夏タイヤに交換
.jpg)
今年は異常気象なのか、横浜市内で一度も雪に見舞われることがなかった。東北では活躍してくれたスタッドレスタイヤだが、もうヨコハマで雪が降ることはないと確信して履き替えることにした。。。
先ずはサマータイヤに空気を補充!
ヴォクシーの標準値が240kPa。保管の時は、空気圧を150kPaまで下げております。
従って交換時は真っ先に補充が必要となるんですよw
本当なら自宅でやってくるはずが完全に失念してしまったので、ガソリン補充がてらこちらでw
.jpg)
スタンドのエアタンク型の空気入れ!
(結構これで入れると正確でないこともしばしば。なので私は自宅のエアコンプレッサーで入れてます。今回も取り敢えず入れますが、自宅に戻ったら再確認します)
.jpg)
毎度やっているのですが、外す時にどの位置のタイヤか養生テープで貼り付けておきます。ハメる時は前後ローテーションしております。
.jpg)
また冬場までサラバ!スタッドレスタイヤ!
.jpg)
車載ジャッキにインパクトで一気にリフトアップします。
.jpg)
ナットを締める時は、必ずトルクレンチで最終確認します。VOXYのナットは103N・mです。
.jpg)
サマータイヤを装着したら、手で回せるところまでナットを締め・・・
.jpg)
最後の増し締めはトルクレンチで行います
.jpg)
これで完成!
.jpg)
ちなみにサマータイヤはYOKOHAMA BluEarth RV-02(ヨコハマ ブルーアースRV-02)。
個人的には一番気に入ってるタイヤですw
.jpg)
これで夏の準備はできました。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
ヴォクシーの車検をお願いした♪ 2021/12/06
-
Amazonで購入した中華製タイヤラックは最悪だった♪ 2021/11/09
-
VOXYの空気圧をCHECKした♪ 2021/07/14
-
VOXY夏タイヤに交換する♪ 2021/04/14
-
VOXYのバッテリー状態を確認する♪ 2021/03/23
-
VOXYのエンジンオイルを交換してみた♪ 2021/03/17
-
VOXYのナンバー灯LED化再チャレンジ♪ 2021/03/11
-