fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

北海道Touring!明日萌&サロベツ原野(2日目前編)♪


Edit Category ツーリング > 北海道ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #北海道ツーリング   #北の大地   #北海道の旅   #北海道名物 
明日萌&サロベツ原野

ms20(3002).jpg

あーこの風力発電見ると、北海道に来たことを実感できる・・・
2020年7月19日(日)晴れ!

ホテルウィングインターナショナル旭川駅前の朝食は、自分で好きな海鮮丼が作れるとこが魅力で宿泊を決めました。
特に何が良いって・・・いくら・・・いくらがかけ放題なんですよ!

ms20(2953).jpg

酒粕を使ったプリンがメチャ美味かった。

ms20(2958).jpg

朝メシはこんな感じで用意。そうそう、今回のツーリングで決めていたことは、朝食事して昼抜きで観光!です。

ms20(2952).jpg

すげーデザートにメロンもありました。いやーマジで豪華な食事です。。。

ms20(2954).jpg

先ずは1杯目のいくら・イカ丼を頂きます。。。マジで幸せを感じるぅ〜

ms20(2955).jpg

おかわりは、オールいくら丼で!

ms20(2956).jpg

これって北海道のホテルでないと、なかなか食べれないよなぁーあー美味しかった!!!

ms20(2957).jpg

満腹になったので7時過ぎに旭川をスタート。
2日目の走行予定は、一路海側を目指し、サロベツ原野から北上しようと思います。。。

ms20(2959).jpg

ms20(2960).jpg

ms20(2961).jpg

前回の北海道ツーリングではあまり感じられなかったのですが、今回のツーリングでは蕎麦畑の多さに驚かされました。確かに都内の蕎麦屋さんで、そば粉を拘っているお店って北海道産、十勝産って多いよね。。。

ms20(2962).jpg

こんな道走りました

ms20(2963).jpg


明日萌驛

ms20(2964).jpg

本当の駅名は恵比島だそうです。

ms20(2965).jpg

何でもテレビのセットで使った駅舎をそのまま残しているようです。。。

ms20(2971).jpg

ms20(2966).jpg

ms20(2967).jpg

ms20(2968).jpg

ms20(2969).jpg

ms20(2970).jpg

電柱まで時代考察されてるようでした

ms20(2972).jpg

ms20(2973).jpg

ではいきましょう

ms20(2974).jpg

あっ!あの列車が明日萌驛に向かっているんですよ。。。

ms20(2975).jpg

ms20(2976).jpg

ようやく海側に出られました。。。

ms20(2977).jpg

道の駅だったと思う

ms20(2978).jpg

海風が強いんでしょうね・・・木製バリケードのご自宅をチラホラ見かけました。

ms20(2979).jpg

苫前町に入りました。。

ms20(2980).jpg

快走路が続きます。。。

ms20(2981).jpg

ms20(2982).jpg

調子に乗り過ぎるとこうなります。北海道内は死亡事故が全国ワースト3という事で、結構捕獲されている方を見かけましたので、行かれる方はご注意ください

ms20(2983).jpg


道の駅 風Wとままえ

ms20(2985).jpg

トイレ休憩でお立ち寄り。お隣はビーマーさんでしたが・・・

ms20(2989).jpg

これはマジで重そうだなぁ・・・CRF1100アフリカツインも重いけど、別格のような気がします。。。

ms20(2990).jpg

ms20(2988).jpg

温泉が併設されていて、足湯もありましたが、先を急ぐので寄らず。。。

ms20(2987).jpg

再スタート

ms20(2991).jpg

オロロン鳥のモニュメント発見

ms20(2992).jpg

ms20(2993).jpg

ms20(2994).jpg

ms20(2995).jpg

天塩に入りました

ms20(2996).jpg


とらや

ms20(2997).jpg

店名:とらや菓子司
食べログの記事はこちら(とらや菓子司

ここで有名なプリンをお買い上げ!

ms20(2998).jpg


萌える天北オロロンルート

ms20(2999).jpg


オトンルイ風力発電所

ms20(3000).jpg

ms20(3001).jpg


利尻礼文サロベツ国立公園

ms20(3003).jpg

パーキングで休憩してたらお巡りさんが・・・エッ!何かやらかした???
と思ったら、バイクの事故が多く、死亡事故も多発しているので注意喚起のご案内でした。。。

まー道内を結構なスピードで走っていたライダーさんもいたから、気をつけてないとね。
北海道はスピードもさることながら、動物の飛び出しもありますからね。。。

ms20(3004).jpg

ここに来たら・・・

ms20(3005).jpg


北緯45度通過点 モニュメント

ms20(3006).jpg

気持ち良いくらい真っ直ぐに伸びてる道、最高っす。

ms20(3007).jpg

2日目前編 終了。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry北海道Touring!稚内&宗谷岬&エヌサカ線(2日目後編)♪

Older Entryラーメン道!ラーメン新規開拓店(第111回)♪

 
12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11 01


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
新たにPC電源の小型化を図ってみた♪ Dec 11, 2023
VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS