ワークマンAEGIS
.jpg)
ワークマンからのプレゼントが届いたのだ!!!行こうみんなでWorkman♪
(このレビューはワークマンより製品の提供を受けてのPR記事です)
ポチッと応援よろしくお願いします→

ワークマンの展示会に参加して商品の提供を受けました。
今年もしっかり使わせて頂きますが、その前にレビューを。。。
.jpg)
AEGIS 360°リフレクト DENIM仕様!
ちなみに価格は6800円也!(パンツは付属していないので、別に購入すると4900円です)
.jpg)
耐水圧 10000mm 透湿度 8000g/㎡
タイトルが凄いですねぇ~極寒最強ですよ!!!
.jpg)
このフェイスガードは昨年も使いましたが、凄く良かったっす。これでネックウォーマーは不要でした。。。
フードは使うことがなかったので、外して使ってました。。。
.jpg)
工夫の数々・・・
.jpg)
着用してみました!昨年に比べて確かに中綿が増えているようで、かなり暖かさを感じました。
これは本格的に寒くなった時に楽しみですね。。。
それとサイズですが、私は通常着るサイズのワンサイズ上を選びます。
というのも、冬のツーリングはかなり冷え込むので、インナー対策を施すとどうしても厚着となり、ワンサイズ大きい方がピッタリハマります。
基本的に暑ければ脱げばイイけど、寒ければ耐えられないし、辛いと考えているので、この辺りは考えが分かれるとこかも知れませんね。
.jpg)
ご覧の通り、お尻の下まですっかりカバーしてくれるので腰の冷えは防げます。
今まで使ってきて、昨年は全体的に寒いと感じることはあっても、腰回りだけが寒いと感じることはなかったです。この辺りの工夫はありがたいですね。
冬用のライダーズジャケットでも、この辺りの工夫がないと辛いですからね。
.jpg)
このジャケットの特徴として、再帰反射性があげられます。
フラッシュをたくと、こんな感じで光が反射されます。これで夜間走行は目立つので、安心感がグッっとあがります!
夜間バイクに乗ったら、目立ってナンボですから!!
.jpg)
背面もこんな感じです。
それとストレッチ性があるので、体を曲げたり伸ばしたりが楽ですよー。
特にバイク乗りは肘、膝の曲げ伸ばしが大事ですが、この辺りRIDERを意識されたゆとり設計で、着用時の突っ張り感がなくて楽です。どうしてもバイク専用品でないと、商品として意識しないから窮屈感を感じますからね。
やっぱAEGIS最高だわぁ~!!!
.jpg)
ちなみにこれは昨年発表されたAEGISです。今年も販売されております。
.jpg)
背面はこんな感じですよ!
.jpg)
フラッシュたくと、このように反射されます。
.jpg)
.jpg)
個人的に昨年のイージス360リフレクトの問題は・・・
.jpg)
これだったと思います。わかりますかね・・・
.jpg)
背中にベンチレーションがついていて指が入るほど。これでは服の中で温めた空気がココから抜けてしまって、せっかくの保温性が低下してしまうのではないかと思ってました。一昨年に比べ、昨年のイージスは寒いと感じることが多かったので、個人的にはここが原因ではないかと考えました・・・
.jpg)
今年のイージス360リフレクトは・・・
.jpg)
ご覧の通り、しっかり縫合されております。これでシッカリ暖かい空気を閉じ込めておけます。
.jpg)
綿の増量、ベンチレーション対策を施し、今年は本当に最強イージスかも知れませんね。。。
今年のAEGISはかなり期待が持てそうです\(^o^)/
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
ワークマンで少し早めの夏物を・・・♪ 2020/04/27
-
いつものWorkmanでお買い物♪ 2019/11/28
-
今冬はこれで勝負!ワークマンPlus+でお買い物♪ 2019/10/28
-
今年のワークマンAEGISはこれだぁ~【PR記事】♪ 2019/09/26
-
ワークマン「過酷」ファッションショー【PR記事】♪ 2019/09/20
-
今年もワークマン秋冬製品発表会に参加したぞ【PR記事】♪ 2019/09/19
-
今夏最後にワークマンでお買い上げ♪ 2019/08/20
-