fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

富士山をグルっと回って奥多摩ツーリング(後編)


Edit Category ツーリング > 山梨ツーリング
それでは後半戦スタート!!!

桔梗屋さんでお買い物したら、13時を回っていましたので、
今回はコチラで昼食を・・・

11ブログ0818 

店名:ほうとう処 いしはら
住所:山梨県甲州市勝沼町藤井928
営業時間:11:00~15:00
定休日:火曜日

以前仕事で、この付近を走っていた時に偶然発見したお店で、なかなか
分かり難い場所にあります。自宅スペースを使って営業しているようで
前から気になっておりました。。。

見てください!お店の中は古民家風の作りとなっております。
(っていうか、隣の部屋には仏壇があり、実際に暮らしているようでした。。。)

11ブログ0819

もつ煮!コレが柔らかく、ネギとの相性抜群!
美味しい~~~。 少しお醤油が効きすぎておりますが、
酒があったら、バッチリですね~~~

11ブログ0820 

さて、メインのほうとう登場!

お味は味噌仕立てですが、見た目とは違いサッパリとしております。
ほうとう自体は、モッチリした感じで、自家製ほうとうだと分かるくらい小麦粉を
ふんだんに使っておりました。

かぼちゃはもちろんのこと、たくさんの野菜も美味しく、もう少し味が濃くても
いいのでは、と言うくらいアッサリテイストでした。

11ブログ0821

モチモチっとした弾力感。このほうとうに味があります。。。

11ブログ0822

一方、夏場限定で冷麦があるそうで、私はそちらをチョイス。

11ブログ0823

冷麦と言っても、少し太めで食感、喉越しとも抜群の美味さです。
麺好きの私としては、スルスルとお腹の中に納まってしまうので
麺の良さがよくわかります。

おつゆも、サッパリしたお味で、中にお野菜と豚肉少々が入っております。

これは美味しい~~~ 。暑くてほうとうは・・・という方でもコチラの
冷麦ならいけることと思います。。。

11ブログ0824

最後に、おかみさんに心配りで、桃を出していただきました。
おかみさん
あーざーっす!

11ブログ0825

個人的には、味噌味コッテリのほうとうが好きですが、
暑い夏には、このようなサッパリもいいかもしれません。。。

山梨市内のもう1店、私の好きなほうとう屋さんがあり、
そこと比較するともうチョットってことで

☆☆☆☆★

しかし、ハニーには大変喜んでもらいました。
(良かった良かった!!!)

さて、山梨に来た目的は、ココに一度来たかったからです。
この赤門わかりますよね?!じんさん!!

tkc4.jpg 

そう!今回行きたかったのは武田信玄の
菩提寺である恵林寺です。

11ブログ0827

恵林寺には・・・

庫裡・・・
日本有数の大庫裡、大戦時には東京の学童疎開の場となり、
当時の小学生約150人が寄宿生活を送っていました。

本堂・・・
本堂と庫裡は明治38年に失火により焼失しており、
築100年あまりとなります。

うぐいす廊下・・・
歩くと不思議な音がします。

明王殿・・・
信玄公が生前に対面で摸刻させたという、
等身大の不動明王が安置されています。必見!

武田信玄公墓所・・・
1573年、53歳で亡くなった信玄公はここに眠っています。
以来、命日の四月十二日には毎年供養が行われており、
武田家家臣の墓約七十基も信玄公をお慕いするごとく
墓所後陣に並んでいます。

柳沢吉保公墓所・・・
徳川幕府老中・柳沢公の墓所です。正室・定子様の墓石も
並んでおります。

だそうです。。。

11ブログ0828 

11ブログ0829

恵林寺庫裡玄関にある「風林火山」屏風
恵林寺住職 不晦軒南條大亨老大師染筆だそうです。

11ブログ0830 

夢窓国師築庭・・・
国の名勝指定を受けている恵林寺の庭です。
670年余りを経たその姿は四季折々に違った世界を魅せて
くれるそうです。

お庭はお見事としか言いようのない立派なお庭でした。
ここでノンビリ眺めていると、時間を忘れさせてくれます。。。

11ブログ0831

11ブログ0832

さて、本日のおやつはコチラでコロッケを食べる予定でしたが・・・
バ『コロッケください~』
店『コロッケは午前中で完売よ!(ニコッ)』
がび~~~~ん。なんてこった!!ナイなんて・・・
残念ですが諦めます。。。(TT)

ここのコロッケ、以前バイク仲間の山梨在住じんさんから教えて頂いた
お店で美味しかったので立ち寄りました。。

個人的には、今まで食べたコロッケの中で3本の指に入る
美味しいコロッケです。。。

ご興味ある方は・・・
店名:楠精肉店
住所:山梨県甲州市塩山千野421-2
定休日:月曜定休

11ブログ0833

さて、帰りは柳沢峠~奥多摩を走ります。。。

11ブログ0834

柳沢峠も、奥多摩周遊道路も気持ちの良い
ワインディングが続きます。。。

11ブログ0835

途中、都民の森にて休憩。
今日は良く走りましたァ~~~心地の良い疲れです。。。

11ブログ0836

奥多摩から八王子を抜け、横浜に到着!!
本日の走行距離:374.3km
燃費:26.4km/L相変わらず燃費は良いですww
楽しかった~~ハニーも大満足の1日でした。。。

