紀伊国一宮(伊太祁曽神社)
.jpg)
和歌山には一宮が3つあるようなので、一気に巡拝をするのだ。
神社名:伊太祁曽神社
住所:和歌山県和歌山市伊太祈曽558
.jpg)
伊太祁曽神社にお祀りされている神様は、五十猛命(いたけるのみこと)と申します。 『日本書紀』には、我が国に樹木を植えて廻り、緑豊な国土を形成した神様であると記されています。
高天原を追われた素戔嗚尊(すさのおのみこと)は、子である五十猛神と共に新羅国に天降りますが、その地は気に入らず埴土で船を造り出雲国にやってきます。ここから有名な八岐大蛇(ヤマタノオロチ)神話のお話へと続きます。そして五十猛神は高天原から樹種を持ってきますが韓国には植えず日本に持ってきて、九州より播き始めて日本中を青山にしました。このことから有功神(いさおしのかみ=大変に功績のあった神様)と呼ばれています。紀伊国に静まる神がこの神様です。
〜HPより〜
.jpg)
.jpg)
本殿 五十猛命(いたけるのみこと)をお祀りしてます
.jpg)
.jpg)
脇殿 大屋津姫命(おおやつひめのみこと)、都麻津姫命(つまつひめのみこと)をお祀りしてるそうです
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
境内には干支の木彫りがありました。。。
.jpg)
お伊勢さまへ遥拝所からお祈り。
.jpg)
脇からの本殿
.jpg)
最後に御朱印を頂きました。ありがとうございます。
.jpg)
全国一宮 74/101
北海道東北一宮 9/9 COMPLETE
関東一宮 14/14 COMPLETE
北陸一宮 8/11
東海一宮 12/14
近畿一宮 14/16
中国四国一宮 8/21
九州沖縄一宮 9/16
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
一宮第77弾Touring!備後国一宮(吉備津神社編)♪ 2020/02/25
-
一宮第76弾Touring!伊予国一宮(大山祇神社編)♪ 2020/02/24
-
一宮第75弾Touring!紀伊国一宮(日前神宮・国懸神宮編)♪ 2020/01/20
-
一宮第74弾Touring!紀伊国一宮(伊太祁曽神社編)♪ 2020/01/17
-
一宮第73弾Touring!紀伊国一宮(丹生都比売神社編)♪ 2020/01/16
-
一宮第72弾Touring!伊賀国一宮(敢國神社編)♪ 2020/01/15
-
一宮第71弾Touring!三河国一宮(砥鹿神社編)♪ 2019/12/23
-