
迷物とんかつと岩鳥居
.jpg)
ネットで探すと意外と海を臨める鳥居って結構あるんですよね。伊豆にもあったので行ってみた。。。
2021年2月14日(日)晴れ!
ツーリング途中のランチで何を食べようか迷いました。魚料理の店もいいけど、値段の割にイマイチだったりすることもあるので、今回は名物オヤジさんのお店に久々に行ってみることにした。
伊東に行くならハトヤ!ではなく下田にあるハトヤでしたw
.jpg)
.jpg)
とんかつ一(ハジメ)
.jpg)
店名:とんかつ一
食べログの記事はこちら(とんかつ一)
とにかくオヤジさんが特徴的なのと、腹いっぱい食べれるお店で有名なお店です。
先ずメインが出来上がるまでに、前菜という名のご飯と味噌汁が(笑)ご飯は無料でカレーが掛かり、味噌汁は豚汁仕立てです。メイン以外は食べ放題と食べ盛りの私には嬉しい限りです(笑)
.jpg)
ご存知の方もいると思いますが、ココの初来店者は必ず
『ミックスフライ定食』を注文する!という掟があります。私は昔来たことあるので、好きなモノを注文できます。
注文はとんかつ定食!
上に掛かっているのはデミグラスソースです。
.jpg)
とんかつはご覧通りの厚みです。色々なお店でとんかつを食べてきたので、メチャクチャ美味しいお店も知ってます。
こちらのとんかつはメチャクチャ美味しいと言うよりは、安定した美味しい豚カツって感じで、デミグラスソースとの相性が良かったです。
また、付け合わせのスパゲッティがメチャ美味かったw
.jpg)
こちらはメンチカツ!
.jpg)
あー腹いっぱい!ご馳走様でした\(^o^)/
.jpg)
店から見えるのは下田城・・・だったっけ?
.jpg)
では移動!
.jpg)
あちこちで河津桜が咲き誇ってます。
.jpg)
白い砂浜が見えてくると次なる目的地がw
.jpg)
.jpg)
白濱神社
.jpg)
先ずは参拝から!
.jpg)
立派な社殿・・・
.jpg)
伊豆國一之宮?これは知らなかったな。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
絵馬ちゃん!
.jpg)
見目弁財天!
.jpg)
最後に河津桜とともに。。。
.jpg)
海へ行くと・・・
.jpg)
.jpg)
白浜の海・・・メチャキレイだなぁ。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
大明神岩の赤鳥居
.jpg)
いわゆる映スポットらしい。。。
.jpg)
荒ぶる波
.jpg)
記念にパシャリ!
.jpg)
お次は景観の良いところ!
.jpg)
到着!
.jpg)
尾ヶ崎ウイング
.jpg)
.jpg)
記念にパシャリ!その先にあるのは・・・大島かな・・・
.jpg)
では最後の目的地へ行こう!
.jpg)
空いていれば本当に気持ちイイ道が続きます。。。
.jpg)
.jpg)
途中で15,000km超えた\(^o^)/
.jpg)
こちらは本場の河津町の桜ですが、人はどうなんだろうなぁ。。。
.jpg)
.jpg)
哲ちゃんの充電~で立ち寄ったウルトラ生ジュースのお店!私は立ち寄らず。。。
.jpg)
稲取高原はCRF1100Lアフリカツインでは怖いだろうなぁ(笑)
.jpg)
海沿いはやっぱ気持ちイイっす!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
伊豆は金目鯛が有名ですが、伊豆で食べたことはほとんどないなぁ
.jpg)
最後に立ち寄りたかった場所はここです!内容は改めて!!!
.jpg)
では帰ろう!
.jpg)
.jpg)
伊東のフェニックスも有名ですね。。。
.jpg)
宇佐美付近通過!
.jpg)
熱海が見えてきた。。。
.jpg)
熱海ビーチライン突入!
.jpg)
この雰囲気は熱海というより地中海の別荘地を思わせるような。。。
.jpg)
.jpg)
出口で精算!バイクはETCでないとホント面倒で。。。
.jpg)
お次は真鶴道路!
.jpg)
渋滞が続いてたなぁ
.jpg)
西湘バイパス
.jpg)
西湘パーキングで最後のトイレ休憩!
.jpg)
夕方になるとやっぱ寒くなるねぇ。。。
.jpg)
走行距離:354.5km
燃費:21.5km/L
.jpg)
南伊豆町まで走りに行きましたが、本当に気持ちよかったです。今年の2月は気温が高いかなぁ・・・と思うんですが、どうなんだろう。3月も出かける予定もあるけど・・・色々プライベートが忙しくなりそうです。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
静岡Touring!崩落トンネルと次郎長親分♪ 2021/07/07
-
静岡Touring!サクラサク、満開の桜♪ 2021/04/15
-
静岡Touring!気になっていたけど入れなかった(特別編)♪ 2021/03/03
-
静岡Touring!迷物とんかつと岩鳥居(東伊豆編)♪ 2021/03/02
-
静岡Touring!春はスグソコ河津桜の観桜(南伊豆編)♪ 2021/03/01
-
静岡Touring!世界のTAMIYA(見学編)♪ 2021/01/20
-
静岡Touring!静岡の最南端へ(御前埼灯台編)♪ 2021/01/19
-