
喜多方は蔵と老麺の街
.jpg)
喜多方も何度か来てるけど、今回は隅々まで回ります。。。
2020年10月31日(土)晴れ!
会津若松を後にして、お次は蔵の街まで行くぜぇ~
.jpg)
蔵のまち喜多方
.jpg)
大善
.jpg)
蔵の町並み・・・
.jpg)
.jpg)
小原酒造
.jpg)
.jpg)
新金忠
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
大和川酒蔵 北方風土館
.jpg)
施設名:大和川酒蔵 北方風土館
コチラのHP(大和川酒蔵 北方風土館)
杉玉とアフリカツイン!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
純米と大吟醸はこれだけ削りが違うんですね。。。
.jpg)
.jpg)
お土産で酒をお買い上げ!
.jpg)
.jpg)
昔ながらの電気配線
.jpg)
.jpg)
ボンネットバスが走ってました。。。
.jpg)
喜多方蔵の里
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
バス停もエエ感じな絵です
.jpg)
はすぬま製麺
.jpg)
店名:はすぬま製麺
コチラのHP(はすぬま製麺)
ここは喜多方元祖のラーメンだそうです。こちらの麺を採用しているお店も数多くあるようなので、自宅で本場喜多方ラーメンが食せるということで、もちろん土産にお買い上げ!
.jpg)
こんな道を走りながら・・・
.jpg)
旧甲斐家蔵住宅
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
さてさて、良い時間になったので喜多方といえば・・・
.jpg)
今回選んだ店はコチラ!
.jpg)
赤れんが
.jpg)
店名:赤れんが
食べログの記事はこちら(赤れんが)
蔵のまち喜多方老麺会
.jpg)
店内はソーシャルディスタンス
.jpg)
ラーメンが来るまで漬物が出されました。。。
.jpg)
お酒に見えますがただの水ですw
.jpg)
醤油ラーメン!
.jpg)
スープがあっさりの中にしっかりとした出汁が出ていてメチャクチャうんめー!
.jpg)
チャーシューもヤワヤワ、味も染み込んでうんめー!
.jpg)
ハニーが頼んだのは冬限定の味噌ラーメン
.jpg)
味噌ラーメンも美味しいですね。でも・・・醤油ラーメンのほうが美味かった。
.jpg)
ライスを頼むとご覧の通り、醤油漬けのチャーシューの端が切れが付いてきます。
.jpg)
.jpg)
これがまたうんめー!
いやーマジでうんまかった!これは町中で行列して食べるよりコッチの方が良いなぁーwww
.jpg)
三津谷集落の煉瓦蔵
.jpg)
.jpg)
.jpg)
お腹いっぱいで・・・
.jpg)
さ~走ろう!
.jpg)
柿が取り放題(笑)
.jpg)
では、次は山登りに行きましょう!!!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
福島TOUR!大雪の中でみる宿場町(大内編)♪ 2021/02/04
-
福島TOUR!初ネギ一本蕎麦を喰らう(蕎麦編)♪ 2021/02/03
-
福島Touring!スカイラインと硫黄温泉♪ 2020/11/19
-
福島Touring!喜多方は蔵と老麺の街♪ 2020/11/18
-
福島Touring!会津若松古の街♪ 2020/11/17
-
福島Touring!日本三大桜を見っぞ(滝桜編)♪ 2019/05/08
-
福島Touring!春が来たぁ~福島の桜見っぞ(桜名所編)♪ 2019/05/07
-