fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

横浜(神奈川)の魅力紹介♪


Edit Category 我が家
最近時々感じるのですが、(前からうすうす気付いてました)
私は子供の頃から横浜在住ですが、横浜の街をあまり知らないのです(^^;)

私があまり知らないので、ハニーも子供達もよく分かっていません。

自分の住んでる街って、自宅から半径5kmくらいはよく動きますが、
それ以上って、いつでも行けるからって踏み込んでないってことありません?!

そこで、
今回からシリーズ
『横浜(神奈川)の街』を探訪してまいります。

(と言って一回で終わるかもしれませんが・・・笑)

第一回ということで・・・
山下公園~横浜人形の家~ブリキのおもちゃ博物館へ

まずは、横浜のシンボルであるマリンタワーの前で
ラブラブショットを!(スンマセン!!)

11ブログ0651

そうそう!ライダーの皆さん!
横浜中華街や、山下公園、みなとみらい地区を散策されるなら、
山下公園のバイクを止めて、散策されることをおススメします。

山下公園は、なんとバイク駐輪がタダ!

中華街や、みなとみらい地区は止めるスペースがほとんどなく、
イタズラも多いと聞きます。

ですから、我が家いつも中華街に行き時は、山下公園で止めて
歩いていきます。。。

さて、横浜人形の家へは山下公園のすぐそばです。。。

11ブログ0652 

店名:横浜人形の家
住所:横浜市中区山下町18番地
営業時間:9:30~17:00
定休日:毎週月曜日(祝日の場合その翌日)年末年始(12/29〜1/1)

横浜人形の家とは・・・

横浜人形の家は、「横浜発・世界の人形ふれあいクルーズ」をコンセプトに
展開し、あなたを人形の世界に誘います。
貴重な人形からスピリチュアルな人形、おめでたい人形まで様々な
人形を展示しています。

・・・だそうです。

館内では、人形劇も開催されており(イベントは月によって変わります)、
家族で楽しむことができます。

次女と指人形で遊びました。。。
もちろん!わたしがブタちゃんです。。 。(爆)

11ブログ0653

世界の人形!こちらはインドネシアの人形(たぶん??汗)

11ブログ0654

ピノキオのレトロな感じが良いですね!!

11ブログ0655

今では想像もつかない、最初に作られたミッキーマウスの人形!

11ブログ0656

ずーとるびー(左から山田隆夫・・これで笑えたあなた!かなりの歳ですね!笑)

11ブログ0657

オリンピックのマスコット達

11ブログ0658 

11ブログ0659

さて、このマスコットのテレビ番組のタイトルは何でしょうか???

11ブログ0660

メチャクチャ印象的な人形!最近よく見かけるような・・・笑

11ブログ0661

47都道府県の郷土人形もあるようで、東京は何故か七福神でした。。。

11ブログ0662

今回のランチは中華街まで足を伸ばしましょう!
(と言っても歩いて10分くらいですが・・・)

今回は変わったモノを食べたいと言うことでコチラのお店に!!

11ブログ0663 

店名:接筵
住所:横浜市中区山下町187
営業時間:11:00~22:00
定休日:水曜日

コチラはハニーがオーダーした海老入りご飯。
海老は1つだけ入っております。ご飯固めで今一歩ですね・・・

11ブログ0664

ラーメンは自家製麺で美味しかったのですが、味付けがもう一歩かな・・・

11ブログ0665

今回の目的はコレなんです!

接筵名物のスープチャーハン!!

高菜、豚肉の細切り、玉子を使った、福建式スープチャーハンです。

スープは見た目とは違い、とろみのないサラサラスープですが、油断すると
舌が火傷しそうなくらいの熱さです。ヒエ~~~

チャーハン自体は、薄い味付け、スープは高菜のしょっぱさがあるので、
ちょうどイイ塩梅になります。

昔食べて時は、美味しいな~と思いましたが、今回は今一歩かな・・・
味が落ちたのかな・・・それとも私の舌が肥えた
(体も肥えた・・・ってほっといて!笑)

11ブログ0666

さて、続いて向かった先は、皆さんにおススメしたいコチラ!

