
震災直後は各所で、自粛ムードが溢れていました。
あの時は、いったいこの国はどうなるんだろうか・・・
何て思っていました。
3月末にツーリングの企画を立てていましたが、国内自粛
ムードの中でツーリングを決行する勇気もなく、皆さんに
お断りをして、中止させて頂きました。。
(あれ?そう言えば、あの企画がやってませんね・・・笑)
大分落ち着いた最近では、各所も自粛解除の雰囲気になり、
お祭りの話題も聞かれるようになってきました。。。
私の会社の最寄り駅である新橋でも、毎年恒例のお祭りを開催して、
ようやく夏らしい雰囲気となってきました。
新橋の夏と言えばコチラ !
新橋こいち祭!
なんで、こいち祭というと、「ほんの小1時間(コイチ)楽しんで
いってください!」という意味でつけられたそうです。
(なるほどね!!)
特設ステージも設定され、今年は盛岡の・・・踊り?!が披露されました。。。
名前を 忘れてもうた・・・
福島、岩手、宮城の各県から出店があり、コチラ福島県玉川村では、
地元の特産品を販売しておりました。。。
トマトジュースやワインなどの加工品が並んでおりました。。。
一方、同じ福島でも原発による被害が甚大だと思われるいわき市では・・・
串だこ・・・(タコの水揚げが多いのだとか。)
名産?!らしいのですが、あぶりベーコン等が販売されておりました。
デカクて美味そう~~~
福島いわき市には、出張などを含め中々行く機会が少ないので、
地元へお金落とすつもりで、タコ串を購入。
これで、500円は高いのでは?!とも思いましたが、
お祭り価格ということで。。。
お味は・・・まっ普通ーということで~~!(笑)
なぜか東北つながり?で山形の米沢市も参戦!!
美味しそうですが。。。
メンチ500円は高すぎでしょう~~!!米沢さん!!
茨城県高萩市から五浦ハムさんが参加
五浦ハムとは・・・
茨城県銘柄の奥久慈しゃもや常陸牛、茨城県産豚肉など、
肉の素材を厳選し、ひとつひとつ丁寧に手間と時間をかけて
“手造り”しました。
着色料・増量剤・防腐剤などは使用していません。
純粋な本物の風味を追い求め、本場ヨーロッパの味を再現した、
手造りのハムやソーセージ。 まさにこだわりの味です。
だそうです!
ハム焼き???あまり聞いたことありませんね・・・
さっきのベーコンも魅力ですが、コチラのハム焼きも捨てがたい。。。
これ美味そう!コッチで1本行ってみましょう!!!!
これマジで美味い!
ジューシーなお肉の味が口の中に広がります。
塩加減も程よい感じでイイですねー
これは中々美味しいお肉です♪
さて、コチラは喜多方市のブース。
ラーメンではなく、現地のお野菜が販売されております。。。
南郷トマト!美味しいんですよね~~
新橋近くにある第一ホテルも出展。
高級感溢れる枝豆を販売しておりました。(お値段は100円でしたが・・・笑)
地元商店街も負けてませんよ!格安価格で対抗しております。。。
昨年の雰囲気は、正にこのように、地元の商店街?!
青年部が屋台を出して、格安で商品を提供しておりましたが、
今年は東北のテナントがかなり賑わっておりました。
帰り際に南国の華やかな音楽が・・・ 近づいてみると・・・
お~~~フラガ~ルの皆さんじゃないですか!!
楽しそうですね~~~~
よく見ると、お綺麗なおね~さんでしたよ!
(アップの写真はありませんが・・・(><))
今度は子供たちを連れて、地元のお祭りにでも行きますかね?!
祭・・・血が騒ぐ・・・
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
バイクブログ BigScooter
あの時は、いったいこの国はどうなるんだろうか・・・
何て思っていました。
3月末にツーリングの企画を立てていましたが、国内自粛
ムードの中でツーリングを決行する勇気もなく、皆さんに
お断りをして、中止させて頂きました。。
(あれ?そう言えば、あの企画がやってませんね・・・笑)
大分落ち着いた最近では、各所も自粛解除の雰囲気になり、
お祭りの話題も聞かれるようになってきました。。。
私の会社の最寄り駅である新橋でも、毎年恒例のお祭りを開催して、
ようやく夏らしい雰囲気となってきました。
新橋の夏と言えばコチラ !
.jpg)
新橋こいち祭!
