
今週末は、どこかに出かける予定もなかったのですが、
台風接近と聞いて、自宅からちょっこと出る気も失せてましたが、
TSUTAYAが
「バビさん1本100円でレンタルするから借りて!!」
とメールを寄こすので、仕方なく借りに行くことに・・・
(ただのメルマガ会員です・・・笑)
色々物色していたのですが、これというものがなかったのですが、
1本のDVDが私の目の中に飛び込んできました!!
それがコレダ!!
いつくらいだったか、当時VHSで一度見たことがありますが、久しぶりに
自由の国アメリカに触れてみたくなって、ツイツイ借りちゃいました!!
題名:イージーライダー
出演: ピーター・フォンダ、デニス・ホッパー、ジャック・ニコルソン、
上映時間:95分
1969年/アメリカ映画
皆さんこの映画見たことありますか??
この映画は・・・
マリファナの密輸で大金を手にしたキャプテン・アメリカ(ピーター・フォンダ)と
ビリー(デニス・ホッパー)が、大型オートバイを買い、新しく手に入れたバイクで、
謝肉祭をめざして旅をする、アウトローのロード・ムービーです。
最後は、この二人を疎ましく思っていた農夫が発した銃弾に倒れてしまうという
悲しい結末が・・・
映画の古さや、特撮もCGも全くない技法が、
逆に新鮮に感じられて良かったですねー
この映画の魅力は、ストーリーもさることながら、途中の風景を見ると、
いつかはアメリカをハーレーで走ってみたいと思わせる場面が多々ある
ところですw
(大型免許とって良かった~~ww)
一度も見たことのない貴兄は、是非ともご覧アレ!!
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
バイクブログ BIGSCOOTER
台風接近と聞いて、自宅からちょっこと出る気も失せてましたが、
TSUTAYAが
「バビさん1本100円でレンタルするから借りて!!」
とメールを寄こすので、仕方なく借りに行くことに・・・
(ただのメルマガ会員です・・・笑)
色々物色していたのですが、これというものがなかったのですが、
1本のDVDが私の目の中に飛び込んできました!!
それがコレダ!!

いつくらいだったか、当時VHSで一度見たことがありますが、久しぶりに
自由の国アメリカに触れてみたくなって、ツイツイ借りちゃいました!!
題名:イージーライダー
出演: ピーター・フォンダ、デニス・ホッパー、ジャック・ニコルソン、
上映時間:95分
1969年/アメリカ映画
皆さんこの映画見たことありますか??
この映画は・・・
マリファナの密輸で大金を手にしたキャプテン・アメリカ(ピーター・フォンダ)と
ビリー(デニス・ホッパー)が、大型オートバイを買い、新しく手に入れたバイクで、
謝肉祭をめざして旅をする、アウトローのロード・ムービーです。
最後は、この二人を疎ましく思っていた農夫が発した銃弾に倒れてしまうという
悲しい結末が・・・
映画の古さや、特撮もCGも全くない技法が、
逆に新鮮に感じられて良かったですねー
この映画の魅力は、ストーリーもさることながら、途中の風景を見ると、
いつかはアメリカをハーレーで走ってみたいと思わせる場面が多々ある
ところですw
(大型免許とって良かった~~ww)
一度も見たことのない貴兄は、是非ともご覧アレ!!
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
夏らしくなってきた!! 2011/07/23
-
ガチコロ?!って何!! 2011/07/07
-
横浜(神奈川)の魅力紹介♪ 2011/06/27
-
雨続きなので、イージーライダー感想文♪ 2011/05/30
-
新旧タワー対決! 2011/05/07
-
ようやくこの日を迎えましたw 2011/04/07
-
判断が難しい・・・ 2011/03/15
-
Comments
バビロニア">
え~~~~リアルタイム!!
>ソニークロケットさん
> 確か中学1年坊主の頃、ちょい悪の先輩に連れられて池袋で見ました!帰りにポスターを買って暫く自分の部屋に貼っていた記憶がありますただ、当時はなぜ最後、ショットガンで撃たれたのかが良く理解できませんでした。
ってリアルタイムで見たんですか!!
すげービックリしました!!リアル映画の頃、私は2歳で可愛いさかりでした!!(爆)
今回久しぶりに見て、初めて見たときと視点が変わっている自分が
いました。最後の銃弾も、今なら分かる気がするかなー。。。
この映画にカブれてその後、多くの同級生がハレーを買いましたが自分は4サイクルマルチシリンダー派を貫き通しました。今は単気筒ですけど・・
初志貫徹!男はやっぱそうでなきゃです!!
4サイクルマルチシリンダーと決めたら、単気筒!???
私もスクーターと決めたら、とことんスクーターです!
(ってアメリカでハーレー乗りたいとか言ってんじゃん!笑)
> 確か中学1年坊主の頃、ちょい悪の先輩に連れられて池袋で見ました!帰りにポスターを買って暫く自分の部屋に貼っていた記憶がありますただ、当時はなぜ最後、ショットガンで撃たれたのかが良く理解できませんでした。
ってリアルタイムで見たんですか!!
すげービックリしました!!リアル映画の頃、私は2歳で可愛いさかりでした!!(爆)
今回久しぶりに見て、初めて見たときと視点が変わっている自分が
いました。最後の銃弾も、今なら分かる気がするかなー。。。
この映画にカブれてその後、多くの同級生がハレーを買いましたが自分は4サイクルマルチシリンダー派を貫き通しました。今は単気筒ですけど・・
初志貫徹!男はやっぱそうでなきゃです!!
4サイクルマルチシリンダーと決めたら、単気筒!???
私もスクーターと決めたら、とことんスクーターです!
(ってアメリカでハーレー乗りたいとか言ってんじゃん!笑)
バビロニア">
是非とも!!
>ライぱちさん
> 自分はハンドルネームGGR(イィ ジジイ ライダー)にもじって使わせてもらっているのに観てないんですよね。レンタルなるも物があるこのご時世ですからやっぱ観なきゃねぇ!
是非とも見てやってください!!
古きよき時代の香りがプンプンします。
場面展開の唐突感はありますが、そうれはご愛嬌って感じで!!v^^v
> 自分はハンドルネームGGR(イィ ジジイ ライダー)にもじって使わせてもらっているのに観てないんですよね。レンタルなるも物があるこのご時世ですからやっぱ観なきゃねぇ!
是非とも見てやってください!!
古きよき時代の香りがプンプンします。
場面展開の唐突感はありますが、そうれはご愛嬌って感じで!!v^^v
イージーライダー・・・まさにアメリカンムービーですね^^
これに憧れてハーレーを購入した方も多いのでは?
バビさんは?
これに憧れてハーレーを購入した方も多いのでは?
バビさんは?
確か中学1年坊主の頃、ちょい悪の先輩に連れられて池袋で見ました!帰りにポスターを買って暫く自分の部屋に貼っていた記憶があります。ただ、当時はなぜ最後、ショットガンで撃たれたのかが良く理解できませんでした。この映画にカブれてその後、多くの同級生がハレーを買いましたが自分は4サイクルマルチシリンダー派を貫き通しました。今は単気筒ですけど・・
自分はハンドルネームGGR(イィ ジジイ ライダー)にもじって使わせてもらっているのに観てないんですよね。レンタルなるも物があるこのご時世ですからやっぱ観なきゃねぇ!
バビロニア">
音楽ですよね!
>LightWaverさん
> 最後はあっけなかったのと、事件らしい事件が起こるわけでもなく、
> 途中まではただ冗長なだけだった印象しかないですね。
そう!最後の幕引きがイマイチなんですが、それまでの風景なんかは
なかなか日本とは全く異なった風景が広がり、それはそれで楽しめますね!!
> ただBorn to Be Wildがかっこ良かった。
そうなんですよ!この映画の魅力は音楽にありますよね!!
この音楽聴きながら、銀翼走らせても・・・さまになりません。。。(泣)
> 最後はあっけなかったのと、事件らしい事件が起こるわけでもなく、
> 途中まではただ冗長なだけだった印象しかないですね。
そう!最後の幕引きがイマイチなんですが、それまでの風景なんかは
なかなか日本とは全く異なった風景が広がり、それはそれで楽しめますね!!