11ブログ0673 

店名:横浜ブリキのおもちゃ博物館
住所:横浜市中区山手町239
営業時間: 9:30~18:00
定休日:年中無休

ご存知の方も多いと思いますが、こちらは
「なんでも鑑定団」でおなじみの北原照久氏のお店です。。。

ブリキのおもちゃ博物館とは・・・

ブリキのおもちゃ博物館では、1890年代から1960年代にかけて主に
日本で製造された玩具約3,000点を常設展示しています。
北原館長が1973年頃から収集したコレクションの一部です。
多くの人達に見てもらいたい、そんな思いから1986年4月にオープンしました。
古い洋館を改装した博物館に展示されたブリキのおもちゃたち。

だそうです。。。

入館料は200円ですが、見ごたえは十分ありますw

11ブログ0668

変人28号!じゃなかった鉄人でした。。。

11ブログ0669

11ブログ0670

このブリキのミニチュアも中々良かったですね~。

見ているだけで、ワクワクさせられるおもちゃがいっぱいあり、
今度横浜~横須賀ツアーでも企画したら、コチラのお店に皆さんを
連れて来たいなー

11ブログ0671

外には昔懐かしいVWバンが・・・
(でも、サビ錆です・・・可愛そうに・・・)

奥には1年中クリスマス商品を販売しているお店もあり、
奥様のお土産にもいいかなー。。。

11ブログ0672

さて、最後はコチラでお買い物!

11ブログ0674 

店名:三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド
住所:横浜市金沢区白帆5-2
営業時間:10:00~20:00
定休日:年中無休

11ブログ0675 

コレなんだか分かります?!
フリークライミングです。週末限定で開催しております。

誰かやってみる??笑


11ブログ0676

これから少しずつ横浜の魅力を紹介していけたらと思います。
(2回目はどこにしようかなーご希望あります?笑)

ではまたd(^_^o)

他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - 横浜!YOKOHAMA!  ジャンル - 地域情報

Newer Entryまたまた出没!大阪出張の巻き

Older Entryレンズ沼にズブ。。。

Comments

バビロニア">
どうもです~! 
>SevenFiftyさん

> たびたびです。

いらっしゃいませ!!

> >黄金町付近は、数年前までリアル赤線地域で赤い蛍光灯の下に
> なるほどです。
> さすが浜っ子ですね、コッチ方面もお詳しいです。
> 確かにチョン間がありましたね。
> わたしは完全に失念しておりました。
> わたしの勘違いもあるかもですが南浅間町はかなり前に廃れてしまい元遊郭の建物があるのではと考えておりました。(未確認です)
> 黄金町のチョン間を残せとは言いませんが負の社会遺産なのでこれも現存するうちに見ておきたいものです。

南浅間町付近は、横浜駅から近いのでたぶん、今は住宅街に変貌しているのでは??
黄金町は一斉摘発を受けて、かなり寂れましたが、建物などはそのまま残っております。

最近は踏み込んでいないので、よく分かりませんが・・・近いうちに歩いて
みますw
  • -
  •  
    バビロニア">
    意外でしょう! 
    >ラーク7447さん

    > 結構、近いはずなのに横浜・川崎方面は全然知らないっす!
    > 「バビさんの横浜探訪」ってことでシリーズ化にしてもらえれば、嫁さん連れて行く気になります(^^)v
    > ヨロシクっす!!

    了解です!!今度は奥様も楽しめる穴場をご案内しますネ!
    あくまでもあ・な・ばであり、穴を楽しめるお店ではありませんので・・・笑
  • -
  •  
    バビロニア">
    ですよねー 
    >エディさん

    > おっしゃるとおり。
    > 私もバイクに乗らなかったらその気に
    > ならなかったでしょう。

    バイクを通じて繋がる縁!不思議ですよね~
    私もブログを書いていなければ、こんなに変化した生活を送って
    いなかったと思います。。。


    > バイクに乗るのに目的があった方がと思い
    > 百選だダムだスタンプラリーだと
    > 地元探索に出かけてます。

    そうなんですよね~。目的を持って走るのも楽しいですよ。
    私の場合、収集が苦手でして、そこだけは皆さんのブログで楽しませて
    頂いております!ハイ!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    もちろん! 
    >おんさん

    > 書き忘れちゃった。
    > 根岸競馬場一等観覧席跡って行ったことあります?
    > 私ああいう廃墟系とかレンガ系とか大好きなんですよね

    根岸競馬上は、まだ馬に乗せて頂けることもあり、子供を乗せに連れて
    いったことがあります。。。

    廃墟って視点で見ていなかったな~廃墟系場所も結構楽しめる
    かもしれませんねv^^v
  • -
  •  
    バビロニア">
    なるほどね! 
    >おんさん

    > 生まれと育ちは横浜市民(外れの方だけど)なんで
    > だいたい行ったことあるかな~
    > 横浜はご近所だと思っているので、当日でもお供で来ます。次回散策の時、奥さん子供ににふられたらお声がけくださいね

    了解しました!次回はおんさんお誘いしますので、
    その時はよろしくお願いしまーす!!