なんで、こいち祭というと、「ほんの小1時間(コイチ)楽しんで
いってください!」という意味でつけられたそうです。
(なるほどね!!)
特設ステージも設定され、今年は盛岡の・・・踊り?!が披露されました。。。
名前を 忘れてもうた・・・
.jpg)
福島、岩手、宮城の各県から出店があり、コチラ福島県玉川村では、
地元の特産品を販売しておりました。。。
.jpg)
トマトジュースやワインなどの加工品が並んでおりました。。。
.jpg)
一方、同じ福島でも原発による被害が甚大だと思われるいわき市では・・・
.jpg)
串だこ・・・(タコの水揚げが多いのだとか。)
.jpg)
名産?!らしいのですが、あぶりベーコン等が販売されておりました。
.jpg)
デカクて美味そう~~~
.jpg)
福島いわき市には、出張などを含め中々行く機会が少ないので、
地元へお金落とすつもりで、タコ串を購入。
これで、500円は高いのでは?!とも思いましたが、
お祭り価格ということで。。。
お味は・・・まっ普通ーということで~~!(笑)
.jpg)
なぜか東北つながり?で山形の米沢市も参戦!!
.jpg)
美味しそうですが。。。
メンチ500円は高すぎでしょう~~!!米沢さん!!
.jpg)
茨城県高萩市から五浦ハムさんが参加
五浦ハムとは・・・
茨城県銘柄の奥久慈しゃもや常陸牛、茨城県産豚肉など、
肉の素材を厳選し、ひとつひとつ丁寧に手間と時間をかけて
“手造り”しました。
着色料・増量剤・防腐剤などは使用していません。
純粋な本物の風味を追い求め、本場ヨーロッパの味を再現した、
手造りのハムやソーセージ。 まさにこだわりの味です。
だそうです!
.jpg)
ハム焼き???あまり聞いたことありませんね・・・
.jpg)
さっきのベーコンも魅力ですが、コチラのハム焼きも捨てがたい。。。
これ美味そう!コッチで1本行ってみましょう!!!!
.jpg)
これマジで美味い!
ジューシーなお肉の味が口の中に広がります。
塩加減も程よい感じでイイですねー
これは中々美味しいお肉です♪
.jpg)
さて、コチラは喜多方市のブース。
ラーメンではなく、現地のお野菜が販売されております。。。
.jpg)
南郷トマト!美味しいんですよね~~
.jpg)
新橋近くにある第一ホテルも出展。
高級感溢れる枝豆を販売しておりました。(お値段は100円でしたが・・・笑)
.jpg)
地元商店街も負けてませんよ!格安価格で対抗しております。。。
.jpg)
昨年の雰囲気は、正にこのように、地元の商店街?!
青年部が屋台を出して、格安で商品を提供しておりましたが、
今年は東北のテナントがかなり賑わっておりました。
.jpg)
帰り際に南国の華やかな音楽が・・・ 近づいてみると・・・
.jpg)
お~~~フラガ~ルの皆さんじゃないですか!!
楽しそうですね~~~~
よく見ると、お綺麗なおね~さんでしたよ!
(アップの写真はありませんが・・・(><))
.jpg)
今度は子供たちを連れて、地元のお祭りにでも行きますかね?!
祭・・・血が騒ぐ・・・
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

バイクブログ BigScooter



- 関連記事
-
-
浴衣美人と花火大会♪ 2011/08/12
-
横須賀米軍基地へ潜入ファミツー!! 2011/08/10
-
白バイのおね~ちゃんと仲良し♪ 2011/08/03
-
夏らしくなってきた!! 2011/07/23
-
ガチコロ?!って何!! 2011/07/07
-
横浜(神奈川)の魅力紹介♪ 2011/06/27
-
雨続きなので、イージーライダー感想文♪ 2011/05/30
-
Comments
バビロニア">
たぶん・・・
>Lightwaverさん
> フラガールの皆さんは福島のスパリゾートハワイアンズの方々でしょうか?
> たしか被災されて、営業再開の目処が立っていないので、
> あちこちのお祭りに出演なさっているとか。
確かハワイアンズの方々が踊ると紹介されたような・・
踊りはかなり本格的でしたから、多分ホンモノだと思われます。
> それにしてもタコもメンチも高すぎですね。
> まぁ、義援金だと思えばいいわけですが。。。
本当なら、福島現地で散財してあげたいのは山々ですが・・・
義援金活動の一環だと思えば、理解も出来ます。。。
今回、この祭りに来ている人達は、そのような気持ちからか、
福島ブースがかなり賑わっておりました。。。
> 1000円高速は無くなったけど、アクアラインはまだ安いので、
> 秋口にはバビさん企画のツーを期待しています。
了解しました!!