11ブログ0798

さて、今回走破した軌跡はこのようになりました。
充電式乾電池を使ったGPSの持ち時間は8時間!
これで電池切れとなりました。

このGPS、一旦電池を切ると最初からログを開始してしまうので、
切れないんですよね・・・良い方法はあるのかな・・・
これと同種のGPSを使っている方がいたら、おせーて!!(笑)

11ブログ838 

こんなコースで皆さんとご一緒に走りに行きたいですね!
いかがでしょうか?!
(※今日から社員旅行のため、コメが遅くなります!ゴメンチャイ!!)

ではまたd(^_^o)

他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry社内バイク部発足!第1回女神ツー(前編)

Older Entry富士山をグルっと回って奥多摩ツーリング(前編)

Comments

バビロニア">
このお寺・・・ 
>ラークさん

> ヨシ!自分もあとで、御朱印もらいに行きま~っす(^^)v

ここのお寺、本当におススメですよ!
お庭がとても素晴らしかったですよ!

機会があったら、皆さんとご一緒に行きたいですねv^^v


> それにしても、ご夫婦揃って、タフっすねぇ~(^^)

私はヘロヘロ、ハニーはシャキシャキでした。
体力なくなったな~って気がするのは、私だけ??笑
  • -
  •  
    バビロニア">
    いや~~~ 
    >せんさん

    > ハニーさんもこれだけ走れるならやっぱりツーに参加でしょう(^^♪

    いや~~OBSCの強者には、足元に及びませんから・・・


    > えっ 参加するとイロイロ(・・・笑)問題がある?

    そう!そちらの方がかなり問題なので、出来る限り参加させないように
    しております。(笑)

    そうそう!今日、せんさんのご友人にお会いしましたよ!
    しかも、想像もつかない場所で!!

    誰かは・・・ブ・ロ・グでね?!(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    是非とも! 
    >三一六〇さん

    NEWバイクおめでとうございます!
    新しいバイクの慣らし運転のコースになれば幸いです。。。

    > 素晴らしくバランスの良いツーリングですね。
    > まるでガイドブックを眺めているような完成度に思えます。
    > 夫婦水入らずでこんなツーリングができるなんて本当にうらやましいです。
    > コース、参考にさせて頂きます!

    距離に長さを感じるようであれば、山梨から中央道で帰るって
    いう選択もありますし、選択幅は結構ありますねw
  • -
  •  
    バビロニア">
    ほお~~ 
    >パイロンさん

    > 後半戦、お疲れ様でした^^

    どうもでした!!


    > 富士山、桔梗屋、ほうとう、桃、恵林寺・・・信玄公も喜んでいるでしょう?残念なのが楠精肉店のジャンボコロッケですね^^ここはカレーパンも美味しいですよ~。

    そうなんですか!さすがはパイロンさん!!
    楠精肉店も押さえているなんて、驚きです!!!


    > 社員旅行・・・また食い倒れてしまうかな~?今度は飲み倒れ?お気をつけて・・・

    今回は、食い倒れも飲み倒れもありませんでした。。。
    その代わり・・・走り倒れで、今ふらふらになりながらコメ書いております。笑
  • -
  •  
    バビロニア">
    本当に甲府は暑かったですね!! 
    >じんさん

    > 堪能して頂いた様でなによりです。

    大変楽しゅうございました。。。


    > >恵林寺・・・
    > 参道にあるお土産屋さんの草餅食べました?
    > 結構有名だったりしちゃったりしなんですよ~

    え~~~~~知りませんでした!!
    楠のコロッケのために、お腹を少し空けておきましたが・・・
    食べておけば良かった!!(くやしい~~~!!)

    > >楠精肉店・・・は残念でしたねー。
    > 平日も早い目に売り切れの人気店です。

    今度は予約して行きたいと思います!!
    ここでもう一度食べたかったな~~~~。
  • -
  •  
    バビロニア">
    桃で~す 
    >ソニークロケットさん

    > おら桃大好物なんだ!
    > 皮のウブ毛みたいのは苦手なんだけど
    > こうやって皮をムキムキしてる桃なら寿司より好きなんだよな~v-360

    私も桃大好きです!!でも、それを上回るほど次女が大好きで、
    いつも、私と何個食べたかでケンカになってます。。。(汗)


    > 富士山も機会があればマジェで行ってみたいです・・・
    > ローカルな御殿場口とか?

    富士山スカイラインで5合目に向かうのも楽しいですね!
    昨年5合目も行ってみましたが、5合目は肌寒かったので、
    羽織るものをご用意してくださいネd(^_^o)

  • -
  •  
    バビロニア">
    行ってきました!! 
    >tomzuさん

    ただ今社員旅行から、先ほど帰ってきました!
    でも、社員旅行と言っても、ツーリング旅行でしたので、
    またブログでお伝えします。。。

    > 本日バビさんの真似して数ヶ月に つけ麺食いました。
    > 「大盛り無料ですよ」の言葉に、何も考えず「はい」と言ってしまった。
    > 2玉分だと言ってたけど、ラスト5口は箸が進まず根性だけでたいらげてきました。
    > バビさんとは鍛え方が違うようです・・・

    tomzuさん!男は気合でしょう!!気合!!!
    食べれないと思う前に、胃袋へ入れるべし!入れるべし!!(笑)

    でも、私も何度も苦しくてダメだ~と思っていながら食べていたら、
    妊娠8ヶ月目に突入してしましました。。。(ほっといて!!笑)


    > 旅行中の暴飲暴食お気をつけて、言っても聞かないと思うけどw

    今回のツーリングパートナーは、お上品な方ですの、それほどでも
    ありませんでした。。。
    (普段比・・・爆)
  • -
  •  
    バビロニア">
    そうですよね~ 
    >caracoさん

    最近ご一緒してませんね・・・
    今度は一緒に走りに行きたいですネ!!

    > ハニーさんは370km走っても平気なんですね。たのもしい!v-218

    本当にタフで、私もビックリですヨ!
    ヘロヘロに帰ってきても、ちゃ~んと夕飯つくるから
    たまげます。。。^^;
  • -
  •  
     
    以前、菩提寺という意味分からず大恥かいたことが・・・汗
    ヨシ!自分もあとで、御朱印もらいに行きま~っす(^^)v

    それにしても、ご夫婦揃って、タフっすねぇ~(^^)


  • -
  •  
    やっぱり 
    ハニーさんもこれだけ走れるならやっぱりツーに参加でしょう(^^♪
    えっ 参加するとイロイロ(・・・笑)問題がある?
  • nmxoCd6A
  •  
    ツーリング 
    素晴らしくバランスの良いツーリングですね。
    まるでガイドブックを眺めているような完成度に思えます。
    夫婦水入らずでこんなツーリングができるなんて本当にうらやましいです。
    コース、参考にさせて頂きます!
  • 8s0Z6LL6
  •  
     
    後半戦、お疲れ様でした^^

    富士山、桔梗屋、ほうとう、桃、恵林寺・・・信玄公も喜んでいるでしょう?残念なのが楠精肉店のジャンボコロッケですね^^ここはカレーパンも美味しいですよ~。

    社員旅行・・・また食い倒れてしまうかな~?今度は飲み倒れ?お気をつけて・・・
  • -
  •  
    暑い甲府・・・ 
    堪能して頂いた様でなによりです。

    >恵林寺・・・
    参道にあるお土産屋さんの草餅食べました?
    結構有名だったりしちゃったりしなんですよ~

    >楠精肉店・・・は残念でしたねー。
    平日も早い目に売り切れの人気店です。
  • -
  •  
    キャーッ!桃ですか・・・? 
    おら桃大好物なんだ!

    皮のウブ毛みたいのは苦手なんだけど
    こうやって皮をムキムキしてる桃なら寿司より好きなんだよな~v-360

    富士山も機会があればマジェで行ってみたいです・・・
    ローカルな御殿場口とか?
  • .PuZ6nak
  •  
    社員旅行いってらっしゃい 
    本日バビさんの真似して数ヶ月に つけ麺食いました。
    「大盛り無料ですよ」の言葉に、何も考えず「はい」と言ってしまった。
    2玉分だと言ってたけど、ラスト5口は箸が進まず根性だけでたいらげてきました。

    バビさんとは鍛え方が違うようです・・・
    旅行中の暴飲暴食お気をつけて、言っても聞かないと思うけどw
  • HfMzn2gY
  •  
    最近走ってね~ 
    ハニーさんは370km走っても平気なんですね。たのもしい!v-218
  • -
  •  
    バビロニア">
    美味そう! 
    >saishu3さん

    > 美味そう。(笑)

    あーざーっす!!

    > 私のようにデカイおっちゃん一人だとラーメン屋しかいけません。(;_;)
    > そうそう、普通の家とかで食べるなら房総でも面白いお店たくさんありますよ(笑)・・・

    どれもこれも美味しそうですね~
    今回のsaishu3さんセレクトで特に私が気になったのは・・・

    >カレーのこだまや
    http://himeraruzemi.blog.ocn.ne.jp/mobara/2010/02/chousei.html

    コチラのお店は行って見たいっすね~~~!
    このアットホーム?(完全自宅??)の雰囲気がいいですね~

    探せば色々美味しそうなお店もありますね。。。
  • -
  •  
    一言だけ・・・ 
    美味そう。(笑)

    私のようにデカイおっちゃん一人だとラーメン屋しかいけません。(;_;)

    そうそう、普通の家とかで食べるなら房総でも面白いお店たくさんありますよ(笑)

    アリランラーメン八平 (古市商店)
    古民家(納屋?)で食べる、注文も独特なラーメン屋(?)(笑)
    http://r.tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12004726/

    蔵の華
    ここもたしか隣に仏壇あったはず。
    http://www.chikura-hananokura.com/

    カレーのこだまや
    http://himeraruzemi.blog.ocn.ne.jp/mobara/2010/02/chousei.html
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS