志摩国一宮 伊射波神社
.jpg)
一宮巡拝の中で、かなり参拝が難儀な一宮の一つだそうで・・・。
一宮名:伊射波神社
住所:三重県鳥羽市安楽島町字加布良古1210
人里離れた神域は、海の風が木々に吸われて、参道で流した汗を収めてくれる。陸地は山に囲まれて、海に向かって開かれた海の女神の社である。創建は明らかではないが、古代の人々は、海の道から加布良古崎に宿る女神を拝んできた。社殿の脇には昭和31年(1956)に再建さられた籠 堂がある。昔からこの堂に篭って、大漁の祈願や修行をする人々がいた神域であった。安楽島では志摩大明神、加布良古大明神と呼ばれ、加布良古さんの愛称や一之宮で通っている。主祭神は多紀理比売、配神は多岐津姫、狭依姫、相殿神は加夫呂伎大神(素佐之男尊)、大日霊女貴尊(天照大神)である。二大神は神婚し、三女神が生まれて海の守り神となった。加布良胡岬に風の凪に通じる梛の木を神木として植え、宇志波那流神として祀られた。古代には二礼四拍手一拝の参拝形式としていた。~HPより~
お時間の関係で参拝して帰ってくるとゆうに一時間は掛かりそうなので、先に御朱印を頂くことにします。こちらの御朱印は宮司さん宅でw
.jpg)
ココに上がってきて・・・
.jpg)
こちらで御朱印を頂戴することができました。。
.jpg)
それでは参拝に行きましょう!距離は1.5km!!!
.jpg)
トイレがない!頻尿の方は行っておかないとねw
.jpg)
それではどうぞ!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
まだまだ・・・
.jpg)
竹林がいい感じッス!
.jpg)
.jpg)
シュートカット!
.jpg)
.jpg)
茶畑が・・・
.jpg)
まだまだです。。。
.jpg)
海岸に出ました。。。
.jpg)
ココから道が逸れるのですが・・・
.jpg)
杖・・・嫌な予感が・・・
.jpg)
伊射波神社へ行こう!
.jpg)
逆から見ると・・・
.jpg)
かなり険しい道が続きます。。。
.jpg)
.jpg)
鳥居をくぐるともう少しで本殿のようで・・・
.jpg)
.jpg)
本殿で参拝!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
初めてみました!お守りの無人販売だなんてぇ。。。
.jpg)
.jpg)
パワーストーンだそうです。。。もちろん、しっかり握りしめて。。。
.jpg)
絵馬ちゃんシリーズ!
.jpg)
.jpg)
それっぽい写真を!!!
.jpg)
こちらの御朱印を頂戴しました。。。
これで御朱印の東海地方は満願できました\(^o^)/
.jpg)
全国一宮 80/101
北海道東北一宮 9/9 COMPLETE
関東一宮 14/14 COMPLETE
北陸一宮 8/11
東海一宮 14/14 COMPLETE
近畿一宮 15/16
中国四国一宮 11/21
九州沖縄一宮 9/16
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
一宮第83弾Touring!肥前国一宮(與止日女神社編)♪ 2021/06/23
-
一宮第82弾Touring!阿波国一宮(大麻比古神社編)♪ 2020/10/23
-
一宮第81弾Touring!淡路国一宮(伊弉諾神宮編)♪ 2020/10/22
-
一宮第80弾Touring!志摩国一宮(伊射波神社編)♪ 2020/04/08
-
一宮第79弾Touring!美濃国一宮(南宮大社編)♪ 2020/03/06
-
一宮第78弾Touring!備後国一宮(素盞嗚神社編)♪ 2020/02/26
-
一宮第77弾Touring!備後国一宮(吉備津神社編)♪ 2020/02/25
-