    近場は意外と知らないんですよねー

  • -
  •  
    バビロニア">
    残念ながら・・・ 
    >tomzuさん

    > あれぇ~ シュークリーム3個とか、アイス5個とか書いてない。
    > 奥様が一緒だと自重するのかな?

    し~~~~っ!内緒なんですから!!(笑


    > 横浜はオシャレな建物が沢山ありますね。行かなくなって15年は経つかな?随分変わった事と思います。美味しい中華屋さんが懐かしいです。

    横浜と言えば、中華街が有名ですよね~
    最近は中華街で学んだ方が、横浜のいたるところで開業されて
    中華街の味が自分の町でも食べれるようになってます。。。

    これから、色々な横浜の側面を紹介していきます!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピンポン! 
    >あきまさん

    > 僕ら地方の人間にとって横浜に住んでいるだけでもお洒落~って感じですが・・・。
    > 横浜はかつて様々な刑事ドラマの舞台となりましたが印象的だったのは大追跡かな?

    横浜の周辺では、ドラマや映画の撮影場所も結構点在しておりますね~
    今度は映画撮影場所でも、周ってみます。。


    > キャラクターは「おかあさんといっしょ」ですね。ピッコロとポロリとあとなんだっっけな~
    > かつて障害者施設で働いているときに子供たちに人気がありました~♪

    ピンポ~~ん!正解です!!
    うちも子供が良く見ておりました。。。懐かし~~い v^^v
  • -
  •  
    バビロニア">
    お恥ずかしい・・・ 
    >タケさん

    > いわれてみれば横浜の事ってあまりしらないかも...

    でしょう!意外と知らないところが多いな~って感じてます。。。


    > ぼくはMM21付近ではワールドポータズ、横浜駅周辺ではベイクオーターの駐輪場をよく使ってます(^^)b

    ワールドポータズ、私も使っていました!
    しかし、私の隣に止まっていたハーレーがイタズラされていたので、
    それから・・・

    横浜駅では西口の専用駐輪場を使っております。。。


    > ジャジャ丸、ピッコロ、ゴーロリ♪
    > 番組名は思い出せませーん(汗

    ブブー残念~!!次回またチャレンジしてくださーい!!


    > ぼくも横浜探検しよっと☆

    今度は横浜情報交換しましょう!私もまた探しておきます。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    知ってますよ! 
    >びりけんさん

    > 横浜は学生時代住んでいたんで、よく行きました。
    > 外人墓地のプールの隣に弓道場があるんですけど、毎日通ってたんだよ~

    横浜に住んでいたんですか!知りませんでしたよ~
    外人墓地近くの弓道場、知ってますよ~!

    1本締めて~!って掛け声かけて?!


    > 次回は本牧方面でお願いします。

    了解しました!!本牧方面は、パンのおススメのお店を!!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    あれ~ 
    >ライぱちさん

    > 横浜は全然知りませーん。
    > 歳と共にだんだん出不精になって来ました。(汗)江戸川からだと意外に遠いんですよねぇ!

    江戸川からでもそんなに遠くないですよ~
    私、江戸川区西葛西まで通っていたことあるんですから~~~笑


    > バビさん、お腹ヤバイでしょ?(笑)パートⅡ

    やっぱ!最近走っているんですが、消化しきれないようで、
    すくすく育っております・・・汗
  • -
  •  
    た 
    たびたびです。

    >黄金町付近は、数年前までリアル赤線地域で赤い蛍光灯の下に
    なるほどです。
    さすが浜っ子ですね、コッチ方面もお詳しいです。
    確かにチョン間がありましたね。
    わたしは完全に失念しておりました。
    わたしの勘違いもあるかもですが南浅間町はかなり前に廃れてしまい元遊郭の建物があるのではと考えておりました。(未確認です)
    黄金町のチョン間を残せとは言いませんが負の社会遺産なのでこれも現存するうちに見ておきたいものです。
  • -
  •  
    バビロニア">
    了解しました! 
    >LightWaverさん

    > 横浜人形の家 は昔行った時にはビスクドールが中心だったような気がしましたが、
    > 随分ポビュラーな展示にかわったんですねぇ。

    お恥ずかしながら、今回は初めて行って見たのですが、娘は大喜び
    大人も結構楽しめましたネ!!

