
豊受大神宮(外宮)
.jpg)
伊勢神宮に参拝は、外宮から内宮へ両宮を参拝するのが基本形です。因みに両宮来訪者は50%、内宮のみ40%、外宮のみ10%だそうです。
2020年3月21日(日)曇り!
泊まったのはビジネスホテルでしたが、写真を撮り忘れてしまいました。
最終日は伊勢神宮へ参拝して帰ることにします。
早めに出発!
.jpg)
毎度申し上げておりますが、個人的にガソリンはSHELLで基本入れてます。
今度出光と一緒になるようですが、品質はどうなるのかなぁ
.jpg)
SHELLアプリを使うと安く入れることができるので、オススメです。
.jpg)
若草堂
.jpg)
店名:若草堂
食べログの記事はこちら(若草堂)
ホテルの朝食ではなく、朝から外食と決めてました。
せっかく食べるなら、「伊勢うどん」を食べたいと思ってました。。。
.jpg)
店内はかなりレトロ感が漂って、一瞬不安がよぎります(^^;;
.jpg)
多分知らないと入れないような・・・(^_^;)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
伊勢うどん 着丼!
.jpg)
よくかき混ぜて食べますが・・・メチャ旨!!!うどんは柔らかく、出汁はすき焼きのタレのような甘み強めの出汁です。それが柔らかい麺ともよく合います!
あ~満腹!と思っていたら女将が「出汁が残っているならご飯もどうぞ・・・」
.jpg)
と無料でご飯まで頂きました!これがまたうんめー!!!
.jpg)
お値段はこんな感じの手書きで!いやー良かったです。。。
.jpg)
それでは外宮へ!
.jpg)
凛とした空気が。。。
.jpg)
豊受大神宮(外宮)
.jpg)
手水舎は柄杓ではなく、このような水が流れ清めます。。。
.jpg)
.jpg)
正宮へ!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
あちらが正宮!
.jpg)
外宮 正宮
.jpg)
三ツ石
.jpg)
.jpg)
土宮
.jpg)
風宮
.jpg)
ここから登ると・・・
.jpg)
多賀宮
.jpg)
.jpg)
御朱印を頂戴しました。。。
.jpg)
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
三重Touring!お伊勢参りと絶景スカイライン(9日目後半)♪ 2022/06/13
-
三重Touring!ミカンジュースと3度目の獅子巌(9日目前半)♪ 2022/06/10
-
三重Touring!お伊勢参り皇大神宮(内宮編)♪ 2020/04/07
-
三重Touring!お伊勢参り豊受大神宮(外宮編)♪ 2020/04/06
-
三重Touring!伊勢の古い町並みと松阪牛(快食編)♪ 2020/04/03
-
三重Touring!リアス式海岸を一望(横山展望編)♪ 2020/04/02
-
三重Touring!千枚田と志摩の絶景(移動編)♪ 2020/03/30
-