fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

岐阜TOUR!タイルの町で食べた活鰻(多治見編)♪


Edit Category ツーリング > 岐阜ツーリング Tagged  TOUR   岐阜 
タイルの町で食べた活鰻

ms20(6817).jpg

多治見のゆるキャラも『うながっぱ』だそうです!
多治見といえば、ウナギだったことに来ることになって初めて知りました。この町を満喫しよう!
2020年12月26日(土)

モザイクタイルミュージアムの最上階から階下フロアーへ行きましょう!

ms20(6799).jpg

イッセイ尾形の若いときの写真かと思ったら、笠原のモザイクタイル製造の先駆者、山内逸三さんだそうです

ms20(6783).jpg

多治見のモザイクタイルの製造工程や歴史を拝見します。。。

ms20(6781).jpg

ms20(6782).jpg

ms20(6784).jpg

ms20(6785).jpg

笠原神明宮・・・これ本物を見たかったなぁ・・・

ms20(6786).jpg

ms20(6787).jpg

こちらはお風呂だったようです。。。

ms20(6788).jpg

ms20(6789).jpg

テーブルもこんなオサレだったんですね。。。

ms20(6790).jpg

ms20(6791).jpg

理容室のタイルだったそうです。。。

ms20(6792).jpg

ms20(6793).jpg

ms20(6794).jpg

特別展

ms20(6795).jpg

ms20(6796).jpg

鶴が・・・

ms20(6797).jpg

ウォ~~宙に浮いてるよ・・・

ms20(6798).jpg

なかなか良かったです。少しだけまちなかを散策。。。

外のトイレもタイル画が。。。

ms20(6806).jpg

笠原公民館の壁画も。。。

ms20(6808).jpg

町中にはあちこちタイルが・・・ゴミステーションもオサレェ~

ms20(6809).jpg

町のいたる所にタイル壁が溢れてました。。。

ms20(6810).jpg

ms20(6812).jpg

ms20(6813).jpg

タイル画の鳥獣戯画?!

ms20(6814).jpg

たっぷり楽しめました!その後、次の目的へ行く前に金券ショップへお立ち寄り!

ms20(6815).jpg

コイツを手に入れるか入れないかで入場料が格段に違うからです。
因みに通常の入場料は2,000円/人です(高っ!)

ms20(6816).jpg


多治見駅

ms20(6819).jpg

多治見駅にもタイル画が。。。

ms20(6818).jpg

本当に楽しめました!ここマジで良かったですw

こちらで本間パンなるものを購入!
後で調べて分かったのですが、東海地区で食のプロたちに高い評価を頂いているパンだそうです。。。

ms20(6820).jpg


うな千

ms20(6827).jpg

店名:うな千
食べログの記事はこちら(うな千

入り口には出川哲ちゃんのサインが!

ms20(6826).jpg

本格的な鰻屋さんですが、お値段は良心的ですね!
安いお店だと、鰻が海外産でイマイチなんですよね・・・値段ってやっぱありますよねw

ms20(6822).jpg

鰻の肝焼きを頂きます!
これがメチャクチャうんめー!いや~久しぶりに肝焼きを食べましたが、なかなか食べるチャンスがなかったので、食べれてよかったです。。。

ms20(6823).jpg

本命のうな丼登場!

ms20(6824).jpg

関東と関西では焼き方が違うのは有名なお話ですが、こちらのお店は関西焼きだそうです。
生で捌いて蒸し焼きせず焼き上げているようです。

これがメチャクチャうんめー!蒸さないのでフカフカしてないかと思ったら大間違い。メチャクチャ柔らかくて、秘伝のタレもうんめー!

ms20(6825).jpg

三島のすみの坊も美味しかったけど、コチラのお店も負けず劣らず美味しかったです。
近かったら、結構行きたくなっちゃうなー!

では、またまた愛知の素晴らしい場所へ。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry愛知TOUR!明治の時代を彩った建屋(4~5丁目編)♪

Older Entry岐阜TOUR!タイルと茶碗のまち(笠原編)♪

 
12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11 01


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS