ホンダ・コレクションホール
.jpg)
お次はホンダの4輪伝説へ。。。
2020年7月12日(日)晴れ一部雨!
私は初めて買ったクルマはホンダ・ワンダーシビックでした。。。
.jpg)
米国で愛されてこそ 真の国際商品となり得るのだ
四輪をやるからには世界一でなければ出さない
(この気迫が好きだぁ~)
.jpg)
やるからには一番困難な道をいく
.jpg)
ホンダ S360!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
これもバモス!私のINTEGRAもそうですが、同じ名前の車種が多いんですよん・・・
.jpg)
N360!
.jpg)
.jpg)
CVCC!ホンダが当時世界一厳しく、パスすることは不可能とまで言われた米国のマスキー法という排気ガス規制法(1970年12月発効)の規制値を、最初にクリアしたエンジン。
ホンダの技術が世界で認められた出来事でしたね。。。
.jpg)
これですよ!これ!私が初めて買ったクルマはこれ!
.jpg)
ワンダーシビック!
.jpg)
シティ!今まで車高に低いクルマが主流だった中で、トールサイズのリッターカーを世に送ったんだよなぁ~
.jpg)
.jpg)
マイケルJフォックスのCM カッコインテグラぁ~は流行りました!!!
.jpg)
.jpg)
NSXも憧れたなぁ~
.jpg)
.jpg)
.jpg)
CarRACE!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ジョンプレイヤースペシャル!今見てもカッチョええ~~~
.jpg)
Formula 1!
.jpg)
MACLAREN MP4/4
.jpg)
1988年シーズン開幕戦から最終戦まで使用され、圧倒的な強さで全16戦中15勝を記録し、アイルトン・セナに自身初のドライバーズタイトルとマクラーレンにコンストラクターズタイトルを獲得したんですよね。。。
.jpg)
このときは夜中にTV見てたなぁ。。。
.jpg)
このカラーを見たらネルソン・ピケだね!
.jpg)
ウイリアムズホンダ!
.jpg)
ホンダも色々なカーレースに出てますよね。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
BARホンダ!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
INDY!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
最後にHONDAを飾ったレーサー達!
.jpg)
やっぱここは最高だなぁ!!!
.jpg)
これでおしまい!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
栃木TOUR!雪景色の中の極上温泉(北温泉編)♪ 2021/02/02
-
栃木TOUR!アジアを感じながらビートルズを食べる(那須編)♪ 2021/02/01
-
栃木TOUR!岩下ジンジャーと分厚いトンカツ♪ 2020/12/11
-
栃木Touring!ホンダ・コレクションホール(クルマ編)♪ 2020/07/31
-
栃木Touring!Honda Collection Hall(BIKE編)♪ 2020/07/30
-
栃木Touring!ジンジャーと蔵の街(栃木編)♪ 2020/07/28
-
栃木Touring!ホンダ党の聖地へ(茂木編)♪ 2020/07/27
-