    不景気の影響もあるのか、入場料が500円から300円に下がったことで
    入場者数が増えたとか・・・


    > 横浜ブリキのおもちゃ博物館は行ってないなぁ。。。
    > それよりも中華街の路地裏とか、地元の人しかしらない場所をお願いしますネ。

    ブリキのおもちゃ博物館は、超おススメのスポットですよ!!
    機会があれば是非とも!!

    次回は路地裏シリーズ行ってみますかね?!v^^v
  • -
  •  
    バビロニア">
    今度は・・・ 
    >パイロンさん

    > 新しいテーマが出来ましたね^^

    いつもパイロンさんのブログを拝見していて、
    『地元に詳しいなー』と正直な感想を持ってました。。。

    少し、家族を連れて歩いてみよう!と言うのがそもそもの
    きっかけなのですが・・・


    > 次回はガイドブックなどに出ていない地元の方しか知らないような穴場が良いな~^^バビさんは夜の穴場を熟知?それもいいかも・・・

    穴場ですね・・・夜の穴なら知っているのですが・・・???
    おっと、違いますね!あ・な・ばですね!!探しておきます!!!(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    やっぱ 
    >サイファさん

    > 追記
    > バビさん、お腹ヤバイでしょ?(笑)

    サイファさんなら弄って頂けると思ってました!!(笑
  • -
  •  
    バビロニア">
    だろうな~ 
    >サイファさん

    > ほとんど知り尽くしてます(笑)

    ??遊びつくしているでは・・・(笑

    > なぜか横浜周辺はバビさんより詳しいかもね。
    > 大桟橋も楽しめるのでぜひ行って下さい。

    大桟橋は1年に1回のアロハフェスティバルで行っております。
    ここもデートスポットとして有名ですよね~


    > そこからディナークルーズに出るか
    > デッキで赤レンガ倉庫の夜景見ながらカフェバーでビールっていうのもいけます。

    なかなかお洒落な歩き方です!間違いなく近くに女性の香りが・・・笑


    > ベイサイドマリーナのウォールは行くたびに挑戦しようと思うのですが
    > いつも連れに止められます(笑)
    > こう見えても元クライマーなので...( ̄ー ̄)ニヤリッ
    > でも今の体力だと最後のオーバーハングがちょっっとキツイかな??(汗

    週末子供たちが登っているのを見ると、
    『身軽だな~』と羨ましく思っております・・・

    そうだ!横浜横須賀ツーでクライムも入れておきましょうか?!(笑
  • -
  •  
    バビロニア">
    どうもです~! 
    > SevenFiftyさん

    > 横浜市に限定するなら見たい場所があります。
    > 場所:横浜市西区南浅間町付近
    > 理由:昭和33年の売防法施行で赤線が廃止されましたがまだ昭和の頃の雰囲気が残っていると推測されます。

    西区南浅間町付近ですか・・・いつも横浜駅周辺までは出かけますが、
    正直行ったことありませんね・・・

    黄金町付近は、数年前までリアル赤線地域で赤い蛍光灯の下に
    綺麗な多国籍軍のおねーさん方が、夜のご商売をしておりました。

    個人的にはコチラの方が、まだ昭和の香りがすると思えるのですが・・・
  • -
  •  
    バビロニア">
    そうなんですよ! 
    >せんさん

    > 地元でフツーに生活してると、観光的な見地からは行かないし見ないし・・・
    > ましてやあの人込みですからね。

    そうなんですよねー!
    近いからいつでも行けると思って、つい行かなくなる。

    皆さんから、横浜の有益な情報を頂いて、行ってみて再発見する!
    そんなことの繰り返しなので、今後は時間を見つけたら近場を
    中心に回ってみようかと・・・


    > ワタシも恥ずかしながら横浜に4年間住んでいたのですが、知ってる駅は石川町・関内・金沢文庫・東横線沿線くらいかな(^^♪

    石川町・関内は分かりますが、いきなり金沢文庫ですか!!(笑
    文庫の回りも金沢動物公園しか知らないので、称名寺など行ったこと
    ないんですよね・・・汗
  • -
  •  
     
    結構、近いはずなのに横浜・川崎方面は全然知らないっす!
    「バビさんの横浜探訪」ってことでシリーズ化にしてもらえれば、嫁さん連れて行く気になります(^^)v
    ヨロシクっす!!
  • -
  •  
     
