お仕事の取引先が築地市場の近くにあり、月に何回か打ち合わせに
伺っております。
この日はお昼過ぎに打ち合わせが終了しました。
折角築地の近くにいるし、昼食は築地市場で食べましょうかね。。。
いつもは、場外のお店ばかりでしたので、
今回は市場内に潜入することにw 楽しみ!楽しみ!!
築地と言えば、お鮨屋さんのイメージが強いですが、
中を散策するといろんなお店が点在していましたよ。
コチラは洋食屋さん!!
洋食といえば、やはり『とんかつ』なのでしょうかね(笑)
コチラのお店はただのカレー屋ではありません。
印度カレー屋です。(笑)
暑い日にカレーが無性に食べたくなりますが、今回はパス!
というか、色々お店巡りして行く所がなくなったら
入ってみたいですね。。。
イタリアン?のお店だって健在ですヨ!
今回はこのお店で食事してみたいと思っておりましたが・・・ 残念!!
お店が閉まっておりました。。。
お時間にして13時頃。(閉まるの早くねぇ)
朝早く(5時?)からやっているそうですが、
お昼頃には閉まってしまうのだそうです。
何でも、鰻も美味しいし、海鮮モノも美味しいと評判のお店だったので
折角ですから食べてみたかったのですが・・・。
仕方ありません。他の店をあたって見ましょう。
このお店美味しいのでしょうか?それとも安いのかな??
兎に角皆さん暑い中、汗拭き拭き並んでおります。隣のお店は・・・
やたら空いております。(大丈夫なのかな・・・)
でも、築地の中ですから鮮度が悪いとは思えないし、
時間も時間ですから空いているほうへ
レッツラ~GO!!
店名:海鮮丼 大江戸
住所: 東京都中央区築地5-2-1 魚がし横丁8号館
営業時間:6:00~14:00
定休日:日曜・祝日・不定休(築地市場に準じる)
本日のオススメ!ウ~~ん 迷うな~~~~
切り落とし3色丼!これに決まり!!
店内には豪華な丼もあるようですが、平日のお昼に
しがないサラリーマンが
こんな豪勢なモノ、食べてはいけません!
(・・・でも・・・うまそう・・・)
コチラにも豪華なメニューがズラリと並んでおります。。。
絵がないので、頭の中で、『あれとこれね・・』なんて想像しながら
それにしてもどんなのが出て来るのでしょうかネ。
店内の大将から
「お客さん!切り落としのアジが無くなったので、2色丼でいい??」
お時間の関係でネタもなくなってしまったのか・・・
「じゃ~2色丼でお願いします!!」
しばし待っていると・・・
\ ど~~~ん /
綺麗な色のマグロとサーモンです。
なんでこのお店が人気なかったのかが不思議なくらいです。
隣のお店はそんなに美味しいのでしょうかね?
やはりお安かったのかな?!詳細は不明ですが・・・
食べてみると・・・
切り落としといっても、中トロの端の部分って感じで、脂の乗りも文句なし。
大トロよりコレくらいのほうが私的には好きですね。
サーモンも脂の乗りがよく、コチラも美味しかったな~
ご飯の量が多めだったので、十分満足いく1杯でした!
店を出る時、大将にいつも空いているんですか?と問うと
「今日はタマタマ空いているけど、いつもは待ってもらっている」とのこと
それを聞いて納得です。
そこで、家族を連れて食べに来たいけど、オススメの時間帯は?と確認すると
昼時を外したほうがベストとのことでした。
このお店、良心的なお値段の設定ではないでしょうかね。
最後に大将から
「家族と来るなら、これもっていって!他にもたくさん良いお店あるから!!」
自信がなければ、この一言は中々言えないことを私は知ってます。
次回もこのお店に、今度は家族を連れて来ましょう!
でも、その前に・・・今日お休みだった米花にも食べに行きたいな・・・
(優柔不断なわ・た・し 笑)
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
バイクブログ BigScooter
伺っております。
この日はお昼過ぎに打ち合わせが終了しました。
折角築地の近くにいるし、昼食は築地市場で食べましょうかね。。。
いつもは、場外のお店ばかりでしたので、
今回は市場内に潜入することにw 楽しみ!楽しみ!!

