
春はスグソコ
.jpg)
春を感じに河津桜を見に行こう。。。
2021年2月14日(日)晴れ!
昨年は稲取に行ったけど、今年は久しぶりに南伊豆に行って見たくなった。
ハニーと二人だけなら無線で行くのですが、この日も次女チャマが一緒に行くというのでSENAのインカムを充電します。
もう大分使ってるから、リチウム電池が劣化気味でして丸1日は持たないので、予備一つ持って行くかぁ。。。
.jpg)
この日は遠くまで行くので少し早めの出発!
.jpg)
久しぶりの東名も空いてました。。。
.jpg)
大井松田付近でいつもは見れる富士山は見れなかった。。。
.jpg)
静岡に近づいてきたら富士山が顔を覗き始めました。。。
.jpg)
くぅ~~~~!
.jpg)
くっきり、ハッキリ富士山見れました!
.jpg)
足柄サービスエリア
.jpg)
この先下道に入るので、トイレ休憩!
参加メンバーはCRF1100Lアフリカツイン、MT-25、NC750Sの3台です!
.jpg)
出発前に富士山もバッチリ見れました!
.jpg)
伊豆縦貫自動車道
.jpg)
.jpg)
ピリッと辛いぞめんたいパーク!
.jpg)
.jpg)
道沿いに河津桜が見えました!これは結構楽しみだなぁ
.jpg)
エエ感じの写真!
.jpg)
段々と道沿いの河津桜が増えてきましたよ~ん!
.jpg)
河津七滝ループ橋
.jpg)
「天城越え」の国道414号線が通るループ橋。二重のループで高低差45mをいっきに解消します。
ループ橋ができる前は東側の山の中をつづら折れになった国道が通っていましたが、1978年の伊豆大島近海地震の際に起こったがけ崩れをきっかけにして、このループ橋が作られました。
ループ橋の下に来ると・・・
.jpg)
ループ橋と河津桜!
.jpg)
もちろん!記念撮影会です!!
.jpg)
.jpg)
解説!
.jpg)
.jpg)
最後にそれっぽい写真をw
.jpg)
それでは更に南下していきましょう!
.jpg)
橋の上から
.jpg)
ここからR414ですが、なかなかの道を走ります。。。
.jpg)
.jpg)
ミカン無人販売所
.jpg)
ここのミカン無人販売所で以前も購入したことがあります。値段がメチャ安くて品質もバッチリです!どのミカン類も甘みがあってメチャウマです。Google Mapsでも載っているので、要チェックです!
.jpg)
あちらこちらに河津桜が・・・
.jpg)
.jpg)
セブンで休憩!
.jpg)
.jpg)
それでは更に南下しよう!
.jpg)
どこもかしこも河津桜がキレイっす!
.jpg)
.jpg)
菜の花とのコラボも良い感じやね!
.jpg)
いよいよきたよー
.jpg)
みなみの桜と菜の花まつり
.jpg)
これ最高のツーショットですよ!!!
.jpg)
川沿いの河津桜が良い感じですよw
.jpg)
河津町の河津桜が有名ですが、個人的にはここ南伊豆町の河津桜の方が好きですね。。。
.jpg)
さとう温泉メロン・・・温泉?メロン?それとも温泉に浸かっているメロン?気になるぅ~(笑)
.jpg)
歓迎!してくれてますかね。。。
.jpg)
お~ナイスですねぇー
.jpg)
道の駅 下賀茂温泉 湯の花
.jpg)
ここの道の駅 下賀茂温泉 湯の花は車中泊禁止ですw
.jpg)
いつもなら人が溢れかえっているんだけどねぇ・・・
.jpg)
.jpg)
昔は土手に菜の花がキレイに咲いていたけど、近年はご覧のような感じになってましたね。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
みんなで美しい川を育てよう・・・
.jpg)
ここへ来たら少しばかり散財して地域貢献します。。。
.jpg)
.jpg)
桜が販売されてました・・・これはバイクだと持ち帰れないなぁ。。。
.jpg)
元気な百姓達の菜の花畑
.jpg)
菜の花バックに記念にパシャリ!
.jpg)
.jpg)
CRF1100Lアフリカツインは問題ないけど、MT-25とNC750Sは帰りまで持たないのでここで給油!
.jpg)
あーはら減った!今回はミックスフライ定食で有名なあの店に行ってみる。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
静岡Touring!サクラサク、満開の桜♪ 2021/04/15
-
静岡Touring!気になっていたけど入れなかった(特別編)♪ 2021/03/03
-
静岡Touring!迷物とんかつと岩鳥居(東伊豆編)♪ 2021/03/02
-
静岡Touring!春はスグソコ河津桜の観桜(南伊豆編)♪ 2021/03/01
-
静岡Touring!世界のTAMIYA(見学編)♪ 2021/01/20
-
静岡Touring!静岡の最南端へ(御前埼灯台編)♪ 2021/01/19
-
静岡Touring!明治の隧道と集落(宇津ノ谷編)♪ 2021/01/18
-