    おっしゃるとおり。
    私もバイクに乗らなかったらその気に
    ならなかったでしょう。

    バイクに乗るのに目的があった方がと思い
    百選だダムだスタンプラリーだと
    地元探索に出かけてます。
  • -
  •  
     
    書き忘れちゃった。
    根岸競馬場一等観覧席跡って行ったことあります?
    私ああいう廃墟系とかレンガ系とか大好きなんですよね
  • JalddpaA
  •  
     
    生まれと育ちは横浜市民(外れの方だけど)なんで
    だいたい行ったことあるかな~
    横浜はご近所だと思っているので、当日でもお供で来ます。次回散策の時、奥さん子供ににふられたらお声がけくださいね



  • JalddpaA
  •  
     
    あれぇ~ シュークリーム3個とか、アイス5個とか書いてない。
    奥様が一緒だと自重するのかな?

    横浜はオシャレな建物が沢山ありますね。行かなくなって15年は経つかな?随分変わった事と思います。美味しい中華屋さんが懐かしいです。
  • HfMzn2gY
  •  
     
    僕ら地方の人間にとって横浜に住んでいるだけでもお洒落~って感じですが・・・。

    横浜はかつて様々な刑事ドラマの舞台となりましたが印象的だったのは大追跡かな?

    キャラクターは「おかあさんといっしょ」ですね。ピッコロとポロリとあとなんだっっけな~

    かつて障害者施設で働いているときに子供たちに人気がありました~♪
  • mQop/nM.
  •  
     
    こんにちは!
    いわれてみれば横浜の事ってあまりしらないかも...

    ぼくはMM21付近ではワールドポータズ、横浜駅周辺ではベイクオーターの駐輪場をよく使ってます(^^)b

    ジャジャ丸、ピッコロ、ゴーロリ♪
    番組名は思い出せませーん(汗

    ぼくも横浜探検しよっと☆
  • -
  •  
     
    横浜は学生時代住んでいたんで、よく行きました。
    外人墓地のプールの隣に弓道場があるんですけど、毎日通ってたんだよ~

    次回は本牧方面でお願いします。
  • -
  •  
     
    横浜は全然知りませーん。

    歳と共にだんだん出不精になって来ました。(汗)江戸川からだと意外に遠いんですよねぇ!

    バビさん、お腹ヤバイでしょ?(笑)パートⅡ
  • B731VHyU
  •  
     
    横浜人形の家 は昔行った時にはビスクドールが中心だったような気がしましたが、
    随分ポビュラーな展示にかわったんですねぇ。
    横浜ブリキのおもちゃ博物館は行ってないなぁ。。。
    それよりも中華街の路地裏とか、地元の人しかしらない場所をお願いしますネ。
  • 195Lvy4Y
  •  
     
    新しいテーマが出来ましたね^^

    次回はガイドブックなどに出ていない地元の方しか知らないような穴場が良いな~^^バビさんは夜の穴場を熟知?それもいいかも・・・
  • BRhx2hKI
  •  
     
    追記

    バビさん、お腹ヤバイでしょ?(笑)
  • mQop/nM.
  •  
     
    ほとんど知り尽くしてます(笑)

    なぜか横浜周辺はバビさんより詳しいかもね。
    大桟橋も楽しめるのでぜひ行って下さい。

    そこからディナークルーズに出るか
    デッキで赤レンガ倉庫の夜景見ながらカフェバーでビールっていうのもいけます。

    ベイサイドマリーナのウォールは行くたびに挑戦しようと思うのですが
    いつも連れに止められます(笑)
    こう見えても元クライマーなので...( ̄ー ̄)ニヤリッ

    でも今の体力だと最後のオーバーハングがちょっっとキツイかな??(汗
  • mQop/nM.
  •  
    おはよう 
    おはようございます。
    SevenFiftyです。

    横浜市に限定するなら見たい場所があります。
    場所:横浜市西区南浅間町付近
    理由:昭和33年の売防法施行で赤線が廃止されましたがまだ昭和の頃の雰囲気が残っていると推測されます。
  • -
  •  
    知らない処ばかり 
    地元でフツーに生活してると、観光的な見地からは行かないし見ないし・・・
    ましてやあの人込みですからね。

    ワタシも恥ずかしながら横浜に4年間住んでいたのですが、知ってる駅は石川町・関内・金沢文庫・東横線沿線くらいかな(^^♪
  • nmxoCd6A
  •  


     
    12 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    11 01


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
    徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
    高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
    高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
    高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
    高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
    徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
    徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
    四国Touring!初の東九フェリーに乗船してみた♪ Nov 15, 2023
    メシネタ!横浜中華街での食べ放題は・・・♪ Nov 14, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS