
白い鳥居と黒い温泉
.jpg)
リサーチして発見した海際の白い鳥居・・・この景色を見たかったんだよなぁ・・・
2020年1月31日(日)晴れ!
勝浦付近の観光名所だったり、映えSPOT等色々リサーチしていたら、すごい綺麗なBEACHがあることを発見したので立ち寄ってみたら、このような立て看板が・・・
どうやら以前はBBQでゴミを放置される方が多かったようですね。。。
.jpg)
尾名浦
.jpg)
いや~海の透明度がハンパねぇー!!!
.jpg)
ここに以前風呂があったのか?と思えるような作りです。。。
.jpg)
.jpg)
めがね岩
.jpg)
なかなか良かったなぁ・・・ノンビリして、走り出したら今度はトンネルが手彫りでした(笑)
.jpg)
勝浦海中公園
.jpg)
鵜原海岸 白い鳥居
.jpg)
.jpg)
.jpg)
映えSPOTのようですが、場所的に行きにくいようで写真撮影する人は皆無。サーフスポットのようでした。
よく見たら元号が変わった際に、再塗装したみたいですね。。。
.jpg)
どこまでも海が碧い
.jpg)
.jpg)
まったりして腹減ったらメシに行こう!!
.jpg)
.jpg)
両側には菜の花
.jpg)
寿萬亀
.jpg)
店名:寿萬亀
HPはこちら(寿萬亀 亀田酒造株式会社)
.jpg)
日本酒試飲してぇ~でもBIKEだから・・・(T_T)
.jpg)
コチラでガマンwww
.jpg)
名代亭
.jpg)
店名:名代亭
食べログの記事はこちら(名代亭)
房総というと海の幸!ってことでこの辺りでお店を探すとかなりイイお値段になってます。その中で、こちらのお店は割と良心的な値段設定となってます。。。
.jpg)
鴨川ではおらが丼!で町おこしをされてますが、このおらが丼でもう10年ですか・・・以前これを目当てにツーリングで来たことありますが、早いなぁ・・・
因みにお店は狭めなので、満席で待ちの可能性もありそうです。この日は私達も含めてライダーさんばかり。
.jpg)
二段重ねやでぇ~(笑)
.jpg)
こんな感じにお刺身が入ってます。。。
.jpg)
.jpg)
アラ汁もうまそう!
.jpg)
アジを頂きましたが、身がしまっていてうんめー!!!
かなり満腹になりました。ご馳走様でした。。。
.jpg)
今回は前々から気になっていた温泉に行ってみることに・・・
.jpg)
.jpg)
小糸川温泉
.jpg)
施設名:小糸川温泉
HPはこちら(小糸川温泉)
.jpg)
以前は旅館だったのかな・・・
日帰り入浴のみという潔さ!しかも、金土日月の4日だけというから・・・合理的な経営で素晴らしい!!!
.jpg)
男湯に入ったら、数名の先客がいたのですが、一切話しかけず、かけられず静かに湯船に入ります。。。
泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉でそうで、入った瞬間・・・
『何これ!メチャヌルヌルや~ん』
以前も神奈川箱根の温泉より、東丹沢の温泉のほうがヌルヌルで気持ちイイって話しましたが、正直、コチラの温泉も負けず劣らずのヌルヌル温泉で最高に気持ちイイ!!!
房総半島の温泉の中で、ベスト3に入る名湯だと個人的には思います。
.jpg)
お湯はご覧の通り、黒湯でございます。温泉の様子はHPより写真を拝借!
.jpg)
房総スカイラインを走って帰ります。。。
.jpg)
.jpg)
日が沈む・・・
.jpg)
.jpg)
アクアラインは大渋滞です。疲れるぅ〜
.jpg)
久しぶりに走行写真をパシャリ!
.jpg)
トワイライトゾ~ン!
.jpg)
.jpg)
走行距離:231.9km
燃費:22.1km/L
.jpg)
天気にも恵まれて、海と食事、温泉を楽しむことができました。おしまい。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
千葉Touring!素掘りトンネルと絶景の谷♪ 2022/01/13
-
千葉Touring!銚子名物せんべい・餡子・青魚♪ 2021/09/30
-
千葉Touring!千葉の小江戸を散策♪ 2021/09/29
-
千葉Touring!白い鳥居と黒い温泉(マッタリ編)♪ 2021/02/16
-
千葉Touring!房総の砂漠と碧い海(ノンビリ編)♪ 2021/02/15
-
千葉Touring!房総半島の一足早い春(早春編)♪ 2021/01/22
-
千葉Touring!チバフォルニアと醤油と桟橋(冬風編)♪ 2021/01/21
-