
CRF1100Lのチェーンメンテ
.jpg)
ロングツーリングから帰ってきたら、CRF1100Lアフリカツインのチェーンをしっかり清掃しよう!
今回のメンテ時距離:12,215km
前回のメンテ時距離:10,135km
交換までの通算距離:2,080km
.jpg)
ドライタイプのチェールブですが、耐久性の面では大満足です。
.jpg)
しかしながら、ご覧の通りかなり汚れます。ドライタイプですから、こうなるのは仕方ないようですね・・・
このドライタイプのチェールブですが、個人的な使い方として、約500~700km毎にチェーン駆動部にルブを吹きかけ、約2,500km毎にチェーン清掃って流れで行ってます。
500kmを超えても、雨に流されもしなければヌルヌル感は残ってます。ウェットタイプだと500km走るとカサカサになっているから、その点は合格ですね。。。
.jpg)
チェーンクリーナーとして AZ製MCC-002
クリーナー洗浄として AZ製強力パーツクリーナー
この2つを使うことである程度綺麗にできます。時間を掛ければ更にキレイになるとは思うけど必要十分ですねw
.jpg)
最後にLAVENのチェーンルブを吹きかけて終了です!
.jpg)
このドライタイプが良いかどうかわかりませんが、今のところ満足いく内容です。あと、AZ製のセミドライタイプも気になっているんですが、どうなのかな。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
Africa Twinのオイル交換(3回目)♪ 2021/01/28
-
CRF1100Lアフリカツインの燃料添加剤投入♪ 2021/01/02
-
CRF1100Lのタイヤ空気圧CHECK♪ 2020/12/15
-
CRF1100Lアフリカツインのチェーンメンテ(4回目)♪ 2020/11/26
-
アフリカツインにエンジン添加剤初投入(1回目)♪ 2020/11/05
-
CRF1100Lアフリカツインのタイヤ空気圧CHECK♪ 2020/11/03
-
CRF1100Lアフリカツインのチェーンメンテ(3回目)♪ 2020/10/28
-