
監獄から世界遺産
.jpg)
今回は奈良周辺を走ってきた。。。
2019年12月28日(土)晴れ!
1日タップリ遊ぶため、車中泊しながらの出発です。
.jpg)
途中事故ってました。
.jpg)
新東名の岡崎サービスエリアで車中泊!
.jpg)
朝陽がキレイだよね。。。
.jpg)
名古屋に入ると・・・
.jpg)
大事故でした・・・
.jpg)
快調に走ります。。。
.jpg)
.jpg)
ホント、名古屋付近のJCTは難しくて・・・
.jpg)
ここで休憩!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
最初に一宮巡拝!ここはいずれまた。。。
.jpg)
Google先生の先導で・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
奈良ツーリングの奈良にIN!
.jpg)
旧奈良監獄
.jpg)
施設名:旧奈良監獄
住所:奈良県奈良市般若寺町18
明治政府が千葉・金沢・奈良・長崎・鹿児島に作った「五大監獄」のひとつ「奈良監獄」が前身で、法務省矯正局の大阪矯正管区に属する刑務所、また全国7箇所の少年刑務所の一つ(2016年度末の閉鎖までは奈良少年刑務所)でした。
明治41年(1908年)に竣工した山下啓次郎設計による建築物が現存します。ジャズピアニスト、作曲家、エッセイスト、作家として知られる山下洋輔氏は、啓次郎氏の孫にあたります。建物の大半が100年以上にわたって使用されている煉瓦建築です。
~奈良観光HPより~
.jpg)
.jpg)
.jpg)
再び奈良市内・・・
.jpg)
.jpg)
せんとくん
.jpg)
興福寺
.jpg)
寺社名:興福寺
住所:奈良県奈良市登大路町48
.jpg)
.jpg)
それっぽく・・・
.jpg)
奈良公園
.jpg)
鹿がいっぱい!
.jpg)
.jpg)
春日大社
.jpg)
神社名:春日大社
住所:奈良県奈良市春日野町160
春日大社は、中臣氏の氏神を祀るために768年に創設された奈良県奈良市にある神社。旧称は春日神社。式内社、二十二社の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は「下がり藤」。 全国に約1000社ある春日神社の総本社である。武甕槌命が白鹿に乗ってきたとされることから、鹿を神使とする。
.jpg)
.jpg)
かい~のー
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
エマちゃん!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
一言主神社
.jpg)
.jpg)
最後に御朱印を頂きました
.jpg)
奈良ツーリングは次へつづく・・・
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
奈良Touring!大雨の監獄と都(1日目)♪ 2021/05/24
-
奈良TOUR!十三重塔と町並みとうなぎ(宇陀編)♪ 2020/01/08
-
奈良TOUR!ならまちと今井町(古い町並み編)♪ 2020/01/07
-
奈良TOUR!芸術的な監獄から世界遺産(大社編)♪ 2020/01/06
-
奈良Touring!九州ツーのスタートは何故か奈良♪ 2015/09/15
-
昨日は奈良でした(速報)♪ 2015/09/06
-
もういぬわ!奈良ツーリング・・・(妄想計画編)♪ 2015/08/26
-