fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

ヒートガンはヤッパスゲェ~♪


Edit Category お買い物 > バイク・クルマ関連
ヒートガンはヤッパスゲェ~

ms20(1127).jpg

いくつか使う用途を検討した結果、あまり使うこともないけど、あったら便利かも。ってことでAmazonで安いやつをポチッとしてみたw
DINOKA ヒートガン 約2,200円也!

ms20(1128).jpg

無段階 温度調整 風速2段階切り替え可能 1500w/100V 60~600℃

ms20(1129).jpg

☆【冷却保護機能】本製品は冷風送風機能を搭載しておりません。加熱部件の保護と使用寿命を延長するため使用した後に無段階調温タイヤで最低温度に調節してヒートガンを冷却するまでそのまま何分間置いてください

☆【七種類ノズル】常用的な7種類アタッチメント付きます。焼き付け塗装やステッカーの剥離、シュリンクフィルムの収縮作業、熱収縮チューブや塩ビ管など及び他の熱加工作業に適用しています。熱風を出す、超強力なプラジェット熱風送風、車のメンテナンス、熱処理加工、解凍、乾燥、スマホの修理などいろいろな分野にも大活躍しています

☆【特別デザイン】エルゴノミクスに基づいたハンドルは操作しやすくて外装ケースは耐熱材料で、高温でも溶けたり損傷しにくいです。厚い作りの電源コードは丈夫で安全にご使用いただけます。立てて使えるフックが付くから作業がしやすくなって壁掛け用にしてもいいです

☆【品質保証あり】本製品はPSE認証取得済み商品のでご安心に使用してください。

だそうです。あまり考えずに購入したけど・・・(^_^;)

ms20(1130).jpg

☆【風量温度調整】風量2モードと60℃~600℃内無段階調温できる1500Wヒートガンは様々な熱処理作業の必需品です。風量500L/minの強風モード:調温範囲は300-600℃になります。風量300L/minの弱風モード:調温範囲は60-300℃になります。それに無段階調温機能も搭載し、使用する時にニーズによって低温にも高温にも調整可能です

ms20(1131).jpg

ドライヤーで懸命に処理した無線機アンテナの収縮チューブですが、これが限界でしたが・・・

ms20(1132).jpg

スゲェ~~~!!!バッチリじゃん!!!

ms20(1133).jpg

これは良いやー!今度はアレで使う予定なので・・・楽しみ!楽しみ!!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry三重Touring!千枚田と志摩の絶景(移動編)♪

Older Entryステップワゴン車検を通して14年目に突入♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS