
弘法大師開祖の地
.jpg)
金剛峯寺に行ってみた。弘法大師様が・・・
2019年12月29日(日)晴れ!
この日は奈良から和歌山へ足を伸ばすことに。。。
保養センター美榛苑
.jpg)
お宿:保養センター美榛苑
住所:奈良県宇陀市榛原福地255
今回の宿は、悩みに悩んで見つけた宿でしたが、これが大当たりでしたw
宿泊先はこのように、好みに合わせたシャンプーやリンス、ボディーシャンプーが揃えられてました。
.jpg)
昨晩も入ったけど、朝風呂へ行こう。
.jpg)
美肌の湯ってことは・・・
.jpg)
温泉はアルカリ性高めのヌルヌル温泉でした。マジでこれまで入ってきたヌルヌルアルカリ温泉の中でも、かなり上位に入るくらい良質な温泉でした。
奈良へ行くなら、少し足を伸ばしてもここオススメっす。
.jpg)
朝食はこちらでバイキング
.jpg)
北海道産のいくらが食べ放題!この宿に決めた理由はコレと、美肌の湯でした。
.jpg)
こんな感じでスタンバイ
.jpg)
いくらは小粒でしたが・・・
.jpg)
鮮度抜群!めちゃくちゃ美味いっす。コイツを山盛りでおかわりしました(笑)
.jpg)
さー出発だー\(^o^)/
.jpg)
京奈和道・・・近畿方面は新しい道路が結構できているので、古い地図だと全く役に立ちませんw
.jpg)
.jpg)
.jpg)
こんなの見たら・・・
.jpg)
当然お買い上げ!
.jpg)
和歌山の町並み?!
.jpg)
.jpg)
最初に一宮巡拝を・・・こちらはいずれまた。。。
.jpg)
金剛峯寺
.jpg)
寺社名:金剛峯寺
住所:和歌山県伊都郡高野町大字高野山132
高野山は、平安時代のはじめに弘法大師によって、開かれた日本仏教の聖地です。
「金剛峯寺」という名称は、お大師さまが『金剛峯楼閣一切瑜伽瑜祇経(こんごうぶろうかくいっさいゆがゆぎきょう)』というお経より名付けられたと伝えられています。東西60m、南北約70mの主殿(本坊)をはじめとした様々な建物を備え境内総坪数48,295坪の広大さと優雅さを有しています。
~HPより~
.jpg)
それでは拝観します。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ラッキーなことに本日は無料で拝観できるとのこと。。。
.jpg)
本来なら500円のようです。。。
.jpg)
.jpg)
石庭が有名なようですが、この日は非公開でした。。。
.jpg)
.jpg)
ほぼ中は撮影禁止で、一部だけ撮影が許可されているようです
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
鐘楼
.jpg)
.jpg)
.jpg)
御朱印を頂きました。。。
.jpg)
次も高野山のあそこへ。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
和歌山TOUR!梅バーガーとあらぎ島と(絶景編)♪ 2020/01/14
-
和歌山TOUR!蔵と醤油発祥の地(湯浅編)♪ 2020/01/13
-
和歌山TOUR!壇上伽藍と和歌山ラーメン(名物編)♪ 2020/01/10
-
和歌山TOUR!弘法大師開祖の地(金剛峯寺編)♪ 2020/01/09
-
三重和歌山Touring!世界遺産 熊野三山ツー(走行編)♪ 2015/07/21
-
和歌山Touring!願い叶う、熊野古道巡り(那智大社編)♪ 2015/07/18
-
和歌山Touring!南の串本!制覇したぞ(最南端編)♪ 2015/07/17
-