
大正浪漫の町並み
.jpg)
一度ハニーに泊まらせてあげたかった温泉街。特に冬場は最高なんですが、今回はBIKE旅なので秋に。。。
ポチッと応援よろしくお願いします→

2019年9月15日(日)晴れ!
天高く馬肥ゆる秋!
ツーリングには最高にイイ季節がやってきましたね。。。
.jpg)
昨年は羽黒山へ行ったなぁ。。。
.jpg)
今回のTouringでは、風力発電機がかなり多くなったような気がしますね。
.jpg)
国道47
.jpg)
右上に列車が通過
.jpg)
段々と田んぼ道かな?!
.jpg)
Garmin zumo660の案内通り無料高速を使います。
.jpg)
銀山温泉を目指します
.jpg)
影が伸びてきました。。。
.jpg)
もう少しです。ここら辺はそんな雰囲気はありませんが。。。
.jpg)
4日目
走行距離:349.1km
.jpg)
銀山温泉
.jpg)
大正ロマンの香り漂います・・・といっても大正ロマンって何かよくわかってませんが。。。
.jpg)
やなだ屋
.jpg)
住所:〒999-4333 山形県尾花沢市大字銀山新畑416
時間が遅かったので先に温泉に入ります。硫黄の香りの良い温泉w
.jpg)
大好きなひまわりが
.jpg)
お食事も豪華で、どれもこれも美味しゅうございました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
カンパーイ\(^o^)/
.jpg)
女性は浴衣を選べるんだとか。
.jpg)
私はTHE旅館浴衣ってやつです。
.jpg)
このお酒は地元で有名な十四代ってお酒の酒蔵で作っているお酒で地元限定で、他の地域には出回らないそうです。
.jpg)
スッキリした飲み口で飲みやすくて美味しゅうございます。
.jpg)
山形といえば芋煮です。山形は醤油に牛ベース。仙台は味噌に豚ベースです。
.jpg)
尾花沢牛のシャブシャブがめちゃ美味かった。
.jpg)
こちらは蕎麦がきを揚げたモノ。初めてのお味これまた最高。
.jpg)
ご飯は尾花沢産のつや姫となめこ汁も美味しかったのですが・・・
.jpg)
最後のトドメに尾花沢牛のステーキがドーン。
いやーこんな美味しい旅館食は久しぶりかもなぁ・・・
.jpg)
.jpg)
ご飯食べて、ステーキ食べて、最後は蕎麦です。
この蕎麦もそば粉の香りが良くてうんめー。
.jpg)
デザートまで食べたけど、ホント苦しかった。。。
大満足の食事でした。。。
正直それほど期待してなかったんですよ。過去に別の銀山温泉に泊まってことあったのですが、お値段は人気の分、結構な値段するのですが、食事はイマイチの印象だったんですよ。
今回他の宿が満室で、ここだけ取れたので、大丈夫か?!と思っていたけど、予想をいい意味で裏切ってくれました。ここはオススメできるお宿間違いなしです。銀山温泉にご興味ある方は、ここのお宿をオススメします。
.jpg)
バイクは本当なら宿近くまで来ることは出来ないのですが、ここの宿だけOKでした。
.jpg)
ガス灯がいい感じです
.jpg)
.jpg)
.jpg)
アヒル隊長
.jpg)
足湯があったので浸かってみましたが・・・メチャクチャ熱ぃ〜〜〜!!!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
逆からの眺めもまたイイね。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
あー充実した1日でした。。。
旅館ってたまに利用するといいね。っていうかそういう良さがわかる年齢になったってことなのかな。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
山形Touring!ハイカラな町にうしろ髪ひかれ♪ 2020/11/24
-
山形Touring!将棋の駒と大正浪漫♪ 2020/11/23
-
山形Touring5日目!楽しかった思い出を胸に(帰路編)♪ 2019/10/22
-
山形Touring4日目!大正浪漫の町並み(銀山温泉編)♪ 2019/10/21
-
山形Touring4日目!3大吊るし飾りの傘福(酒田編)♪ 2019/10/18
-
参考企画!伏流水と出羽三山Touring(秋田&山形編)♪ 2018/08/02
-
山形Touring!丸池と羅漢岩と出羽三山と(東北4日目後編)♪ 2018/05/27
-