横須賀物見遊山ツーか富士山ツーかでどうでしょうかね?!
> フラガールの皆さんは福島のスパリゾートハワイアンズの方々でしょうか?
> たしか被災されて、営業再開の目処が立っていないので、
> あちこちのお祭りに出演なさっているとか。
確かハワイアンズの方々が踊ると紹介されたような・・
踊りはかなり本格的でしたから、多分ホンモノだと思われます。
> それにしてもタコもメンチも高すぎですね。
> まぁ、義援金だと思えばいいわけですが。。。
本当なら、福島現地で散財してあげたいのは山々ですが・・・
義援金活動の一環だと思えば、理解も出来ます。。。
今回、この祭りに来ている人達は、そのような気持ちからか、
福島ブースがかなり賑わっておりました。。。
> 1000円高速は無くなったけど、アクアラインはまだ安いので、
> 秋口にはバビさん企画のツーを期待しています。
了解しました!!
横須賀物見遊山ツーか富士山ツーかでどうでしょうかね?!
バビロニア">
こんばんは!
> SevenFiftyさん
> 木金の祭って珍しいですね。
> これも輪番操業の影響でしょうか。
いえいえ!この町はサラリーマンの町なので、平日は人がいるのですが、
休日は閑散としているので、木金となっております!
> >メンチ500円は高すぎでしょう~~
> デラ高い!
> 神棚や仏壇に供えてからじゃないと畏れ多くて食べる事ができません。
でしょう!米沢やり過ぎです!!(笑)
そうそう!SevenFiftyさん、近々名古屋レポートを発表しま~~す!!
> 木金の祭って珍しいですね。
> これも輪番操業の影響でしょうか。
いえいえ!この町はサラリーマンの町なので、平日は人がいるのですが、
休日は閑散としているので、木金となっております!
> >メンチ500円は高すぎでしょう~~
> デラ高い!
> 神棚や仏壇に供えてからじゃないと畏れ多くて食べる事ができません。
でしょう!米沢やり過ぎです!!(笑)
そうそう!SevenFiftyさん、近々名古屋レポートを発表しま~~す!!
えっ、ちょっと値段が高くない?義援金込みの値段設定になっているみたいですがこの値段を見て躊躇う方も多いのでは?
祭りと聞いて血が騒ぐ?バビさんは江戸っ子?
祭りと聞いて血が騒ぐ?バビさんは江戸っ子?
フラガールの皆さんは福島のスパリゾートハワイアンズの方々でしょうか?
たしか被災されて、営業再開の目処が立っていないので、
あちこちのお祭りに出演なさっているとか。
それにしてもタコもメンチも高すぎですね。
まぁ、義援金だと思えばいいわけですが。。。
1000円高速は無くなったけど、アクアラインはまだ安いので、
秋口にはバビさん企画のツーを期待しています。
たしか被災されて、営業再開の目処が立っていないので、
あちこちのお祭りに出演なさっているとか。
それにしてもタコもメンチも高すぎですね。
まぁ、義援金だと思えばいいわけですが。。。
1000円高速は無くなったけど、アクアラインはまだ安いので、
秋口にはバビさん企画のツーを期待しています。
こんにちは
こんにちは。
SevenFiftyです。
木金の祭って珍しいですね。
これも輪番操業の影響でしょうか。
>メンチ500円は高すぎでしょう~~
デラ高い!
神棚や仏壇に供えてからじゃないと畏れ多くて食べる事ができません。
SevenFiftyです。
木金の祭って珍しいですね。
これも輪番操業の影響でしょうか。
>メンチ500円は高すぎでしょう~~
デラ高い!
神棚や仏壇に供えてからじゃないと畏れ多くて食べる事ができません。
> えっ、ちょっと値段が高くない?義援金込みの値段設定になっているみたいですがこの値段を見て躊躇う方も多いのでは?
完全に米沢はやり過ぎだと思いますが、結構買っている人がいたのにビックリ
でした。私には、チョット・・・笑
> 祭りと聞いて血が騒ぐ?バビさんは江戸っ子?
イエイエ!浜っ子ですよ!チャキチャキの!!d(^o^d)