最北端に天空と銭形
.jpg)
前々から自分の目で確かめてみたかった天空のパワースポットへ。。。
2020年9月18日(金)曇り時々雨!
何とか保った状態ですが、雲行きが怪しくなってきました・・・この先どうなることやら
.jpg)
両側で電車。。。
.jpg)
.jpg)
香川に来るんだから讃岐うどん食べればよかった。。。
.jpg)
石を採掘しているようでした。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
四国最北端 竹居岬
.jpg)
Africa Twin Adventure SportsもNC750Sをそれぞれパシャリ!
.jpg)
ここで急に雨が降ってきました!
.jpg)
少し雨宿りしながら海をぼんやり眺めて・・・
.jpg)
では次へ行こう!
.jpg)
こういう石のオブジェが色々ありました。。。
.jpg)
.jpg)
雨は止みましたが、スッキリしませんね・・・雨が降らないだけでもマシかな・・・
.jpg)
高松の中心部に来ましたが、今回はスルーです!
.jpg)
高松中央からIN!
.jpg)
.jpg)
さぬき豊中インターチェンジでOUT!
.jpg)
こんな道を走ったら・・・
.jpg)
目的地はコチラのようです。。。
.jpg)
最後は歩きでメチャ急な坂を登ります。。。
.jpg)
着いたぁ~!
.jpg)
高屋神社 天空の社
.jpg)
最高の眺め!最高の空間ですよ!!
.jpg)
本来ならこの階段で登ってこれるようですが、工事中でした。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
参拝させて頂きます。御朱印を頂きたかったのですが、社務所は閉まっておりました
.jpg)
途中下山する時にみた景色。。。
.jpg)
では次へ行こう!
.jpg)
.jpg)
街を上げてのイチオシスポットなんですね。。。
.jpg)
お次も近くにある見下ろしスポットです。
.jpg)
目的地到着!ちなみに駐車場は第一と第二がありますが、第二が近くてオススメです!
.jpg)
銭形砂絵
.jpg)
.jpg)
解説!
.jpg)
下まで来て近くからみたけど、結構固められてましたね。。。
.jpg)
1日目の観光は終了!スーパーで飲み物を購入して宿へ!
.jpg)
かんぽの宿 観音寺
.jpg)
宿泊地:かんぽの宿 観音寺
HPはこちらから(かんぽの宿 観音寺)
.jpg)
宿泊ホテル選びでは基本、屋根付き駐輪場がある宿泊施設にしております。今回も屋根付き駐輪場で雨上降っても安心です!
アフリカツインもNC750Sもお疲れさまでした!
.jpg)
到着して早々にお風呂へ!
.jpg)
母神(はがみ)温泉と言うそうで、アルカリ性単純低温泉(アルカリ性低張性低温泉)だそうです。
ヌルっとした湯触りで、熱くないのでゆったりノンビリはいれました。。。
.jpg)
こちらは露天風呂でしたが、普通のお湯で塩素臭もあって全くオススメできないっすね!
.jpg)
お部屋は広めで良かったっす!
.jpg)
この日は夕食付きプランでした。
.jpg)
かんぽの宿だから、食事はイマイチじゃないのかなぁ・・・と思っていたのですが、全く予想を覆してどれもこれも美味しく頂くことが出来ました。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
1日目走行距離:826.6km
平均燃費:25.7km/L
.jpg)
1日目完了!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
香川Touring!醤油から始まる二十四瞳と蝉♪ 2022/09/12
-
香川Touring!今回の旅のメインイベント小豆島♪ 2022/09/09
-
香川Touring!日本最古のダムと土産うどん♪ 2020/10/07
-
香川Touring!最北端に天空と銭形の景観♪ 2020/10/06
-
香川うどんTouring!迷いに迷って喰らう編♪ 2016/09/24
-
香川観光Touring!橋と肴を楽しむ編♪ 2016/09/23
-
香川名所Touring!ダムと砂と城編♪ 2016/09/22
-