
INTEGRA750のフットレスト
.jpg)
INTEGRAのフットレスト、メチャクチャ気に入りました!
しかし、長時間足を乗せておくと、どーもネジが折れたりするのではないかとの不安があったので・・・
ねじコンシェル.com
ネジ、ボルト、ナットなど10万点以上の在庫を常時保有しているネジ通販、ボルト通販、ナット通販などの総合通販サイト。だそうです!
今回欲しかったネジもここで見つけられました。。。
.jpg)
ネジにも色々あるようですが、暇なので調べてみると、「ステンレス鋼製ねじ」 の 強度区分は、【A2-50】のようのように表現されます。
A2とは鋼種区分を示しているようで、50が強度区分のようです。
つまり、同じA2でも後ろの数字が大きいほど、強度が高いと言えるようです。。。
SUS304CUN A2-100
ステンレス高強度六角穴付ボルト
A2-70
引張強度 700N/mm²
耐力 450N/mm²
A2-100
引張強度 1000N/mm²
耐力 800N/mm²
M6 × 45
M6 × 65
.jpg)
それと、長さが45mm、65mmっていうのは、通常のDIYショップではあまり売ってないサイズのようですから、今回ネットでの購入に至った次第です。。。
長さの関係で半ねじタプでした。ちなみにお値段は4本で約2,000円でした。。。
.jpg)
フットレストは、DZELL D-DTEP(INTEGRA)
それでは交換してみましょw
.jpg)
付属のネジはA2-70!これでも問題ないと思うのですが、かなり足を置いて力が掛かりそうなので、交換することにしますw
.jpg)
ネジのサイズは問題NOTHING!
.jpg)
装着は完了!
.jpg)
これで安心して足を置けますねw
.jpg)
ってことでLONG Touringに行く準備は整いましたヨ~(^_^)v
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
INTEGRA750の身支度を整える♪ 2020/07/10
-
INTEGRA750Sのチェーンメンテ備忘録♪ 2020/06/02
-
やったー!INTEGRA750が60,000km到達してた♪ 2020/05/25
-
INTEGRA750のフットレストのネジ交換♪ 2020/05/20
-
INTEGRA750のチェーンメンテ備忘録♪ 2020/04/22
-
INTEGRA750にfootrestを付けてみた♪ 2020/04/21
-
INTEGRA750のOIL&DCT&FILTER交換♪ 2020/04/20
-