コマメな充電
.jpg)
250ccだからか・・・それともスクーターと違うからか・・・バッテリーが小さいねぇ~~~!
MT-25のバッテリーを調べたら、GTZ8Vということでした。
やっぱ小型車だからバッテリーも小さいね。ってことでいつでも充電できるようにします。。。
先ずは六角ネジを外します。
.jpg)
シートはここのネジを外します。。。
.jpg)
バッテリー登場!
.jpg)
こんな感じです。
先ずはーから外し、その後+を外す。つける時は逆に+、ーの順に付けます。。。
.jpg)
GTZ8V!
.jpg)
OPTIMATE-4でいつでも充電できるように、車両側ケーブル (SAE用)をセッティングしますw
.jpg)
こんな感じでETC用の配線コードから充電プラグを出してみましたw
.jpg)
締める前に充電できるかどうかの確認をしますが・・・問題NOTHING!
.jpg)
ってことでこれで月イチくらいコマメに充電していきましょう!!!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
MT-25のチェーンメンテをやってみた(1回目)♪ 2020/05/28
-
MT-25のオイル交換(2回目)♪ 2020/05/27
-
MT-25の安全対策を考えてみた♪ 2020/05/21
-
結局バッテリーはコマメな充電が大事だね♪ 2020/05/19
-
MT-25のヘッドをLED化♪ 2020/05/18
-
MT-25に手製マッドガードとナンバーフレームを付けてみた♪ 2020/05/08
-
MT-25初OIL交換したのだが・・・(1回目)♪ 2020/05/01
-