
計呂地&網走刑務所
.jpg)
Africa Twin Adventure Sportsと機関車のツーショット!
2020年7月20日(月)晴れ!
あたらしーい朝が来たぁ。。。
.jpg)
今回宿泊した紋別プリンスホテルの温泉はめちゃくちゃ良かったです。ヌルっとした湯感触が良かったっす。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
こちらでも朝食で海鮮勝手丼が作ることができます。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
これだけのホタテなんてなかなか食べれないので・・・
.jpg)
おかわりも(笑)
.jpg)
あー同じAfrica Twin Adventure Sportsだよ!
.jpg)
7時30分過ぎにスタート!
3日目は網走から斜里、根室を目指して走ります。。。
.jpg)
.jpg)
カニの爪
.jpg)
ではSTART!
.jpg)
.jpg)
サロマ湖方面を走ります。。。
.jpg)
計呂地交通公園
.jpg)
.jpg)
.jpg)
この客車で宿泊することが出来るのですが、今年はコロナの影響で宿泊ができないようです。。。
.jpg)
.jpg)
珍しいレールだそうです。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ホタテ貝殻の廃棄かな。。。
.jpg)
.jpg)
よく見ると・・・
.jpg)
麦だよ!BEERだよ!(笑)
.jpg)
.jpg)
網走鉄道記念館
.jpg)
CRF1100L アフリカツインと機関車
.jpg)
.jpg)
お次はこんな感じの場所へ。。。
.jpg)
網走刑務所
.jpg)
こちらは現役バリバリの刑務所です。。。ここに橋が掛かっているのかな。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
お次はこちらへ
.jpg)
博物館網走監獄
.jpg)
施設名:博物館網走監獄
HPはこちら(博物館網走監獄)
網走には何度か来てますが、ここは初めてお立ち寄りです。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
職員の住宅だそうです。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
囚人の食事は自給自足だったようです。。。
.jpg)
北海道の開拓は、この囚人の方々がいなければなせなかったようです。監獄に戻れない日もあるので、途中で宿泊できる施設が用意されているようです。。。
.jpg)
メッチャリアル!!!
.jpg)
網走と言えば網走番外地ですよね・・・高倉健さん・・・
.jpg)
庁舎(重要文化財)
.jpg)
この建物は、刑務所管理部門の主軸となる建物で、最高責任者の典獄室をはじめ、会議室、総務課、戒護課、用度課、教育課、作業課の各課に区切られていた。
木造平家、寄棟瓦葺き屋根に屋根窓をみせる。屋根窓は、合計6カ所みられ、半円アーチ窓を建て込んでいる。
左右両端後方に両翼を延ばし、正面の切妻破風に半円アーチのドーマー窓を設けている。上部にフィニアル(頂華)風の鬼板を掲げた切妻破風に、半円のアーチの破風板意匠をみせ、奥に洋風窓を配置し、その下側に、同じ意匠の鬼板を掲げる入母屋屋根の車寄せポーチとしている。
小屋組みはキングポストトラスで、三角形のピラミッドを利用した木造トラス構造である。
入母屋造りの玄関は柱頭飾りの角柱で支持し妻壁に旭日章が飾られている。
外壁は下見板張ペンキ塗、腰は竪板張りで上下の窓が組みこまれている。
内壁は漆喰風仕上げで、要所に装飾を施しためがね石と呼ばれるストーブ煙突用の穴をあけた凝灰岩が嵌められている。天井は漆喰風仕上げ、要所に丸形の中心飾りが付けられていた。
至るところに意匠的な工夫がなされた明治期の官庁建築の典型となっている。
水色とグレーの外観庁舎に電気が灯ると網走の人々は『最果ての不夜城』と呼んでいたと伝えられている。byHPより
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
こんな感じで食事しているんですね。。。
.jpg)
冬場はこんな感じで暖を取っていたようです。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
なかなか見応えありました・・・色々考えさせられますね・・・この時代は囚人の人権は蔑ろになっていたことを改めて知ることになりました。。。
.jpg)
3日目前編 終了!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
北海道Touring!タウシュベツ橋梁&三国峠&層雲峡(4日目後編)♪ 2020/08/17
-
北海道Touring!霧多布岬&モンキーパンチ(4日目前編)♪ 2020/08/14
-
北海道Touring!天に続く道&納沙布岬(3日目後編)♪ 2020/08/13
-
北海道Touring!計呂地&網走刑務所(3日目前編)♪ 2020/08/12
-
北海道Touring!稚内&宗谷岬&エヌサカ線(2日目後編)♪ 2020/08/11
-
北海道Touring!明日萌&サロベツ原野(2日目前編)♪ 2020/08/10
-
北海道Touring!富良野&美瑛&旭川(1日目後編)♪ 2020/08/07
-