
今と太古を結ぶ祈りの旅
.jpg)
今と太古を結ぶ祈りの旅・・・暖かい気候の沖縄らしい風景がそこにあった・・・
2021年3月14日(日)曇りのち晴れ!
美味しい食事と快適なベッドで朝まで完全熟睡してました。
.jpg)
とにかく評判が良い朝食だそうで、かなり期待してますよーん
.jpg)
沖縄そばもあるし・・・
.jpg)
ラフテー
.jpg)
イカスミ焼きそば、ゴーヤチャンプル
.jpg)
大好きなスパムにぎり!こちらではポークにぎりって言ってました(笑)
.jpg)
ジューシーの雑炊だそうで、これも旨そ
.jpg)
サータアンダギーも黒糖ver!
.jpg)
朝食で取った品々!どれもこれもメチャクチャ美味かった!!!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
このスパムにぎりメチャうんめー!おかわりしちゃいました。
.jpg)
このイカスミ焼きそばもメチャうんめー!いやー大満足の朝食でした。
このホテルもマジでオススメっすよw
.jpg)
では行こう!
.jpg)
今日のドライバーは長女チャマですが、バックを次女も一緒に確認って(笑)
.jpg)
ガンガラーの谷
.jpg)
施設名:ガンガラーの谷
HPはこちら(ガンガラーの谷)
訪れる人を懐深く招き入れる森。
太古から自然の中で 命を繋いできた人間の姿を描き出す。
異様な地形に、多様な樹木が根を張り枝葉を広げる。古代からの人間の痕跡が今も点在する。ある者は大切な人を弔い、ある者は繁栄への祈りを捧げた。ガンガラーの谷、あなたの頭に古代から今に続く人間の営みが浮かび上がる。~HPより~
.jpg)
では受付へ!
.jpg)
いい雰囲気ですよ!
.jpg)
ケイブカフェ
.jpg)
.jpg)
.jpg)
この水滴のような長さになるまで50年だそうです(^_^;)
.jpg)
アカギの森
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
歩くガジュマル
.jpg)
ガジュマルは長い根を伸ばして土から、水から養分を吸い上げて広がって行くんだとか。。。
.jpg)
.jpg)
まさにジャングルのようですね。。。
.jpg)
この先にあるのが・・・・
.jpg)
イナグ洞
.jpg)
.jpg)
また歩き・・・
.jpg)
イキガ洞
.jpg)
こちらに入るに当たって、このランプを使います。。。
.jpg)
上機嫌!
.jpg)
では行こう!
.jpg)
イキガ洞は男の神様の洞。だから・・・わかりますよね・・・
.jpg)
.jpg)
大きな岩が崩れてきて、左の小さな岩が支えているようです。。。
.jpg)
大主(ウフシュ)ガジュマル
.jpg)
.jpg)
こちらはお墓のようです。。。
.jpg)
.jpg)
ツリーハウス
.jpg)
.jpg)
サトウキビは収穫時のようです
.jpg)
いやー最高でした!
.jpg)
.jpg)
最後に古代港川人が生活していたと言われる場所へ
.jpg)
ここから港川人が発掘されたそうで、日本人のルーツだとか・・・
.jpg)
.jpg)
おきなわワールドへは行かず。。。
.jpg)
.jpg)
では、移動しましょう!
.jpg)
では次へ行こう!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
沖縄Touring!沖縄、九州近畿ツーリングを実行準備(0日目)♪ 2022/05/20
-
沖縄TOUR!日本一の沖縄美ら海水族館(特別編)♪ 2021/04/07
-
沖縄TOUR!ひめゆりの塔で感じたことは(3日目後編)♪ 2021/04/06
-
沖縄TOUR!今と太古を結ぶ祈りの旅(3日目前編)♪ 2021/04/05
-
沖縄TOUR!悲惨な戦争を繰り返さぬように(2日目後編)♪ 2021/04/02
-
沖縄TOUR!若人が集う海岸(2日目中編)♪ 2021/04/01
-
沖縄TOUR!ゆったり時間が過ぎるフクギ並木(2日目前編)♪ 2021/03/31
-