
夏タイヤに交換
.jpg)
もう雪はないだろう・・・と願いながら夏タイヤへ交換することにします。
夏タイヤを準備!
毎回養生テープで外したタイヤがどこだったか記載しておきます。
夏タイヤ交換する際は、前回後輪だったタイヤを前輪に、前後ローテーションして使うことにしてます。
.jpg)
履くタイヤはYOKOHAMAタイヤ。2017年30週製造!
.jpg)
BluEarth RV-02!
.jpg)
スタッドレスタイヤで冬場は安全安心に走ることができました。横浜はあまり雪が降ることはないのですが、年に数回動けなくなるほど雪が降ります。
また最近はスキーに行ってませんが、長野方面等の雪がある場所は好きなので、毎年冬はスタッドレスが必需品となっております。。。
.jpg)
交換はいつものパンタジャッキ!
因みにこのジャッキには、emerson (エマーソ)車載ジャッキヘルパを付けてます。これをインパクトドライバーに取り付けジャッキアップできるので、簡単に持ち上げることができます。。。
.jpg)
ジャッキアップとボルトを外す時はインパクトドライバーを使いますが、締める時は必ず十字レンチで締め、最後にトルクレンチ確認してます。流石にインパクトドライバーで締めることはしてませんね。。。
.jpg)
このインパクトドライバーのおかげで、タイヤ交換も時間短縮ができます。本当に便な機材だよねwww
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
とうとうお別れの時が来た最後に・・・♪ 2020/09/18
-
ヤッター達成しました\(^o^)/♪ 2020/09/10
-
ステップワゴンの夏タイヤ交換♪ 2020/04/28
-
ステップワゴンに燃料添加剤投入す♪ 2020/04/10
-
ステップワゴン車検を通して14年目に突入♪ 2020/03/26
-
ENEOSに変わったので♪ 2020/02/29
-
結局使わなかった自作解氷剤♪ 2020/01/29
-