
明治の時代を彩った建屋
.jpg)
以前私は一人で来たことあるけど、ハニーを初めてに連れてきました・・・
2020年12月26日(土)
岐阜を堪能したら、愛知県で好きな場所に行くことに。。。愛知ツーリング始まり。。。
.jpg)
博物館明治村
.jpg)
施設名:博物館明治村
コチラのHP(博物館明治村)
入村券は2,000円/人ということは二人で4,000円ですが、
.jpg)
割引クーポン使って二人で1,700円です!(安っ!)
.jpg)
以前のブログで細かく記載したので、今回は写真だけ!(笑)
.jpg)
転車台は前回の時に実際回している絵を撮りました!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
帝国ホテル中央玄関
.jpg)
旧所在地 東京都千代田区内幸町
建設年代 大正12年(1923)
.jpg)
.jpg)
Xmasの時期だったので、クリスマスリースが・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
五丁目付近を・・・
.jpg)
宮津裁判所法廷
.jpg)
旧所在地 京都府宮津市本町
建設年代 明治19年(1886)
この頃の法廷ってどんな感じで行っていたのかな・・・
.jpg)
金沢監獄中央看守所・監房
.jpg)
旧所在地 石川県金沢市小立野
建設年代 明治40年(1907)
現在ここに置かれている看視室は金沢監獄のものではなく、網走監獄で使われていたものである。
.jpg)
.jpg)
明治時代の監房のご飯は質素ですね。。。
.jpg)
あれ!あれ!
.jpg)
前橋監獄雑居房
.jpg)
旧所在地 群馬県前橋市南町
建設年代 明治21年(1888)
.jpg)
天童眼鏡橋
.jpg)
隅田川新大橋
.jpg)
川崎銀行本店
.jpg)
.jpg)
.jpg)
東京駅警備巡査派出所
.jpg)
金沢監獄正門
.jpg)
日本五大監獄の一つである金沢監獄の門。千葉と奈良を拝見しましたが、かなりいい感じでした。残るは長崎と鹿児島ですね。こちらも見に行ってみたいと思っておりますが、現役の刑務所は千葉のみ・・・ですね。。。
聖ザビエル天主堂
.jpg)
旧所在地 京都市中京区河原町三條
建設年代 明治23年(1890)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ハイカラさんが通るぅ~
.jpg)
.jpg)
こちらはインスタ映えSPOTですね。夜になるとライトアップされるようですw
.jpg)
菊の世酒蔵
.jpg)
半田東湯
.jpg)
呉服座(重要文化財)
.jpg)
旧所在地 大阪府池田市西本町
建設年代 明治25年(1892)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
工部省品川硝子製造所
.jpg)
.jpg)
六郷川鉄橋
.jpg)
ハワイ移民集会所
.jpg)
.jpg)
長くなったので次へ行こう!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
愛知TOUR!知らなかった八丁味噌の秘密(まるや編)♪ 2021/01/15
-
愛知TOUR!奥三河の古の街(足助編)♪ 2021/01/14
-
愛知TOUR!文明開化の息吹(1~3丁目編)♪ 2021/01/12
-
愛知TOUR!明治の時代を彩った建屋(4~5丁目編)♪ 2021/01/08
-
愛知Touring!東海道の宿場町(二川宿編)♪ 2019/12/20
-
愛知Touring!バビューンと豊橋まで(稲荷編)♪ 2019/12/19
-
愛知Touring!堰堤と棚田と名道と(爽快編)♪ 2019/05/21
-