築地と言えば、お鮨屋さんのイメージが強いですが、
中を散策するといろんなお店が点在していましたよ。
コチラは洋食屋さん!!
洋食といえば、やはり『とんかつ』なのでしょうかね(笑)

コチラのお店はただのカレー屋ではありません。
印度カレー屋です。(笑)
暑い日にカレーが無性に食べたくなりますが、今回はパス!
というか、色々お店巡りして行く所がなくなったら
入ってみたいですね。。。

イタリアン?のお店だって健在ですヨ!

今回はこのお店で食事してみたいと思っておりましたが・・・ 残念!!
お店が閉まっておりました。。。
お時間にして13時頃。(閉まるの早くねぇ)
朝早く(5時?)からやっているそうですが、
お昼頃には閉まってしまうのだそうです。
何でも、鰻も美味しいし、海鮮モノも美味しいと評判のお店だったので
折角ですから食べてみたかったのですが・・・。

仕方ありません。他の店をあたって見ましょう。
このお店美味しいのでしょうか?それとも安いのかな??
兎に角皆さん暑い中、汗拭き拭き並んでおります。隣のお店は・・・

やたら空いております。(大丈夫なのかな・・・)
でも、築地の中ですから鮮度が悪いとは思えないし、
時間も時間ですから空いているほうへ
レッツラ~GO!!
店名:海鮮丼 大江戸
住所: 東京都中央区築地5-2-1 魚がし横丁8号館
営業時間:6:00~14:00
定休日:日曜・祝日・不定休(築地市場に準じる)

本日のオススメ!ウ~~ん 迷うな~~~~
切り落とし3色丼!これに決まり!!

店内には豪華な丼もあるようですが、平日のお昼に
しがないサラリーマンが
こんな豪勢なモノ、食べてはいけません!
(・・・でも・・・うまそう・・・)

コチラにも豪華なメニューがズラリと並んでおります。。。
絵がないので、頭の中で、『あれとこれね・・』なんて想像しながら
それにしてもどんなのが出て来るのでしょうかネ。

店内の大将から
「お客さん!切り落としのアジが無くなったので、2色丼でいい??」
お時間の関係でネタもなくなってしまったのか・・・
「じゃ~2色丼でお願いします!!」
しばし待っていると・・・
\ ど~~~ん /

綺麗な色のマグロとサーモンです。
なんでこのお店が人気なかったのかが不思議なくらいです。
隣のお店はそんなに美味しいのでしょうかね?
やはりお安かったのかな?!詳細は不明ですが・・・
食べてみると・・・
切り落としといっても、中トロの端の部分って感じで、脂の乗りも文句なし。
大トロよりコレくらいのほうが私的には好きですね。
サーモンも脂の乗りがよく、コチラも美味しかったな~
ご飯の量が多めだったので、十分満足いく1杯でした!

店を出る時、大将にいつも空いているんですか?と問うと
「今日はタマタマ空いているけど、いつもは待ってもらっている」とのこと
それを聞いて納得です。
そこで、家族を連れて食べに来たいけど、オススメの時間帯は?と確認すると
昼時を外したほうがベストとのことでした。
このお店、良心的なお値段の設定ではないでしょうかね。
最後に大将から
「家族と来るなら、これもっていって!他にもたくさん良いお店あるから!!」
自信がなければ、この一言は中々言えないことを私は知ってます。
次回もこのお店に、今度は家族を連れて来ましょう!

でも、その前に・・・今日お休みだった米花にも食べに行きたいな・・・
(優柔不断なわ・た・し 笑)
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

