
楽しかった思い出を胸に
.jpg)
宿泊者の特権!やっぱこれやらないとねー\(^o^)/
ポチッと応援よろしくお願いします→

2019年9月16日(月)曇のち雨!
朝少しだけ早く起きました。
5日間走り続けているので、少しだけ身体に疲れがありましたが、気持ちの良い朝を迎えました。
今回はハニーと一緒のTouringということもあり、旅館にも泊まってみましたが、これはこれで良かったです。
どうしても一人でTouringしているとあちこち見て周りたいので、食事より観光が優先で、宿は寝たり、洗濯を干したりするだけって感じで使っておりました。
温泉にのんびり浸かり、ゆっくり旅館で食事して、朝起きてまた温泉。
贅沢ですよね。。。
.jpg)
昨日は夕方遅く着いたので、銀山温泉をよく見れなかったので、出発前に散策します。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
2台いっぺんには流石に撮れなかった。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ここのカレーパンが有名だそうですけど、カレーパンを土産としては興味なし。
.jpg)
蕎麦屋さん
.jpg)
9月に紫陽花ってどーゆーこと。
.jpg)
銀山温泉の一番奥には滝があります。。。
.jpg)
.jpg)
滝から川に流るる
.jpg)
こちらは・・・
.jpg)
貸切風呂でした。。。
.jpg)
世界一当たる基準を教えて欲しいね。。。
.jpg)
銀山温泉の旅館群。残念ながら廃業の旅館もありました。。。
.jpg)
銀山温泉で一番有名な能登屋さん
.jpg)
2番目に有名な旅館永澤平八さん
どちらも泊まったことありますが・・・
.jpg)
今回のやなだ屋さんの方が断然良かったなぁ~
.jpg)
.jpg)
それでは朝食を頂きましょw
.jpg)
湯豆腐も有名なお店のモノのようで美味しゅうございました。。。
.jpg)
温泉卵もうんめー!
.jpg)
たっぷり堪能して、ノンビリしたらゆっくり帰ることにしますか
.jpg)
帰りも田んぼを眺め。。。
.jpg)
パン工房オバタ
.jpg)
あーやってなかった!
ここは尾花沢スイカを果汁を使ったスイカパンを販売していたんですよ。
それをお土産にしようと思っていたけど・・・残念。。。
すいか屋のかあちゃんだそうです。あべさんは。
.jpg)
天気はイマイチですし、雨の予報もあったので高速乗る前にレインスーツONです。
.jpg)
さらば東北よ!!!
.jpg)
無料区間終了して、有料区間に入ります。
.jpg)
仙台、福島方面へ
.jpg)
仙台・・・この頃から雨が降りだしました。。。
.jpg)
結構降ってますよ。。。
.jpg)
.jpg)
東北道方面へ
.jpg)
更に東北道郡山へ向かいます。。。
.jpg)
那須高原サービスエリア
.jpg)
那須高原で休憩&給油です。
ここで入れれば無問題で着きますからねw
.jpg)
レインボーブリッジを超える頃にはスッカリ晴れてました。。。
って言うかお立ち寄りしていたんですけどね(笑)
.jpg)
.jpg)
つばさ橋を渡り、無事帰還。
.jpg)
5日目
走行距離:507.3km
.jpg)
5日間累計
走行距離:2,437.4km
.jpg)
5日間累計
燃費:33.6km/L
.jpg)
長い間ブログにお付き合い頂きありがとうございました。
お陰様で、無事故無違反で無事帰還することができました。
ハニーもこれだけの超長距離Touringは初めての体験でしたが、かなり楽しめたようです。
来年こそは北海道へ行きたいと思っているのですが、実現するのかどうかはまだわかりません。
冬場は少し車中泊をやる予定ですが、これもどうなることやら。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
山形TOUR!上杉藩の城下町巡り♪ 2021/12/20
-
山形Touring!ハイカラな町にうしろ髪ひかれ♪ 2020/11/24
-
山形Touring!将棋の駒と大正浪漫♪ 2020/11/23
-
山形Touring5日目!楽しかった思い出を胸に(帰路編)♪ 2019/10/22
-
山形Touring4日目!大正浪漫の町並み(銀山温泉編)♪ 2019/10/21
-
山形Touring4日目!3大吊るし飾りの傘福(酒田編)♪ 2019/10/18
-
参考企画!伏流水と出羽三山Touring(秋田&山形編)♪ 2018/08/02
-