fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

いつものMonotaROで買ってみた♪


Edit Category お買い物 > バイク・クルマ関連 Tagged  MonotaRO   モノタロウ   LAVEN 
いつものMonotaRO

ms20(4257).jpg

またまたMonotaROでメンテ用品を購入したら、バラバラ製品が届いた・・・あーあーまとめて送ってくれればいいのに・・・
Amazonは税込み2000円以上であれば送料無料。
MonotaROは税抜で3,500円以上ないと送料が無料になりません。

なので、欲しい物があっても直ぐに使わなければ買うタイミングは後になるし、すぐに欲しい物があれば、後々使うであろうと思える製品と一緒に購入することになります。。。

今回は直ぐに欲しい商品があったので、まとめ買いすることに!

ms20(4258).jpg

LONG Touringに行く予定なので、旅先でチェーンメンテで使いたかったから慌て買い!

LAVEN ホワイトチェーンルーブPRO

ms20(4265).jpg

納車されたVOXYですが、かなり塗装面に鉄粉が付着しており、研磨剤でも落ちにくかったのでコイツの登場となりました。

MonotaROブランドの製品は本当に安いから助かります。

ms20(4262).jpg

VOXYのバッテリーは開放型で水量が少なくなっていたので、こちらで補充します

バッテリー補充液!

ms20(4264).jpg

コイツはすぐ使うことはないけど、必ず使うCRF1100L Africa Twin Adventure SportsとNC750Sのオイルフィルター。

アフリカツインのオイルフィルターを調べてわかったこと。それはVesrahで互換オイルフィルターを検索するとNC750Sと同じSF-4007でした。ということは、SF-4007と同種のMonotaRO製オイルフィルターMONOT-4007が使えることになります。

以前どなたかのブログでMonotaRO製のオイルフィルターのろ紙が、他の互換オイルフィルターと比べても遜色ないほど長かったのを確認したので、安心して使っております。。。

ms20(4263).jpg

10,000km程度走行で交換しているオイルフィラーキャップのOリング!
こちらもAfrica Twin Adventure SportsとNC750Sは共通しておりました。

ホンダ純正品番号
91307-035-000


ms20(4260).jpg

こちらもDCTのオイルフィルター交換時にオイルフィルターカバーのOリングを交換しますが、こちらも共通でした

ホンダ純正品番号
91302-PA9-003


ms20(4261).jpg

先日チャリメンテで使った虫ゴムで本物仕様をついでにお買い上げ!

ms20(4259).jpg

これでまた安心してBIKEにクルマに乗れそうです!クルマは当分あれこれメンテが必要そうですね。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryラーメン道!ラーメン新規開拓店(第115回)♪

Older Entry納車後一番最初にやったメンテ♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS