fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

奈良TOUR!十三重塔と町並みとうなぎ(宇陀編)♪


Edit Category ツーリング > 奈良ツーリング Tagged  #奈良ツーリング   #奈良の観光スポット   #奈良の旅   #奈良の絶景   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング   #Touring 
十三重塔と町並みとうなぎ

ms19(6745).jpg

奈良の歴史と文化の深さを改めて思い知ることに。。。
2019年12月28日(土)晴れ!

奈良ツーリングは、古い町並みから、またまた神社へ!

ms19(6738).jpg

ms19(6739).jpg


談山神社

ms19(6740).jpg

神社名:談山神社
住所:奈良県桜井市大字多武峰319

舒明・皇極二代の天皇の世、蘇我蝦夷と入鹿親子の勢力は極まって、国の政治をほしいままにしていました。 この時、中臣鎌子(後の藤原鎌足公)は強い志を抱いて、国家の正しいあり方を考えていました。

たまたま飛鳥の法興寺(今の飛鳥寺)で蹴鞠会(けまりえ)があったとき、 聡明な皇太子として知られていた中大兄皇子(後の天智天皇)にまみえることができ、 西暦645年の5月、二人は多武峰(とうのみね)の山中に登って、「大化改新」の談合を行いました。 後にこの山を「談い山」「談所ヶ森」と呼び、談山神社の社号の起こりとなりました。

ここに鎌足公は真の日本国を発想し、日本国が世界に誇る国家となるため、一生涯を国政に尽くしました。 天智天皇8年(669)10月、鎌足公の病が重いことを知った天智天皇は、みずから病床を見舞い、 大織冠(たいしょくかん)を授けて内大臣に任じ、藤原の姓を賜りました。 藤原の姓はここに始まります。

足公の没後、長男の定慧和尚は、留学中の唐より帰国、父の由縁深い多武峰に墓を移し、十三重塔を建立しました。 大宝元年(701)には神殿が創建され、御神像をお祭りして今日に至ります。

ms19(6741).jpg

では参拝!

ms19(6743).jpg

ms19(6744).jpg

ms19(6746).jpg

談山神社・・・なかなかええ話や~

ms19(6747).jpg

ms19(6748).jpg

ms19(6749).jpg

ms19(6750).jpg

ms19(6751).jpg

ms19(6752).jpg


十三重塔

ms19(6757).jpg

ms19(6759).jpg

ms19(6760).jpg

ms19(6742).jpg

ms19(6768).jpg

ms19(6769).jpg

ms19(6770).jpg

ms19(6772).jpg

ms19(6773).jpg

ms19(6774).jpg

ms19(6775).jpg

ms19(6755).jpg

では次へ行ってみよう!!!

ms19(6776).jpg


宇陀松山

ms19(6778).jpg

施設名:重要伝統的建造物群保存地区「宇陀松山」
住所:奈良県宇陀市大宇陀拾生1846

ms19(6780).jpg

ms19(6781).jpg

ms19(6782).jpg

ms19(6783).jpg

ms19(6785).jpg

ms19(6787).jpg

ms19(6790).jpg

ms19(6791).jpg


奈良一奈良漬いせ弥

ms19(6792).jpg

店名:奈良一奈良漬いせ弥
食べログの記事はこちら(奈良一奈良漬いせ弥

ms19(6796).jpg

この奈良漬けで酒の肴に・・・

ms19(6793).jpg

ms19(6794).jpg

ms19(6795).jpg

ms19(6797).jpg

ms19(6800).jpg

ms19(6803).jpg

最後に記念写真をパシャリ!

ms19(6806).jpg


活江戸焼うなぎ 旭亭

ms19(6807).jpg

店名:活江戸焼うなぎ 旭亭
食べログの記事はこちら(活江戸焼うなぎ 旭亭

年の瀬の食事は、少しだけ贅沢に。。。

先ずはカンパ~イ\(^o^)/

ms19(6808).jpg

きも煮き!これがメチャウマでした。

ms19(6809).jpg

うなぎはひつまぶし!

ms19(6810).jpg

愛知のうなぎを使っているそうです。。。

ms19(6811).jpg

マジでうんめー!

ms19(6812).jpg

最後は茶漬けで頂きますが、メチャウマっす!!!

ms19(6813).jpg

ホテルについて・・・買った奈良漬けと・・・

ms19(6814).jpg

ジャポンでクイッと。

ms19(6815).jpg

奈良ツーリングの初日の夜は更けていくのでした。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry和歌山TOUR!弘法大師開祖の地(金剛峯寺編)♪

Older Entry奈良TOUR!ならまちと今井町(古い町並み編)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
HONDA CL500に試乗してきた♪ Sep 11, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS