fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

和歌山Touring!熊野詣と本州最南端(紀伊編)♪


Edit Category ツーリング > 和歌山ツーリング Tagged  #和歌山ツーリング   #和歌山の観光スポット   #和歌山の旅   #和歌山の絶景   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング   #Touring 
熊野詣と本州最南端

ms20(1347).jpg

再び本州最南端へ到達!5年前と同じ夕方・・・感慨深いねぇ・・・
2020年3月20日(金)晴れ!

久しぶりに行きたかった熊野詣!

熊野詣とは、紀伊半島南部、熊野にある、本宮(ほんぐう)・新宮(しんぐう)・那智(なち)の熊野三山を参詣することです。院政期の度重なる熊野御幸(くまのごこう)をきっかけとして熊野は日本国中の人々に知られるようになり、上下貴賤男女を問わず大勢の人々が訪れるようになりました。
 「蟻の熊野詣」と、蟻が餌と巣の間を行列を作って行き来する様にたとえられるほどに、大勢の人々が列をなして熊野を詣でました。

 平安時代後期以降の浄土信仰の広がりのもと、本宮の主神の家都美御子神は阿弥陀如来、新宮の速玉神は薬師如来、那智の牟須美神は千手観音を本地(本体)とするとされ、本宮は西方極楽浄土、新宮は東方浄瑠璃浄土、那智は南方補陀落(ふだらく)浄土の地であると考えられ、熊野全体が浄土の地であるとみなされるようになりました。

ms20(1290).jpg


熊野本宮大社

ms20(1292).jpg

神社名:熊野本宮大社
住所:和歌山県田辺市本宮町本宮1110

今回のTouringの目的の一つが、ハニーを初めて熊野三山へ連れて行くことでした。

ms20(1293).jpg

『伊勢へ七度、熊野へ三度』

ms20(1294).jpg

熊野本宮大社で来年の一文字を決めているんだとか・・・

ms20(1296).jpg

ms20(1297).jpg

ms20(1301).jpg

ms20(1300).jpg

絵馬ちゃんシリーズ!

ms20(1305).jpg

八咫の黒ポスト。

ms20(1304).jpg

これそれぞれ行ってみたくなりました。。。

ms20(1306).jpg

熊野古道・・・のような道(笑)

ms20(1307).jpg

最後に御朱印を特別バージョンで頂きました。。。

ms20(1302).jpg

次に行ったのは・・・

ms20(1308).jpg


湯の峰温泉

ms20(1309).jpg

本当はここの温泉に泊まりたかったけど、宿が取れなかったので・・・温泉がメチャメチャ良さそうです。マジで入りたかったなぁ〜。

ms20(1313).jpg

ms20(1312).jpg

ms20(1311).jpg

お次へ行こう!

ms20(1314).jpg

エメラルドグリーンの川・・・

ms20(1315).jpg

サクラサク。。。

ms20(1317).jpg

名もなき滝

ms20(1318).jpg

ms20(1319).jpg

ms20(1320).jpg


総本家めはりや

ms20(1321).jpg

店名:総本家めはりや
食べログの記事はこちら(総本家 めはりや

ms20(1322).jpg

時間が時間だったのでお土産購入して食べたけど・・・

ms20(1323).jpg

メチャクチャうんめー!!これマジでうんめー!

ms20(1324).jpg


熊野速玉大社

ms20(1326).jpg

神社名:熊野速玉大社
住所:和歌山県新宮市新宮1番地

ms20(1327).jpg

ms20(1328).jpg

ms20(1330).jpg

ms20(1331).jpg

ms20(1333).jpg

ms20(1332).jpg

ms20(1334).jpg

ms20(1335).jpg

ms20(1336).jpg

ms20(1337).jpg

ms20(1339).jpg

ms20(1338).jpg

御朱印を頂戴しました。。。

ms20(1340).jpg

かなり時間が押してるけど・・・

ms20(1342).jpg


橋杭岩

ms20(1343).jpg

ms20(1344).jpg

さー南へ進路を取り・・・前回同様・・・閉店してました(笑)

ms20(1345).jpg

さー行こう!!!

ms20(1346).jpg


本州最南端

ms20(1350).jpg

以前は私が・・・

as15(670).jpg

最南端の景色は・・・

ms20(1348).jpg

ms20(1351).jpg

ms20(1352).jpg

本日の走行距離:690.3km

ms20(1370).jpg


南紀月の瀬温泉ぼたん荘

ms20(1378).jpg

宿泊地:南紀月の瀬温泉ぼたん荘
住所:和歌山県東牟婁郡古座川町月野瀬881−1

ms20(1354).jpg

風呂上りに一杯!

ms20(1355).jpg

ホテル内は落ち着き木の作りが。。。

ms20(1356).jpg

かもしか・・・想像していたものと違った。。。

ms20(1359).jpg

夕食はこんな感じ。心配りが行き届いて美味しゅうございました。

ms20(1357).jpg

ms20(1358).jpg

地元のお酒がうんめー!

ms20(1362-1).jpg

ms20(1363).jpg

ms20(1364).jpg

ms20(1365).jpg

ms20(1366).jpg

ms20(1367).jpg

ms20(1368).jpg

食後は暖炉の火を見ながらマッタリと。。。

ms20(1369).jpg

遠くまで来たけど、スゴイ充実感がありました。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry和歌山Touring!那智の滝と大社(熊野山編)♪

Older Entry三重Touring!千枚田と志摩の絶景(移動編)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS