
チバフォルニアと醤油と桟橋
.jpg)
近場にぶらりとお散歩Touring!
2021年1月2日(土)晴れ!
毎年年末年始は国内旅行(だいたい長野)に行っていたのですが、今年は大人しく自宅で年越し、地元の氏神様へ1日参拝してノンビリしたら、2日は人に極力接触しないように散歩ツーリングへ。
今回はハニーと次女チャマのいつもの3人でw
.jpg)
首都高速がメチャクチャキモチイイ!!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
年始で交通量が少ないかと思ったら、木更津(アウトレット)へ向かうクルマで大渋滞でした。。。
.jpg)
昨年も一度来た場所へ・・・
.jpg)
チバフォルニア
.jpg)
アクアラインの向こうには富士山を望むことができます。。。
.jpg)
チバフォルニアの次はこの木桶の店へ!
.jpg)
宮醤油店
.jpg)
店名:宮醤油店
食べログの記事はコチラ(宮醤油店)
色々手作り製法の醤油を頂いてきましたが、個人的に一番美味しい!と思ったのが、こちらの宮醤油店のお醤油です。
.jpg)
当店は江戸時代の末期、天保五年(西暦1834年)に、上総国佐貫藩一万六千石の城下町に創業して以来、醤油一筋に営業してまいりました。温暖な気候と良質な水に恵まれ、人工的な温度管理をしない天然醸造方式の醤油を製造しています。年間製造石数二千石(1.8リットル瓶で20万本)という小規模の蔵ですが、全国醤油品評会では過去何度も上位に入賞しています。
~HPより~
.jpg)
ちょこんと添えられた「上」の字は、幕府お墨付きの「最上品」の印
.jpg)
お値段はこんな感じです。かずさむらさき5本とさしみしょうゆ1本をお買い上げ!
.jpg)
では、次へ行こう!酒屋さんも風情がありますね。。。
.jpg)
さ~すらおぅ~♪
.jpg)
ここをくぐったら・・・
.jpg)
こちら参拝せず!
.jpg)
燈籠坂大師の切通しトンネル
.jpg)
おーびっくり!結構ライダーさんが集まってました。。。
.jpg)
ってことで撮影TIME!
.jpg)
次女チャマのMT-25
.jpg)
ハニーNC750S
.jpg)
CRF1100Lアフリカツイン
.jpg)
さてさてお次はアソコへ行こう!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
金谷でギョギョ!
.jpg)
太陽が眩しぃ~!
.jpg)
.jpg)
着きました!
.jpg)
原岡海岸 岡本桟橋
.jpg)
エエ感じです!
.jpg)
.jpg)
記念にパシャリ!
.jpg)
南国ムードを感じながら・・・
.jpg)
それではお次はランチを食べに行こう!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
千葉Touring!白い鳥居と黒い温泉(マッタリ編)♪ 2021/02/16
-
千葉Touring!房総の砂漠と碧い海(ノンビリ編)♪ 2021/02/15
-
千葉Touring!房総半島の一足早い春(早春編)♪ 2021/01/22
-
千葉Touring!チバフォルニアと醤油と桟橋(冬風編)♪ 2021/01/21
-
千葉Touring!カリフォルニアと明治の遺構♪ 2020/11/10
-
千葉Touring!水面に映える空色の棚田♪ 2020/04/30
-
千葉Touring!二子棚田と最南端(房総編)♪ 2020/03/25
-