fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

タイヤがヤバイ!


Edit Category シルバーウイングGT600&400
銀翼GTを購入してまだ2ヶ月少々ですが、リアタイヤが早くもスリップラインまで
見えてきております。

走行距離にして約9,600km!

前のオーナーが、一般道のみしか使っていなかったからでしょうか。
減るの早すぎでしょうー!

もともとこのタイヤは、スカブ400/250と全く同じタイヤサイズ
(150/70-13)なので、重量が違うから、10,000km持たないのは
当たり前なのでしょうか?

ちなみに、スカブに乗っているときには12,000kmは持ったのですが・・・

ul(501).jpg

あれこれ考えても仕方がないので、交換しようとタイヤショップの
スピードスターへ 連絡したところ・・・

私のお気に入りのピレリディアブロが6月下旬まで入荷しないとか・・・

ガビ~~~ん!!!!

入荷するまで堪えられるか、どうかですが・・・
ま~何とかなるでしょう!って楽観的過ぎですかね?!(笑)

一応、近くのナップスとラフアンドローには在庫があるようですが、
今回はスピードスターで交換と決めていただけに・・
どうしようかな・・・悩みます。。。

そうそう!スピードスターはバイクタイヤの専門店です!
世田谷区 世田谷道り沿いにあります。タイヤの格安販売&格安交換以外にも、
ホイルベアリングの打ちかえ、ブレーキパッド交換、ドライブチェーン交換、
ホイル修正など、足回りのことは全て行っているそうです!

このお店、TFW団長のかもじろ~さんからご紹介頂いたお店ですから、
かなり安心・信頼できます!!
(ご興味ある方はコチラからどうぞ!スピードスターHP


ではまたd(^_^o)

他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

バイクブログ ビッグスクーター

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - メンテナンス&ケア  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry雨続きなので、イージーライダー感想文♪

Older Entryつくばまでチョコっとソロツー

Comments

バビロニア">
そうでしたか! 
>サイファさん

> 補足です。
> 2りんかんの工賃が安いのはDSカードの会員(年会費無料のクレジットカード)に入ってるからです。
> 会員だとオイル交換、タイヤ交換等の工賃が全て半額になります。

なるほど!会員価格なんですね!
でも、会費タダってならば全く問題ありませんね!

その場で会員になって、すぐに使えるのかな~??


> 前輪は自分で外せるので、持込で515円。
> 後輪は自分で外せないのでそのまま持って行って、カウル脱着マフラー脱着込みの工賃で1,890円です。
>
> ちなみに前にばねさんがディアブロ探してどこもなかった時に、ウチの近くの2りんかんでは押さえられました。
> 前後輪交換で工賃込み2万円位だったと記憶してます。
> (私の10%OFF券使いました)

やっぱ!前後だと2万円からが相場ですね~!!

ナップスは。2万3~4千円、ラフローでも2万2千円位したと
思います。

その意味では、安いですねー


> ちなみに私も昨日スカブの後輪ディアブロ注文したんだけど
> もう今日入りましたって連絡来ました(笑)
> お店の人曰く、BSは6月から値上げだそうです。

BSは6月からですか、DUNLOPも6月って聞いたような・・・
早めに交換しちゃおうかな?!
  • -
  •  
    バビロニア">
    仰るとおり! 
    >パイロンさん

    > ちょっと6月まではキビシイ?

    キビシイですよね!ジッとして走らないのならまだしも、
    走りたくてウズウスしているんですから・・・^^;

    > タイヤ交換は自分の休み、マネー状況、セール、ツーリング等タイミング時期がありますからね~^^今回はショップに拘らず、早めの交換がよろしいのでは?タイヤは命を乗せている・・・古っ^^

    仰るとおりです!あまり距離を伸ばそうなんて考えていたら、本当に
    痛い目に遭いそうです!!

    今回は、ナップス、ラフロー、2りんかんのいずれかで検討します!
  • -
  •  
    バビロニア">
    今回は・・・ 
    >OPM♪さん

    > タイヤ交換は悩みますよね。
    > スピードスターはうちのすぐ近所ですが、まだ行ったことないです(^_^;
    > 次に交換するときはココでお願いしようかな~。

    私も今回初めてお願いしようかと思っていたのですが・・・
    でも、皆さんからの評判も上々ですので、次回こそはお願い
    したいと思っております。。。
  • -
  •  
     
    補足です。

    2りんかんの工賃が安いのはDSカードの会員(年会費無料のクレジットカード)に入ってるからです。
    会員だとオイル交換、タイヤ交換等の工賃が全て半額になります。

    前輪は自分で外せるので、持込で515円。
    後輪は自分で外せないのでそのまま持って行って、カウル脱着マフラー脱着込みの工賃で1,890円です。

    ちなみに前にばねさんがディアブロ探してどこもなかった時に、ウチの近くの2りんかんでは押さえられました。
    前後輪交換で工賃込み2万円位だったと記憶してます。
    (私の10%OFF券使いました)

    ちなみに私も昨日スカブの後輪ディアブロ注文したんだけど
    もう今日入りましたって連絡来ました(笑)

    お店の人曰く、BSは6月から値上げだそうです。
  • mQop/nM.
  •  
     
    ちょっと6月まではキビシイ?

    タイヤ交換は自分の休み、マネー状況、セール、ツーリング等タイミング時期がありますからね~^^今回はショップに拘らず、早めの交換がよろしいのでは?タイヤは命を乗せている・・・古っ^^
  • BRhx2hKI
  •  
     
    タイヤ交換は悩みますよね。

    スピードスターはうちのすぐ近所ですが、まだ行ったことないです(^_^;
    次に交換するときはココでお願いしようかな~。
  • YqzQT8Bs
  •  
    バビロニア">
    影響あると・・・ 
    >tomzuさん

    > 減るのが早いですね
    > 私のスカブは16000持ちました。
    > 街中走ることがないので長持ちするのでしょうかね?

    私のバイク仲間で20,000km持った猛者もおります。
    距離の長い方の共通項は、やはり長距離中心の走りをしている
    ことです。

    tomzuさんも結構長い距離を走られるようなので、伸びていると
    思いますよ!

    私のように、ツーリングと街中ちんたら走っていると、せいぜい
    10,000km前後で交換となってしまいますね!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    どうもです! 
    > タケさん

    > もう交換ですか!?
    > 2ヶ月で9600kmは早いですね(汗

    そうなんですよ!もう交換です(泣)

    > タイヤの値段ってもう上がったんでしたっけ??
    > あまり安いわけではないのでショックですね(;´Д`)

    先日聞いたところ、ピレリはまだ上がっていなかですよ。
    BSとDはよくわかりませんが・・・

    > 個人的には日野のラフ&ロードはメカニックさんがフレンドリーでなんでも相談しやすいので好きですが
    > 6月下旬は待てないですね(汗
    > ぼくもスカブ時代はいろいろためして結局HOOPに戻りましたが...(爆

    そうなんですよね!あそこのピットさん気さくですよね!
    でも、待ち時間が長い!

    私が以前タイヤ交換で訪れたときは、6時間待ちと聞いて、
    6時間待つ人いるんですか?と聞き返したぐらいです。

    ナップスと比べると、工賃も安いですしね。


    > スピードスター知らなかったですΣ(・ω・ノ)ノ

    ここのお店は、タイヤも工賃もラフローより安いですよ!
    ちょこっと走りにいきながら交換するならいいのでは?!
    (私の希望タイヤはありませんが・・・泣)
  • -
  •  
    バビロニア">
    随分と・・・ 
    >toshichy98さん

    > 私のスカブ 6600Kなんですが…
    > センターだけが減っており、交換しようか迷ってます(^^;)>

    街中中心だと、センター減りになりやすいですよね!
    それにしても6600kmで交換とは、ちともったいないような気がしますね。。。


    > >近くのナップスとラフアンドローには在庫があるようですが~
    >  ラフローは近所で 帰宅途中でもあるので、近々行ってきま~す!

    toshichy98さんのところだと、ラフローが近いですよね!
    何でも雨の日なら工賃半額だとか。。。

    休みの日にたまたま雨降ればですが・・・って今日雨じゃん!!笑
  • -
  •  
    バビロニア">
    その選択も・・・ 
    >せんさん

    > あらこの間、納車なのにもうスリップサインですか(>_<)
    > ペース速っ!

