring3日目!津軽海峡秋景色(龍飛編)♪ 2019/10/10
-
青森Touring2日目!仏ヶ浦の絶景と三味線(青森編)♪ 2019/10/09
-