> ただBorn to Be Wildがかっこ良かった。
そうなんですよ!この映画の魅力は音楽にありますよね!!
この音楽聴きながら、銀翼走らせても・・・さまになりません。。。(泣)
バビロニア">
見てみます!
>るしさん
> 私も見た記憶が有りますが、その頃はアメリカンに乗って無かったので、ラストシーンくらいしか覚えてないですが、また見てみたいと思います^^
改めてみると、意外な発見があったりして楽しめますよ!!
> 最近見たバイク映画では、WILD HOGSというのが面白かったです^^
> 一応ニコニコ動画のリンクを貼っておきますので、見れるようでしたらどうぞ~^^
> http://www.nicovideo.jp/watch/sm6787421
ありがとうございます!
自宅でみんなが寝静まった夜中にこっそり見てみます!!v^^v
> 私も見た記憶が有りますが、その頃はアメリカンに乗って無かったので、ラストシーンくらいしか覚えてないですが、また見てみたいと思います^^
改めてみると、意外な発見があったりして楽しめますよ!!
> 最近見たバイク映画では、WILD HOGSというのが面白かったです^^
> 一応ニコニコ動画のリンクを貼っておきますので、見れるようでしたらどうぞ~^^
> http://www.nicovideo.jp/watch/sm6787421
ありがとうございます!
自宅でみんなが寝静まった夜中にこっそり見てみます!!v^^v
バビロニア">
まだまだ間に合いますよ!
>エディさん
> とお~い昔見た記憶が...
> 映画そのものよりSevenFiftyのおっしゃられてる曲の方が印象にありますね。
この映画の特徴として、曲が流れると歌手と題名が字幕スーパーで
出てきます。
ですから、興味を引かれた曲なんかは1発でわかります。。。
> アメリカをハーレーで走るために今からでも
> 大型取ろうかなぁ(^_^;)
行っちゃいましょう!
自分でもハーレーという選択肢は全くなかったのですが、
大型を取ったことで、選択肢のひとつにありました!
ま~購入することはありえませんが!!(笑)
> とお~い昔見た記憶が...
> 映画そのものよりSevenFiftyのおっしゃられてる曲の方が印象にありますね。
この映画の特徴として、曲が流れると歌手と題名が字幕スーパーで
出てきます。
ですから、興味を引かれた曲なんかは1発でわかります。。。
> アメリカをハーレーで走るために今からでも
> 大型取ろうかなぁ(^_^;)
行っちゃいましょう!
自分でもハーレーという選択肢は全くなかったのですが、
大型を取ったことで、選択肢のひとつにありました!
ま~購入することはありえませんが!!(笑)
バビロニア">
私も・・・
>tomzuさん
> 相当昔見た事あるけど内容は思い出せません
> そろそろ 再視聴しても楽しめる頃かな?
私もこの映画を初めて見た時、その当時レトロなアメリカンの格好が
ブームで、アメリカングラフティ等々の映画を研究のつもりで
見ておりました。
ですから、当時バイクには全く興味なく、ヒッピーな暮らしぶりに興味が
そそられた記憶があります。
今自分がバイク乗りになって、改めて見るとその当時感じ取れなかったことが、
わかったりしました。
今見ると目線も変わり、それはそれで楽しく見れるのでは?!
> 相当昔見た事あるけど内容は思い出せません
> そろそろ 再視聴しても楽しめる頃かな?
私もこの映画を初めて見た時、その当時レトロなアメリカンの格好が
ブームで、アメリカングラフティ等々の映画を研究のつもりで
見ておりました。
ですから、当時バイクには全く興味なく、ヒッピーな暮らしぶりに興味が
そそられた記憶があります。
今自分がバイク乗りになって、改めて見るとその当時感じ取れなかったことが、
わかったりしました。
今見ると目線も変わり、それはそれで楽しく見れるのでは?!
バビロニア">
気持ちわかります!
> SevenFiftyさん
> イージーライダーは観たことありますよ。
> さすがに1969年の封切りじゃないですけど。
> こんな世界があるんだと思いましたね。
> ステッペンウルフの「ワイルドでいこう!」(Born to Be Wild)も良かったです。
この映画の音楽はどれもこれも、その気にさせる音楽ばかりで、
つい走っているときに聞きたくなりますよね~
あの音楽を聴きながら走れば、気分はワイルドに!
まーハーレーとは程遠いシルバーウイングGTですが・・・(^^;)
> 昨年バイクのDVDを借りたときの恥ずかしい話をURLに載せていますのでよろしければ見てくださいね。
拝見しました!私も世界最強のインディアンも借りようと
思っていましたが、レンタル中でした!
意外と人気あるんですねー(店員に聞きましたが笑われませんでしたが・・・笑)
> イージーライダーは観たことありますよ。
> さすがに1969年の封切りじゃないですけど。
> こんな世界があるんだと思いましたね。
> ステッペンウルフの「ワイルドでいこう!」(Born to Be Wild)も良かったです。
この映画の音楽はどれもこれも、その気にさせる音楽ばかりで、
つい走っているときに聞きたくなりますよね~
あの音楽を聴きながら走れば、気分はワイルドに!
まーハーレーとは程遠いシルバーウイングGTですが・・・(^^;)
> 昨年バイクのDVDを借りたときの恥ずかしい話をURLに載せていますのでよろしければ見てくださいね。
拝見しました!私も世界最強のインディアンも借りようと
思っていましたが、レンタル中でした!
意外と人気あるんですねー(店員に聞きましたが笑われませんでしたが・・・笑)
最後はあっけなかったのと、事件らしい事件が起こるわけでもなく、
途中まではただ冗長なだけだった印象しかないですね。
ただBorn to Be Wildがかっこ良かった。
途中まではただ冗長なだけだった印象しかないですね。
ただBorn to Be Wildがかっこ良かった。
私も見た記憶が有りますが、その頃はアメリカンに乗って無かったので、ラストシーンくらいしか覚えてないですが、また見てみたいと思います^^
最近見たバイク映画では、WILD HOGSというのが面白かったです^^
一応ニコニコ動画のリンクを貼っておきますので、見れるようでしたらどうぞ~^^
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6787421
最近見たバイク映画では、WILD HOGSというのが面白かったです^^
一応ニコニコ動画のリンクを貼っておきますので、見れるようでしたらどうぞ~^^
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6787421
とお~い昔見た記憶が...
映画そのものよりSevenFiftyのおっしゃられてる曲の方が印象にありますね。
アメリカをハーレーで走るために今からでも
大型取ろうかなぁ(^_^;)
映画そのものよりSevenFiftyのおっしゃられてる曲の方が印象にありますね。
アメリカをハーレーで走るために今からでも
大型取ろうかなぁ(^_^;)
見覚えはあります
相当昔見た事あるけど内容は思い出せません
そろそろ 再視聴しても楽しめる頃かな?
そろそろ 再視聴しても楽しめる頃かな?
おはよう
おはようございます。
SevenFiftyです。
イージーライダーは観たことありますよ。
さすがに1969年の封切りじゃないですけど。
こんな世界があるんだと思いましたね。
ステッペンウルフの「ワイルドでいこう!」(Born to Be Wild)も良かったです。
昨年バイクのDVDを借りたときの恥ずかしい話をURLに載せていますのでよろしければ見てくださいね。
SevenFiftyです。
イージーライダーは観たことありますよ。
さすがに1969年の封切りじゃないですけど。
こんな世界があるんだと思いましたね。
ステッペンウルフの「ワイルドでいこう!」(Born to Be Wild)も良かったです。
昨年バイクのDVDを借りたときの恥ずかしい話をURLに載せていますのでよろしければ見てくださいね。
> イージーライダー・・・まさにアメリカンムービーですね^^
> これに憧れてハーレーを購入した方も多いのでは?
> バビさんは?
初めてこの映画を見たときは、バイクに興味なかったんですよ!
どちらかと言えば、アメリカの自由な雰囲気とか、ヒッピーな暮らしぶりとかが、
やたら目に付いたんです。
でも、今は完全に見方が変わって、ハーレーいいなーとか、アメリカの1本道
走ってみたいなんてこと思っている自分がいます。
大型免許も取ったことですし、チャンスがあったらハーレーも乗ってみようかな~?!
(MT1回も乗ったことないのに乗れるんかい?!笑)