MT-25初OIL交換
.jpg)
MT-25初のOIL交換することにしたのだが・・・
備忘録として・・・フィルター交換時2.1L 交換ナシ1.8L
MT-25の1ヶ月点検前に、オイル交換だけはやっておこうと思いましたw
走行距離:692km
.jpg)
インテグラとNC750Sにはセンタースタンドがあるのですが、MT-25にはないので、メンテナンス用スタンドで作業することに。
.jpg)
初体験なので、先ずはイメージトレーニングから。
.jpg)
準備はこんな感じのようで・・・
.jpg)
それではヨイショっと。
.jpg)
上手くできました。。。
.jpg)
アンダーカウルを外して作業します。
.jpg)
容量確認はスカブと同じ窓仕様
.jpg)
ここで問題発生!
MT-25のオイルフィルターは、NCシリーズと同じものだとてっきり思っていたら、MT-03は同じだけど、MT-25は別だと作業寸前で気付きました。
慌ててラフアンドロードへ
.jpg)
NCシリーズは4007仕様。MT-25は4005仕様だそうです。
.jpg)
オイル交換はこちらから。オイルを抜くところまでは良かったですが、第一弾の問題発生!
純正のワッシャが、潰れるタイプでドレンボルトにピッチピチに付いていて外れません。
ペンチで挟みながら回そうと思っても回りません。力技で変形させながら回そうと思っても、全然動く気配がなかったのです。途方にくれてましたが、何度かチャレンジしてようやく外せました(写真を撮る余裕もなかったです。。。)
ドレンボルトはM12なので、こちらはNCシリーズと同様のワッシャーを使えので、次回は楽にできそうです。
.jpg)
やれやれと思って、次にオイルフィルターを交換しようと思ったら、第二弾の大問題発生!
今度はカップ型のオイルフィルターレンチが空回り。サイズは合っているのですが、固着し舐め始めて回りません。
カップにタオル等の布を入れ、そこにカップ型オイルフィルターレンチを挟み込んでも、舐めて回りません。
何度も何度もチャレンジしましたが、これだけは解決策はありませんでした。。。
.jpg)
仕方なくオイルフィルター交換せず、オイルだけ交換することにしました・・・
次回に向けの対策として、NEWレンチを購入するか、一度整備工場にお任せするかの選択ですが、迷いどころですね。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
MT-25のオイル交換(2回目)♪ 2020/05/27
-
MT-25の安全対策を考えてみた♪ 2020/05/21
-
結局バッテリーはコマメな充電が大事だね♪ 2020/05/19
-
MT-25のヘッドをLED化♪ 2020/05/18
-
MT-25に手製マッドガードとナンバーフレームを付けてみた♪ 2020/05/08
-
MT-25初OIL交換したのだが・・・(1回目)♪ 2020/05/01
-
MT-25にエンジンガードを付けてみた♪ 2020/04/15
-