    ま~元のオーナーが6500kmでしたから実質3000kmしか走っていないのですが、
    それにしても早いですよねー

    でも、前のオーナーは1年半乗っていたので、タイヤのヒビちらほら
    見えていたので、いずれにせよ交換を検討していました。。。


    > 耐久性最重視でサイズがあるならIRCは如何でしょう・・・

    なるほど!IRCって選択肢もありますね!
    このタイヤ、耐久性が良いってことは、硬めなんでしょうかね??
  • -
  •  
    バビロニア">
    参考になりましたでしょうか?! 
    >ラーク7447さん

    > う~ん!
    > バビさんの情報も、皆さんのコメントも・・・
    > 参考になるなぁ( ..)φメモメモ
    > 自分もそろそろ、検討しておこうっと(^^)v

    タイヤには、皆さんかなりの拘りがあるようで、
    私も結構参考にさせて頂いております。

    私も皆さんの意見を聞いて、今はディアブロが一番いいな~
    と思っております。

    交換作業も今回は、近場か2りんかんで行おうかと考えて
    おります。
    (っていうか6月下旬まではキビシイので・・・笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    たぶん 
    >Lightwaverさん

    > 完全にスリップサインが出ているわけでもないので、大丈夫でしょう。
    > もっとも今までの勢いで走ってたらアウトになりそうですが。

    5日なんとか持ちそうなんですが。6月にもう一回ツーを予定しており、
    それ以降の交換になりそうなんですよ!

    雨がなければ、心配ないのですが・・・
  • -
  •  
    バビロニア">
    それが・・・ 
    >SevenFiftyさん

    > >入荷するまで堪えられるか、どうかですが・・・
    > >ま~何とかなるでしょう!って楽観的過ぎですかね
    > 梅雨入りしてあまり走ることも無ければ何とかなるでしょうが・・・

    そうなんですよね~
    ただ、6月に入ってマスツーで2回ほど走る予定があり、
    それまで持つか悩みどころです。。。

    しかも梅雨ですから、いつ雨降ってもおかしくないですから、
    その心配を抱えながら走りきれるほど自信もないので・・・
  • -
  •  
    バビロニア">
    確かに・・・ 
    >コジコジさん

    > 女房とタイヤは・・・新しい方が・・・
    > ナンテネ!?

    そうですね!確かにタイヤと女房は・・・
    でも、タイヤも女房も数々あれど、これ!というものに
    なかなか見つからないんですよね・・・

    あとは妥協かな~何て言っていたら、本気で殺されそうです!!(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす! 
    >ライぱちさん

    > すべてが参考になります。フムフム・・・

    思ったより減りが早かったですよー。
    多分ツーリングが中心になれば、距離は伸びると思いますが・・・

  • -
  •  
    バビロニア">
    マジですか! 
    >サイファさん

    > あっ、今2りんかんにタイヤの在庫確認したらお任せ工賃1,890円だった(汗)

    2りんかんってそんなに安いんですか?!
    ネットで調べてみたら、自宅から一番近くて溝口でした。

    ちょこっと走りがてら、6月に入ったら行ってみようかなー
  • -
  •  
    バビロニア">
    そうでしたか! 
    >サイファさん

    > スピードスターは前に利用したことあるけど
    > 専門店なので毎日こなしてる数が違うから確かに技術は確かですよね~
    > でも個人的にはタイヤ交換はチェンジャーでやるし、
    > リアタイヤはバランスも必要ないからナップスとかでもそんなに違いないかも...

    そうなんですか?!ナップスとかでも変わりませんかねー?!


    > 結局大事なのは、タイヤ交換後のマフラーの取り付けの甘さなので、自分でしっかり増し締めすればいいので(^-^)
    >
    > なので私は近くの2りんかんで持込工賃515円、お任せ工賃2,625円でやって貰ってますよん(^^)
    > そろそろスカブの後輪も交換しなきゃ(^^;

    安いなー!ナップスは約4,300円、ラフアンドロード約3,700円ってところでした。
    折角工具を揃えたんだから、増し締めくらい自分で出来るから、やっぱ
    近場で交換かな・・・
  • -
  •  
    タイヤの持ち 
    減るのが早いですね
    私のスカブは16000持ちました。
    街中走ることがないので長持ちするのでしょうかね?
  • HfMzn2gY
  •  
     
    こんばんは~

    もう交換ですか!?
    2ヶ月で9600kmは早いですね(汗

    タイヤの値段ってもう上がったんでしたっけ??
    あまり安いわけではないのでショックですね(;´Д`)

    個人的には日野のラフ&ロードはメカニックさんがフレンドリーでなんでも相談しやすいので好きですが
    6月下旬は待てないですね(汗
    ぼくもスカブ時代はいろいろためして結局HOOPに戻りましたが...(爆

    スピードスター知らなかったですΣ(・ω・ノ)ノ
  • -
  •  
    私のも・・・ 
     私のスカブ 6600Kなんですが…
    センターだけが減っており、交換しようか迷ってます(^^;)>

    >近くのナップスとラフアンドローには在庫があるようですが~
     ラフローは近所で 帰宅途中でもあるので、近々行ってきま~す!
  • -
  •  
    こんなのどうでしょう 
    あらこの間、納車なのにもうスリップサインですか(>_<)

    ペース速っ!

    耐久性最重視でサイズがあるならIRCは如何でしょう・・・
  • nmxoCd6A
  •  
     
    う~ん!
    バビさんの情報も、皆さんのコメントも・・・
    参考になるなぁ( ..)φメモメモ

    自分もそろそろ、検討しておこうっと(^^)v
  • -
  •  
     
    完全にスリップサインが出ているわけでもないので、大丈夫でしょう。
    もっとも今までの勢いで走ってたらアウトになりそうですが。
  • 195Lvy4Y
  •  
    こんにちは 
    こんにちは。
    SevenFiftyです。

    >入荷するまで堪えられるか、どうかですが・・・
    >ま~何とかなるでしょう!って楽観的過ぎですかね
    梅雨入りしてあまり走ることも無ければ何とかなるでしょうが・・・
  • -
  •  
     
    女房とタイヤは・・・新しい方が・・・
    ナンテネ!?
  • c64998AA
  •  
     
    すべてが参考になります。フムフム・・・

  • B731VHyU
  •  
     
    あっ、今2りんかんにタイヤの在庫確認したらお任せ工賃1,890円だった(汗)

  • mQop/nM.
  •  
     
    スピードスターは前に利用したことあるけど
    専門店なので毎日こなしてる数が違うから確かに技術は確かですよね~

    でも個人的にはタイヤ交換はチェンジャーでやるし、
    リアタイヤはバランスも必要ないからナップスとかでもそんなに違いないかも...

    結局大事なのは、タイヤ交換後のマフラーの取り付けの甘さなので、自分でしっかり増し締めすればいいので(^-^)

    なので私は近くの2りんかんで持込工賃515円、お任せ工賃2,625円でやって貰ってますよん(^^)

    そろそろスカブの後輪も交換しなきゃ(^^;

  • mQop/nM.
  •  
    バビロニア">
    え~~車検! 
    >おんさん

    > うわっ 全く同じ状況!
    > 私のほうがもう少し溝が無い状態かな~
    > 来月、車検なんだけど通るのか心配
    > 交換しないで車検に通す予定ですけど~

    え~~私より溝ナシで車検通るんですか??

    車検はユーザーですよね!
    車検が通らず、慌ててタイヤ交換して、結構高くて、好みじゃない
    タイヤ買わされる危険を想定したら、早めの交換の方がいいん
    じゃないかなー。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    結構・・・ 
    >橋吉さん

    > こんにちは。タイヤは乗り方によってすいぶん持ち方が違うので何とも言えませんが、私のは新車から15,000km走ってまだまだイケそうです。IRC(銘柄はわすれた)は、耐久性は○です。でも、次回はB社のHOOPかな。

    シルバーウイングオーナーのブログを拝見すると、結構な走行距離を
    走っていますよねー

    乗り方による差があるとは思いますが、10,000km以下のスリップラインは
    想定外でした。。。

    B社は耐久性がいいはずなのですが、私のB社・・・次回はP社予定です。。。
  • -
  •  
     
    うわっ 全く同じ状況!
    私のほうがもう少し溝が無い状態かな~
    来月、車検なんだけど通るのか心配
    交換しないで車検に通す予定ですけど~
  • tHX44QXM
  •  
     
    こんにちは。タイヤは乗り方によってすいぶん持ち方が違うので何とも言えませんが、私のは新車から15,000km走ってまだまだイケそうです。IRC(銘柄はわすれた)は、耐久性は○です。でも、次回はB社のHOOPかな。
  • BWgGc7Fk
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS