結局リアはパンク
.jpg)
朝起きたらご覧の有様!自転車で出動できず、虫ゴム原因説は脆くも崩れ去ったのだった。。。
このリアタイヤパンクの状態をみて考えたことは・・・
1・モノタロウでチューブ等を購入し、自分で懸命に直すプラン
2・近くの自転車で修理してもらう
3・出張で来てもらって修理してもらう
さてさてどうしようか・・・と数秒考え
『出張で修理してもらおう!』に決定しました。
バイクメンテは自分でもやりますが、チャリもやれば出来ると思うけど、頻度が少ないのと、工具がないから・・・
結局頼んだ方が間違いないだろう!と個人的な結論に至りました。。。
.jpg)
出張修理で頼んだのが、出張自転車修理専門のアオノサイクルさんでした!
アオノサイクルさんのHPはこちら(出張自転車修理アオノサイクル)
.jpg)
YAMAHA CITYに乗り始めて5年が経過!
ガタもきますよね・・・フロントにはいつも大荷物を載せてます。近い将来でフロントタイヤがパンクしても嫌なので、前後チューブごと交換することにしました。それと前後のブレーキ調整!
掛かった費用は6,000円也(出張料、消費税込み)
自分でやればもっと安くできることはわかっていますが、これはこれでヨシとしましょう!
そうそうアオノさんもバイク乗りで、つい最近までBMWのGSを乗っていたんだとか・・・親近感がわきますね。。。(笑)
.jpg)
完全に直って完璧っす!
.jpg)
これでまた5年乗ることができるぞ!っと。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
やっぱ自転車カバーを買っちゃった♪ 2021/07/15
-
春になれば自転車が欲しくなる♪ 2021/03/25
-
長年使っている電動チャリの金属疲労♪ 2021/03/04
-
結局リアはパンクだったのだ・・・♪ 2020/10/31
-
ヤベぇ~パンクしたかと思った・・・♪ 2020/09/27
-
チャリのリアリフレクターの交換♪ 2020/09/25
-
自転車の空気が抜けてる~原因はアレかな♪ 2019/10/05
-