
オロロンライン、風車とウニ丼(稚内編)
ステイホーム週間!ということで、退屈しのぎに本来ならこのGWに行く予定だった北海道Touringの過去Blogを再掲載したい思います。今は感染させない、感染しない、落ち着いたら、Touringに行きましょう!!!
2017年6月19日(月)前半戦 晴れ!
この日は滅茶苦茶走ることが決定してますので、メシも食わず早々に出発します!!!
.jpg)
旭川も何度か来たことあるけど、街並みはこんな感じだったんだぁ。。。
.jpg)
デッカイねー! 北海道護国神社。当然スルー!(^_^;)
.jpg)
最初に高速で走って・・・
.jpg)
高速降りた下道はこんな山道・・・もちろん、クルマはほとんど来ず!(笑)
.jpg)
牛が放牧されていました・・・こんなストレスない牛から出る牛乳ならきっと美味しいだろうねー
.jpg)
お~見えてきたねぇーこの風車の数々を見たかったんだよーw
.jpg)
これからの右に曲がります。。。
.jpg)
近くまで行きてぇー!!!
.jpg)
道の駅でトイレタイム!
.jpg)
オロロン鳥モニュメント!!!
.jpg)
海沿いは最高だねぇ!!!
.jpg)
こちらでもトイレタイム!想像以上に寒かったねぇ~(^_^;)
.jpg)
てしお仮面・・・って・・・ネ(笑)
.jpg)
青い屋根の建物が続きます。。。
.jpg)
まさか、あの人歩いて稚内目指すのかな。。。
.jpg)
サロベツ原野が見えてきたゼェ〜
.jpg)
きた、きた、キタァ〜オトンルイ風力発電所!!!
.jpg)
ダート道を下って・・・
\ ジャーン /
.jpg)
おまけに
\ ドーン /
.jpg)
いやーホント北海道に来たら、絶対立ち寄りたいと思っていたので、天気にも恵まれて嬉しいっス!
.jpg)
.jpg)
利尻島が見えてきたので、バックにパシャり。
.jpg)
スノードーム?雨風が強かったら、退避できそうですね。。。
.jpg)
日本百名道でもある道道106号線サロベツ原野!
どこまでも真っ直ぐな道に、どこまでも見れる利尻島。
.jpg)
どこまでも真っ直ぐな道。。。
.jpg)
稚内が近づいてきましたよー!
.jpg)
さて!ここは前々から気になっていたお店へ。。。
.jpg)
店名:樺太食堂
食べログの記事はコチラ(樺太食堂)
店内はご覧の通り!何が貼られているかと言えば・・・
.jpg)
このようなコメントが。。。
.jpg)
で!やって来たのがウニ丼!
.jpg)
この時期に食べれる希少なバフンウニを食べたかったのですが、今年は不漁のようで採れてないそうです(残念!)だけど、これ見たら味は想像できますよね(笑)
.jpg)
メチャクチャ美味かったっす!雲丹が甘かったなぁ~口の中でとろけるようなお味でした。
.jpg)
瞬殺で完食です!(≧∇≦)b
.jpg)
アッシもこんなの書いておきましたので、このお店へ行かれるライダーさん!探してみてね!!!
.jpg)
樺太食堂のシールをGET!
.jpg)
樺太食堂の近くにあるノシャップ岬!
.jpg)
折角ですから記念写真を撮って頂きました。あーざーっす\(^o^)/
.jpg)
.jpg)
あそこは何だ???
.jpg)
お次にやって来たのが・・・
.jpg)
稚内港北防波堤ドーム!
夏場になると、多くのライダーさんがテントを貼るようですが、この日は誰もいませんでしたね(笑)
.jpg)
稚内観光案内所では・・・
.jpg)
あれなんだ??
.jpg)
働くクルマ!
.jpg)
牧草ロール!北海道を走っているとよく見かけますね。
.jpg)
道道889から宗谷岬牧場経由で宗谷岬を目指したのですが・・・
.jpg)
残念ながら通行止めでした!