バイクブログ BigScooter



- 関連記事
-
-
銀座・有楽町界隈のランチ♪ 2012/03/08
-
有楽町で食べるなら♪ 2011/10/05
-
福生バーガーと有楽町バーガー♪ 2011/09/02
-
今度はいざ場内へ! 2011/07/29
-
日本のスタート地点 2011/07/22
-
B級グルメけど時間が・・・ 2011/05/20
-
移転しちゃうようで・・・ 2011/04/06
-
Comments
バビロニア">
新潟は・・・
>tomzuさん
> かなりお高いと感じましたけど、
> 関東では当たり前なのかな・・・?
これでも、ちょっとした都内のお店よりは安いと思います。
多分この内容であれば、1500~2000円くらいではないでしょうか?!
新潟は安くて新鮮な魚がたくさん食べれるんでしょうね~
ところで、昨日の雨は大丈夫でしたか??
> かなりお高いと感じましたけど、
> 関東では当たり前なのかな・・・?
これでも、ちょっとした都内のお店よりは安いと思います。
多分この内容であれば、1500~2000円くらいではないでしょうか?!
新潟は安くて新鮮な魚がたくさん食べれるんでしょうね~
ところで、昨日の雨は大丈夫でしたか??
バビロニア">
味は・・・
>LightWaverさん
> 築地も決して安くはないですねぇ。。。
> それともプロが食べる店は違うのでしょうか?
お味は間違いなく、折り紙つきですがお値段は場内でもいいお値段でした。
(これでも安いほうですが・・・)
今度は、千葉の美味しいお店で・・・ということで、次回以降のツーリング
期待しておりますv^^v
> 築地も決して安くはないですねぇ。。。
> それともプロが食べる店は違うのでしょうか?
お味は間違いなく、折り紙つきですがお値段は場内でもいいお値段でした。
(これでも安いほうですが・・・)
今度は、千葉の美味しいお店で・・・ということで、次回以降のツーリング
期待しておりますv^^v
バビロニア">
もっと・・・
>エディさん
> やはり築地だけあって美味しそうですね。
> と、同時にこちらとは物価の違いを垣間見た気がします。
エディさんの地元では、もっとお安いでしょうか?!
築地は観光地化されているので、観光地価格って言うことも
あるのでしょうかね!?
今度はエディさんのブログで、地元の海鮮丼価格を教えてくださ~~い!
> やはり築地だけあって美味しそうですね。
> と、同時にこちらとは物価の違いを垣間見た気がします。
エディさんの地元では、もっとお安いでしょうか?!
築地は観光地化されているので、観光地価格って言うことも
あるのでしょうかね!?
今度はエディさんのブログで、地元の海鮮丼価格を教えてくださ~~い!
バビロニア">
気持ち・・・
>せんさん
> ちなみに アジがなくても3色丼の価格でしたか?
気持ちチョイ100円安くなっておりました。
都内でお寿司は安く食べれますが、地元ではこうは行きませんね~~
> ちなみに アジがなくても3色丼の価格でしたか?
気持ちチョイ100円安くなっておりました。
都内でお寿司は安く食べれますが、地元ではこうは行きませんね~~
三色丼が
二色丼になってしまい残念でしたね。
私も以前知人に店名を聞いただけの情報で何気なく立ち寄ったら
時間が遅く殆どの店が閉店していた経験があります。
平日休みがあるので今度は本職の方達に迷惑かけない朝の時間帯にでも
突撃してみたいと思います。
私も以前知人に店名を聞いただけの情報で何気なく立ち寄ったら
時間が遅く殆どの店が閉店していた経験があります。
平日休みがあるので今度は本職の方達に迷惑かけない朝の時間帯にでも
突撃してみたいと思います。
皆さんに同じく
かなりお高いと感じましたけど、
関東では当たり前なのかな・・・?
関東では当たり前なのかな・・・?
築地も決して安くはないですねぇ。。。
それともプロが食べる店は違うのでしょうか?
それともプロが食べる店は違うのでしょうか?
さすがに...
やはり築地だけあって美味しそうですね。
と、同時にこちらとは物価の違いを垣間見た気がします。
と、同時にこちらとは物価の違いを垣間見た気がします。
お値段は・・・・
ちなみに アジがなくても3色丼の価格でしたか?
> 二色丼になってしまい残念でしたね。
本当に残念でした(><)
鯵も期待していたのですが・・・・
> 私も以前知人に店名を聞いただけの情報で何気なく立ち寄ったら
> 時間が遅く殆どの店が閉店していた経験があります。
> 平日休みがあるので今度は本職の方達に迷惑かけない朝の時間帯にでも
> 突撃してみたいと思います。
今回13時頃で大半が閉まっていたことを考えると、朝一番の突撃が良さそうです。
漁港の近いところでは、もっと安くて新鮮なお魚を食べれるんでしょうけど・・・
でも、都内だと築地はお手頃価格かな~。