
久しぶりのマスツー
.jpg)
久しぶりのマスツーで群馬まで。しかも行きはオール下道。少しワクワクしてます。。。
ポチッと応援よろしくお願いします→

2019年10月5日(土)晴れ!
集合場所は遥か遠く。しかも6時53分に集合ということです。
高速使っても中途半端だし、朝は下道で空いているので、行きは下道で行くことで決定。
それではさすらいを歌いながら出発!
.jpg)
真っ暗な中スタートして、段々と陽が昇りだしました
.jpg)
日本の夜明けじゃ。
.jpg)
よく見ると・・・
.jpg)
ウッディーとバズライトがぶら下がっておりました。。。
.jpg)
目的地までのんびり走ると。。。
.jpg)
夜ワクワクして寝れなかったオジサン発見。
.jpg)
セレブ道を使ってきた方
.jpg)
幹事なのに遅刻してきた人発見。
.jpg)
久しぶりにツーリングでご一緒。
マロさん、ザッキーさん、torioさんのお三方です。
喋り出すと長いので、先ずは走りながら喋ってくださいませ。。。
.jpg)
埼玉の快走路
.jpg)
名栗付近通過。
.jpg)
.jpg)
この辺りからタチの悪い所沢ナンバーのバイク一団が。
センターラインもなく、ブラインドカーブ先も見えないのにすり抜けしていきます。
結果出口の信号で捕まって最後は一緒に。
他人や対向車も顧みず、自分勝手な走りをするヤツはホント迷惑だよなぁ。バイクもドラレコで動画撮ってYouTubeにupして懲らしめてやらないとわからないのかもなぁ。。。
.jpg)
トイレも兼ねて休憩
.jpg)
道の駅ちちぶ
.jpg)
道の駅に遊具が。
.jpg)
ちちぶの水は名水だそうです。基本生水は飲みませんね。。。
.jpg)
では行こう!
.jpg)
.jpg)
小鹿野付近だったかな。。。
.jpg)
.jpg)
県道71に入りました。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
いよいよ群馬県でーす
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
そこそこ走って休憩。
.jpg)
道の駅万葉の里
.jpg)
って言うか腹減ったオヤジがいまして・・・
.jpg)
大田焼きそばも気になりましたが。。。
.jpg)
美味そうな大福発見。って事で家族のお土産にお買い上げ。
.jpg)
ザッキーさんもお買い上げで、お裾分けして頂きました・・・
.jpg)
うんめー。餅が柔らかくて、中の栗餡がほんのり甘く、栗も粒で入っていてこれはお土産で正解です。
.jpg)
道の駅からの眺め。
.jpg)
まだまだひた走る。。。
.jpg)
.jpg)
塩沢ダム
.jpg)
塩沢ダムだそうで、この時間はダムカードは配布しておりませんでした。。。
.jpg)
別名 蛇神湖
.jpg)
.jpg)
良い眺め。
.jpg)
放流しておりました。。。
.jpg)
ご満足な御三方
.jpg)
それでは山道、GO!GO!
.jpg)
.jpg)
山の切れ目から。。。
.jpg)
.jpg)
最高に素晴らしい一枚!これは良い眺めです。。。
.jpg)
ほぼ対向車が来たらヤバし。
.jpg)
街中出てきて
.jpg)
また山道走ったら・・・
.jpg)
ガビーン!通行止め!(T-T)
.jpg)
迂回路を通り。。。
.jpg)
キャンプ場前を通って
.jpg)
.jpg)
人里に出タァ〜
.jpg)
下仁田駅
.jpg)
下仁田焼き
.jpg)
上毛かるた 駅舎内 ねぎとこんにゃく下仁田名産!上手い!!!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
列車が入線してきました。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
列車を撮る二人。
.jpg)
こんにゃく家の横を通って・・・
.jpg)
あー残念!!!
.jpg)
って事で場所を移して食事かな。。。
→ to be continued
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
群馬Touring!赤城の裏見滝toカレーうどん♪ 2021/05/18
-
群馬Touring!春になったら榛名山へ走りに行こう♪ 2021/05/17
-
群馬Touring!線ケ滝見たら極上温泉へ(爽快編)♪ 2019/10/24
-
群馬Touring!久しぶりのマスツー(下道編)♪ 2019/10/23
-
群馬Touring!365段の階段と足湯(温泉街編)♪ 2019/07/27
-
群馬TOUR!ラピュタの道から最高地点(県境編)♪ 2019/07/26
-
群馬Touring!志賀草津高原ルートとオカマ(絶景編)♪ 2017/09/28
-