昨年の台風の影響のようでした・・・コチラの道走ることを計画されている方は情報の確認を。
.jpg)
少し遠回りになるけど、一旦オホーツクラインへ向かって、そこから宗谷岬を目指します!!!
日本最北端と千畳岩(宗谷岬編)
2017年6月19日(月)後半戦 晴れ!
今回の北海道Touringで計画の段階から、一番最初に決めて、一番楽しみにしていたあの場所へ!ホント、北海道Touringのメインイベントと言ってもいい場所へ!!
.jpg)
お~すごい数の風力発電所ですよw
.jpg)
下ってくる予定だったオホーツクラインを北上して・・・
.jpg)
日本最北端の地へ・・・
\ ついにキタァー /
.jpg)
取りあえず記念写真もパシャリ!
.jpg)
この先に樺太が見えるそうですが、残念ながら・・・
.jpg)
宗谷岬の周辺はこんな感じよw
.jpg)
.jpg)
.jpg)
稚内観光案内所で貰った日本本土四極到達証明書!
.jpg)
最後にINTEGRA750もパシャリ!
.jpg)
日本最北端給油所で給油したら・・・
.jpg)
施設:安田石油店
住所:北海道稚内市宗谷岬3−7
開店時間:8:00~20:00
コチラでも日本最北端給油証明書をGET!
.jpg)
感動の宗谷岬を後に・・・お次へ・・・
.jpg)
所々でこのような待避所があります。ライダーにとってもイイね!
.jpg)
エサヌカ原生花園!
.jpg)
.jpg)
本当に気持ちいい道が続きますね~!!!
.jpg)
放牧の牛がエエねぇー!
.jpg)
美味しいウニ丼を食べたけど、ちょっとトイレで寄ったセイコマートでこんなの買っちゃいました(#^.^#)
.jpg)
風力発電所・・・
.jpg)
北見神威岬公園・・・北見にも神威岬があったんだね。。。
.jpg)
エエ感じやないの~
.jpg)
.jpg)
次にやって来たのはウスタイベ千畳岩!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ウミネコが。。。
.jpg)
マリーンアイランド岡島でトイレタイム!
.jpg)
紋別まで走り。。。
.jpg)
\ キタァー カニの爪 /
.jpg)
結構デカイ!!!
.jpg)
紋別言えば流氷の中をかち割って観光するガリンコ号・・・あれはスゲェーなぁー(笑)
.jpg)
こちらも有名ですよね!もちろん、ホンモノではなく滑り台ですが・・・何か。。。
.jpg)
2日目のお泊りは紋別セントラルホテル!
.jpg)
部屋はシンプルイズベスト!
.jpg)
部屋からの眺め良し!!!
.jpg)
風呂から上がったらSAPPORO CLASSIC!
.jpg)
紋別の夜は・・・
.jpg)
.jpg)
地元の居酒屋。。。
.jpg)
先ずは一人カンパーイ!
.jpg)
焼き鳥が美味かったっす!ぶた梅ちそ大巻、なんこつ、獅子唐ベーコン巻、手羽。
.jpg)
なめろう、ホッキ刺し
.jpg)
.jpg)
北海道Touring2日目終了!
走行距離:537.1km
.jpg)
燃費:32.4km/L
.jpg)
2日目の走行コース!あくまでご参考まで。
ってことで北海道Touring3日目へ続く。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
北海道Touring5日目!三国峠&小樽編♪ 2020/05/02
-
北海道Touring4日目!納沙布岬&阿寒湖編♪ 2020/04/29
-
北海道Touring3日目!天に続く道&宗谷岬編♪ 2020/04/26
-
北海道Touring2日目!稚内&宗谷岬編♪ 2020/04/25
-
北海道Touring1日目!富良野&美瑛編♪ 2020/04/24
-
北海道企画Touring!道南走破と三大夜景♪ 2017/11/16
-
北海道企画Touring!大間から道南START♪ 2017/11/15
-