
暖かい陽気に誘われ
.jpg)
今年も毎年参拝している金運神社へ行ってみることにした!信じるか信じないかはあなた次第・・・
2021年2月23日(火)晴れ!
この日のTouring目的は金運神社へ参拝に行く!という一点縛りなので、少し遅めに出発です。途中BIKEの撮影ポイントは立ち寄る予定ですが、今日は天気がいいしなぁ、風の流れも強くないしなぁ、富士山もキレイに見えるかなぁ。。。
CRF1100Lアフリカツインのスクリーン上の気温は12℃です。この時間で12℃は温かいねー!暖冬なのかな。。。
.jpg)
東名高速を走りますが富士山が・・・
.jpg)
お~ナイスですねぇー!
.jpg)
.jpg)
やっぱ富士山は冠雪してないと富士山じゃないねぇ。。。
.jpg)
橋が色々と・・・気合を入れて御殿場から向かおうかと思ったけど、標高高めで流石に途中で凍結していたらヤバいので安パイコース選択でw
.jpg)
富士宮でOUT!
.jpg)
下道。。。
.jpg)
.jpg)
富士山がキレイに見えます。これは・・・
.jpg)
どこまでも青い空!
.jpg)
路面の凍結の心配なし!メチャ気持ちイイ~~~!!!
.jpg)
富士宮鳴沢線
.jpg)
個人的には一番好きな富士山との2ショットポイントです!この牧歌的な風景とBIKEが似合うと思うんですよね。。。
.jpg)
では次へ行こう!
.jpg)
r71は走りやすいッス!この日は飛ばすクルマもバイクもなくてノンビリトコトコと。
.jpg)
.jpg)
県道富士宮鳴沢線展望台
.jpg)
今まで通り過ぎていいたけど、なかなかいい景色だね。本栖湖や樹海、南アルプスを望むことができます。
.jpg)
せっかくですから記念にパシャリ!
.jpg)
冬場は葉が落ち裸ですね。。
.jpg)
お馬さん!
.jpg)
富士五湖へ向かう道も凍結してなければ気持ちイイですw
.jpg)
西湖
.jpg)
富士五湖で一番綺麗にバイクと富士山のツーショットが撮れるのは西湖だと勝手に思ってます!
なので、当然富士山がキレイに見れたら撮るべし!撮るべし!(笑)
.jpg)
NC750Sも富士山とツーショット!
.jpg)
移動しましょう!
.jpg)
ではランチを食べに行くことにしますが、お店の状況を見て満席だったら外で食べるかな。。。
.jpg)
はちまんうどん
.jpg)
店名:はちまんうどん
食べログの記事はこちら(はちまんうどん)
過去に色々富士吉田うどんを食べましたが、うどんから小麦の香りが一番して、適度な弾力感でメチャクチャ美味しいお店だと個人的に思ってます。
お店入口にはこのような看板が。中は2組、しかも席は離れ離れで座って頂いているようで・・・ご迷惑にならないかな・・・お店で食事させて頂くことにしました。
.jpg)
メニューはこれだけ!特にかけ(冷)はオススメっす!
.jpg)
肉うどんが着丼!
.jpg)
それと富士吉田うどんといえば、お店ごとに作られるこの摺りダネが特徴的です。こちらのお店はこの摺りダネに山椒が入っているので、ピリリと辛味の先にある香りがイイんですよ!これがマジでうんめー!!!
.jpg)
天かすは無料で入れ放題!
.jpg)
天かす、摺りダネを入れるベシ!
この出汁、うどん共に抜群にうんめー!出汁があっさりして最後まで飲み干せます
.jpg)
こちらの肉は馬肉です!これもうんめー!!!
.jpg)
今回初めてちくわ天を注文したのですが、これは冷たくてイマイチでした(笑)
.jpg)
最後に私の大好きなかけ(冷)です。
.jpg)
この太めのうどんですが・・・小麦粉の香りもイイ!腰も適度でイイ!だけど・・・
.jpg)
メチャ長いんですよ(笑)とにかくこのお店マジでオススメできる富士吉田うどんのお店ですよ
あー腹いっぱい\(^o^)/
.jpg)
冨士御室浅間神社
.jpg)
施設名:冨士御室浅間神社
HPはこちら(冨士御室浅間神社)
個人的に全国各地の神社参拝をしますが、御守は氏神様、三重の伊勢神宮、それとこちらの神社のものを身につけております。何故コチラの神社なのかは、金運アップとして有名な神社だからです。
(個人的にはこれによって金運上がってるであろうと勝手に思い込んでます(笑))
.jpg)
毎年参拝に来ておりますが・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
今回も昇殿参拝を行います。。。
.jpg)
.jpg)
コチラで神職の祝詞ののち、玉串を奉奠します
.jpg)
毎度毎度のことですが、この昇殿参拝すると本当に清々しい気持ちになります。。。
.jpg)
牛を撫でて・・・
.jpg)
富士山最古の社。本宮で参拝します。。。
.jpg)
.jpg)
これで今回のTouringの目的は達成です\(^o^)/
.jpg)
こんなマンホール・・・コチラもマンホールカードあるのかなぁ。。。
.jpg)
さてさて、河口湖ともこれでお別れ。これにて帰宅しますかね。。。
.jpg)
中央道の脇を抜け、ここから帰りはいつもの秋山道で帰ります。。。
.jpg)
ENEOSのマスコットキャラクター(笑)
.jpg)
交通量が少なくて走りやすいです。。。
.jpg)
.jpg)
この道知ったら道志みちは走りにくいですね。。。
.jpg)
リニアモーター横通過!
.jpg)
.jpg)
なんだか意味不明な・・・(笑)
.jpg)
キモチイイ~~~
.jpg)
.jpg)
激狭道!(笑)
.jpg)
Google先生にお任せしたら、激混みの国道16号を案内されました(T_T)
.jpg)
走行距離:296.8km
燃費:21.3km/L
.jpg)
これで今年もお金で困ることはないかな・・・と思ってます(笑)
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
山梨TOUR!また桃とひまわりの定番スポット♪ 2021/09/16
-
山梨Touring!日本一の里で腹いっぱい食べてきた♪ 2021/07/26
-
山梨Touring!三国峠まで走ったら時間切れでメシが・・・♪ 2021/04/16
-
山梨Touring!暖かい陽気に誘われ金運上げに行こう♪ 2021/03/15
-
山梨Touring!あの枯露柿の頃から♪ 2020/12/04
-
山梨Touring!富士山を望む天空の鳥居♪ 2020/12/03
-
山梨Touring!最後のPeachツーリング♪ 2020/07/08
-